![]() | トリガ乢Torigatao-passDATA 千種町と波賀町をつなぐ国道429号の峠。TMには出てこないがちゃあんとこんな名前があるのである。しかも「峠のオブジェ」つき。名前の由来も実に日本昔話的で良い。 『昔々、ここに観音さんが祀られとったんや。ある日峠の両ほの集落が、この観音さんを自分の集落にお祀りしたい云いだしよってな、この峠で話し合うたんやて。せやけどな、夕になってもどっちも譲らんくてな、いっぺん帰って明日の朝、先に峠についたほうが観音さんを貰いまひょ、ちうことになったんや。ほんでみな峠を降りたんやけどな、岩野辺ん衆の帰り道、なんやこう、目の前にきんきら輝く鶏が現れて一声コケコーローっと鳴きよったちうんや。こら観音さんが岩野辺に来たがっとる印やちうてな、岩野辺ん衆はそのまま峠に引っ返して観音さん抱えて帰ったんやて。ほれ、今の海福寺の観音さんがそれや。なに。そんなん嘘や。鶏はそんなん鳴かへん。んなこと云うたらあかん。』 これとあの石碑とどうつながるのだろう。 |