福祉・介護事業者指定

●福祉・介護事業者指定申請とは?

「介護事業(介護サービス事業)、障害福祉事業(障害福祉サービス事業)」をはじめるためには、
都道府県又は市町村に事業者指定申請を行い、指定(許可)を受けて「指定事業者」となる必要があります。
これから福祉・介護事業を開業される方の起業から運営まで幅広くサポートしている介護事業所の
立上げ・運営支援をお手伝いいたします。

●介護事業には種類がたくさんあります

どの介護サービス事業を開業するか検討しなければなりませんが、介護事業の種類は多岐にわたりますので、それぞれの内容を十分に理解した上で、その地域の必要性や将来性、同業他社の動向を見極めることが
重要になってきます。

●開業までの流れ

【1】事業計画書の作成
【2】必要に応じて、法人設立・融資の手続きを行います
【3】指定申請のための申請書類の準備を行います
【4】受理されて無事に審査も通れば、正式な通知書が届いて開業できることになります

●開業までのサービスの内容

事業計画書作成
指定申請代行
各種契約書作成(利用契約書等)
法人設立手続き
助成金申請
融資申請 など

●運営サポートサービス

開業後の顧問契約
法務・運営サポート

人事・労務サポート※
税務・会計サポート※
給与計算サポート ※
  (※社会保険労務士、税理士をご紹介致します。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です