![]() 笠が森山を背景に&T217D62;峠 ![]() 峠にはかなりの幅の道の跡 | &T217D62;峠Niwatori-passDATA TRONコードで書くと仰々しいが、要は鶏の旧字体らしい。我らが江田さんも後回しにされたこの登山道の峠、西側の峠道が完全に(本当に完全に)消滅しており、いかなる人物であってもそう簡単に登ることはできない。かくいう私も夏草と虻にさんざん苦しめられた挙げ句、自転車を諦めて麓を南流する沢を溯上し、峰沿いに縦走する形で峠に至ったのであった。何をそこまでして、と思わないでも無いが。おかげで面白い光景も見られたし、よしとしよう。 で、峠についた時点で東側の道がしっかりと残っていることを確認したのだった。 詳細は不明だがこの峠も戊辰戦争の戦跡であるらしい(「砲台陣屋跡」と書かれた木柱あり)。またネマガリタケに覆われた鞍部の底には幅の広い道らしき遺構も。名前の由来は源頼朝(義経?)伝説にまつわるものではなかったかという朧げな記憶。あまり信用しないよう。 |