[an error occurred while processing this directive]
フレーム版で見る |

Previous | Self | Next
湯ノ丸山 | 地蔵峠 | 東篭ノ登山

地蔵峠 (じぞうとうげ)

【標高】・1732m
【行政】長野県小県郡東部町〜群馬県吾妻郡嬬恋町
【経緯度】北緯:36°25′38″/東経:138°25′11″
【水系】信濃川水系所沢川〜利根川水系湯尻川
【二万五千図】嬬恋田代:NJ-54-36-10-1 長野10号-1
【五万図】上田:NJ-54-36-10 長野10号 / S54修
【ツーリングマップル】関東甲信越 P68 4-D

 主要地方道東部嬬恋線(県道94号)。地蔵峠→湯の丸林道→車坂峠というコースは、昔は大変人気のあるコースであった。最近では銀輪'96・秋合宿で穴見班が行っている。

■みなさんのコメント

吉永敬さん:

03/04/27に佐久側から南牧側へMTBで越えました。佐久町の矢沢の集落の火の見やぐらの向かいのコンクリート舗装路を入ると、200mくらいでダートになります。雰囲気のいい林道ですが、急坂部分が多く、特に後半は辛かったです。矢沢峠への登山道の取り付きには、「矢沢峠1km」の案内板もあり、踏み跡も鮮明で、黄色と赤のテープもあって迷うこともなく、登山道に入って20分くらいで矢沢峠へ到着しました。峠には矢沢峠の看板もあります。大上峠から矢沢峠を経て余地峠へ延びている稜線道は不明瞭で、ヤブっぽかったようです。峠から南牧側の下りは数十mでヤブになり、尾根をひとつ巻いた後、つづらで2往復くらい下ってなくなってしまいました(この間距離にして100mくらい?)。ここから地形図どおり谷に沿って下りましたが、道は全くなく沢下りとなりました。凄まじい急勾配に加えてガレガレで、いつ転落してもおかしくなく、本当に最後まで全く気が抜けませんでした。谷を下っていくと、地形図どおり大上峠へ向かう道のS字のところに出たので、ルートは間違っていないと思います(S字に出る直前に薄い踏み跡が現れた)。
自転車を持っていく意味がないどころか、取り返しのつかない事故になる可能性が高いので、佐久側からのピストンにしたほうがいいと思います。 (2003.04.27.)

コメントを投稿する

■関連リンク

・国土地理院地形図閲覧システム:地蔵峠
・国土地理院『うぉっ地図』:地蔵峠 
・国土交通省空中写真:CKT-75-11-C12-14, 15, 16, 17, 18 / CKT-75-11-C13A-6, 7, 8, 9 / CKT-75-11-C25-10, 7, 8, 9 / CKT-75-11-C26-1, 2, 3, 4, 5


Previous | Self | Next
湯ノ丸山 | 地蔵峠 | 東篭ノ登山

ページの編集 | 目次へ戻る