トップ «前の日記(2016-06-30) 最新 次の日記(2016-07-12)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2016-07-04 [長年日記]

[煉瓦工場] K=弘栄

弘栄煉瓦刻印

弘栄煉瓦刻印?

ふらっと出かけた先で積年の謎が解けた。岸の社宅はやはり弘栄煉瓦のものだった。K刻印は弘栄のものだとも。Amida Brick Companyはどこいった。

機械成形をやってたというからおそらく戦後の話であるはず。となると社宅周辺に転がっている釘KもしくはKのみが弘栄煉瓦のものと思わる(社宅の基礎にも釘Kが使われとる)。数字がついているという話にはあまり反応されなかったが「煉瓦によって値段が違うからねー」と仰っていたのが気になるぞ。

そのへんもっと突っ込んで聞かねばならぬ。こんど手土産をもって再訪するよろし。今日は何の準備もしていなかったし、何より暑くて死にそうだった。

[煉瓦刻印] K4@宝殿

K4刻印@宝殿

宝殿駅前の交差点の近くにある煉瓦壁はK4。位置的には弘栄と播煉岸工場が近い。最初にK4を見つけたのも岸だった。しかし弘栄=Kだとすると数字付きは何やねん。戦前は現想定のようで、弘栄煉瓦が興った頃か戦後くらいにはKオンリーを使ったか。S7 弘栄煉瓦 → S22 弘栄煉瓦(株) →S28頃廃業。間違えた、岸工場はS16.12. 弘栄煉瓦(株)岸工場 → S38頃廃業だ。

せやねんなー。釘Kは機械成形のに押されてるんだ。

[煉瓦刻印] 三線播煉+ワ+㋩

画像の説明

三線播煉と「ワ」刻印の共使い ㋩

加古川大橋の東のたもと、ニッケ社宅の辺りで上記の共使いを見る。播煉は線描のような細いやつ小さいやつ。ワはポップ体のごとくな丸っこいやつ。㋩(おやこんな機種依存文字があるんか)は以前加古川交通の前あたりで見たやつ。

遺構は国道2号に面した建物の跡。道路に面した一辺は播煉とワ、垂直な辺は㋩ばかりという妙な偏分布をしている。全部を共使いと見て可いなら遅くてもS3以降ということになり㋩=原田商会の可能性が生じてくる。あるいは播陽→播煉別所工場の切り替わりの頃とも考えられなくもないが、あ、そうすると「ヲ」はどないなんねん。播陽の工場主が小田千代蔵だったでしょ。そもそも播陽のあたりでは㋩は見てないんだよ。やっぱ原田煉瓦工場かしらね。

国道2号の加古川橋は1924(大正13)年8月11日開通。その取付き道路の縁にあたる建物なのでそれ以降の建設なのは間違いない。とするとS3以降でも間違いじゃない。


トップ «前の日記(2016-06-30) 最新 次の日記(2016-07-12)» 編集