[an error occurred while processing this directive]
フレーム版で見る |

Previous | Self | Next
元山峠 | ミソナゲ峠 | 鉛山峠

ミソナゲ峠 (-)

【標高】・866m
【行政】秋田県鹿角郡小坂町
【経緯度】北緯:40°26′20″/東経:140°48′58″
【水系】米代川水系稲子沢〜奥入瀬川水系大川沢(十和田湖)
【二万五千図】十和田湖西部:NK-54-24-2-3 弘前2号-3
【五万図】十和田湖:NK-54-24-2 弘前2号 \ S57修
【ツーリングマップル】東北 P97 3-D・N

■編集者のコメント

 大山岱から登る道と、樹海ラインのほうから白地山へ登る登山道の合流地点だが、前者は草ぼうぼうでしかもかなりの急勾配。そのうえ越える方向への道が残っていない片峠であり、実用的な価値は全くない。全くないのだが、未だに名前の由来が解らなくてほおっておくことができぬ。ひょっとしたら大切な食料である味噌すら投げ出したくなるような大変な峠、とでもいう意味だったのだろうかと思ってみたりもするが根拠がない。鉛山峠からの道は谷の頭まで何度も何度も迂回させられる道。とはいっても私の行った平成8年の時点ではさほど荒れていず、乗っていったり担いだりで意外とさっくりと行くことができた。展望はあるが特筆するほどでもなし。むしろ峠直前の、十和田湖側に出た直後あたりがいい眺めだったような。峠には秋田県の建てた標識が建っているだけ。由来は別の手段で調べないといけない。(1996.7.:ながとみ)

■みなさんのコメント

コメントを投稿する

■関連リンク

・国土地理院地形図閲覧システム:ミソナゲ峠 同葉に鉛山峠
・国土地理院『うぉっ地図』:ミソナゲ峠 峠名非掲載
・国土交通省空中写真:CTO-76-1-C13-10 / CTO-76-1-C14-10, 11 / CTO-76-1-C13-7, 8, 9 / CTO-76-1-C14-8, 9


Previous | Self | Next
元山峠 | ミソナゲ峠 | 鉛山峠

ページの編集 | 目次へ戻る