![]() 北側から鹿倉隧道。ここまで来るのも実は難儀 ![]() 鹿倉隧道から南側。通り抜け不可 | 鹿倉隧道Old-Kakura-TunnelDATA 主要地方道森耶馬渓線(県道28号)のピークにある旧隧道。新トンネルの下方にあって、アクセスはすこぶる困難、南側は風倒木が詰まっており通り抜けもできぬが、明治24年竣工の素堀りのトンネルは一見の価値ありと思う。日本土木学会選定の「近代土木遺産2000」に含まれていないが、これに照らすと素堀トンネルで5番目に古いものになる。隧道自体はよく残っているので、それなりの価値はあると思うのだが・・・。 |