[an error occurred while processing this directive]
関西ツーリングマップル第2版第8刷の
目次
8〜76の列のマークのみ右にずれている。
P7 6-E
宮津市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL。他は新ゴM系)。
P8 6-G
等高線が切れている。
→第14刷で修正
P9 3-G
等高線が切れている。
P10 4-A
東郷町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 4-A
泊村のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 6-A
三朝町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 3-B
青谷町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 3-C
気高町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 5-C
鹿野町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 4-F
鳥取市のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 6-F
河原町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 1-H
岩美町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 3-H
福部村のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 4-H
国府町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P10 6-H
郡家町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴR系)。
P11 6-H
関宮町のローマ字綴りのフォントが他ページと違う(新ゴL系)。
P16 4-C
ガイド×「羽紫秀吉」→「羽柴秀吉」。
P16 5-C
ガイド、「74000mの広大な公園」何がそんな長さなのか。
P16 3-F
等高線が3個所切れている。
P16 2-G
坂内村のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P17 1-B
藤橋村のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P17 1-C
久世村のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P17 1-C
川が切れている。
P17 2-A
日坂峠の位置がずれている。
P17 4-H
×「朝島公園キャンプ場」→「朝鳥公園キャンプ場」。
→第14刷で修正
P17 6-C
全ページ中唯一の実線道が載っている。
P17 6-D
大垣市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P17 4-E
大野町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P17 6-G
北方町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P19 2-A
船岡町ののローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P19 5-C
×「若森峠」→「若杉峠」
→第14刷で修正
P19 1-F
美方町のローマ字綴りのフォントが他と違う。
P19 1-H
等高線が切れている。
P20 2-F
等高線に標高表示がある。
P20 5-G
等高線に標高表示がある。
P20 6-G
加美町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P22 3-E
川が途中で切れている。
P23 1-C
小浜市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P23 1-D
上中町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P23 4-F
高島町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P23 1-G
新旭町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P24 2-A
新旭町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P24 4-B
面積のディメンジョンはkm2である。
P24 5-F
ガイド、×「イザサギ・イザナミノミコト」→「イザナギ・イザナミノミコト」
P24 2-D
×「豊富秀吉」→「豊臣秀吉」
P24 2-F
近江町の郡名とローマ字綴りが欠落している上書体が違う。
P25 6-D
南濃町の読みが「なんのちょう」になっている。(c.f.P33)
P25 5-F
平田町の郡名とローマ字綴りが欠落している。
P27 1-A
×「不地山峠」→「木地山峠」
P28 6-F
正式名称は「コープふるさと村やちよ」。
P29 6-E
「三田C27」ゴルフ場へはどう行くのか?
P29 3-D
「丹波第一トン」で切れている。
P29 4-F
篠山市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P29 2-G
×「三部峠」→「三郡峠」
P30 3-B
字「鎌倉」だけフォントが違う(新ゴM系)。
P30 4-A
篠山市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P30 5-A
天引峠の・の位置がずれている。
P30 5-B
「こぶし荘」の位置が違う。正しくはもっと上流。
P32
このページだけゴルフ場のフォントが太い(新ゴM系)。
P32 2-F
湖東町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴB系)。
P32 1-G
多賀町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P32 1-H
ガイド「展望広ける」、何と読めばいいのか。
第14刷で修正(「展望広がる」)
P32 4-H
エコロジー八風キャンプ場の位置が違う
P32 6-G
「綿向山」山名表記はあるが▲マークがない。
P33
このページの字名のフォントは統一されていない(3-E参照)。
P33 1-B
×「日瀬小」→「白瀬小」
P34 B
縦一直線に等高線が切れてずれている。(→東経134°の線上!)
P34 6-E
×「オノ峠」→「才ノ峠」
P34 2-G
作東町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P36 5-D
ガイド×「別名「白鷺坂」」→「別名「白鷺城」」
第14刷で修正
P36 5-D
同じく×「安土城山」→「安土桃山」
P37 1-B
「しらトン」ネ以下で切れている。
P37 1-C
篠山市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P37 1-G
×「サンダレートGC」→「サングレートGC」
P38 5-D
箕面市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P38 3-H
大山崎町の郡名が欠落している。
P39 6-A
京田辺市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P40 4-E
字「櫟野」だけフォントが違う(新ゴM系)。
P40 6-G
「錫杖ヶ岳」山名表記はあるが▲マークがない。
P41 3-D
<632(?)、×「水沢本町来女線」→「水沢本町采女線」
P41 5-B
JR紀勢本線、切れている。
P41
このページの字名のフォントは統一されていない(AとE参照)。
P42 4-B
×「オノ嵶」→「才ノ嵶」
P42 4-F
×「オノ峠」→「才ノ峠」。ことごとく間違っている。
P43 4-B
ガイド、×「貫頭花」→「貫頭衣」
P44 1-H
「ジャスコ三」て何だよ。
P45 1-D
等高線が切れている。
P45 3-E
等高線が切れている。
P46 3-C、4-C
NTTマークの太さが違う。
P48 2-A
島ヶ原村のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P48 3-F
久居市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P48 4-F
近鉄関西線の駅名×「ひがしおおやま」→「ひがしあおやま」
P52 4-E
大阪狭山市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P52 5-F
「観心寺境内」の∴マークが変なところにある。
P52 4-H
新庄町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P53 2-A
河合町の郡名とローマ字綴りが欠落している。
P53 3-B
上牧町の郡名とローマ字綴りが欠落している。
P53 2-F
等高線の標高表示がありしかも黒で印刷されている。
P53 6-E
等高線の標高表示がありしかも黒で印刷されている。
P53 5-F
<135は宇太三茶屋線か?
P54 2-G
等高線の標高表示がありしかも黒で印刷されている。
P54 3-D
「奥香落渓温泉」が奥香落渓でない所にある。
P54 4-C
奥宇陀青少年旅行村の位置が違う。
P54 4-C
桜峠付近のバイパスはまだ完成していない。
P54 5-C
泰運寺の位置が違う(1つ隣の谷にある)。
P54 5-F
等高線の標高表示がありしかも黒で印刷されている。
P55 3-A
ガイド、松阪市の名物は「松坂牛」か?
P56 2-C
ガイド、×「御木木幸吉」→「御木本幸吉」
第14刷で修正
P57 3-B
西淡町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P57 1-F
津名町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P57 3-C
「おのころ島神社」が2つある。
P59 3-A
志野峠の位置が違う
P59 6-G
信号マークはないのに交差点表示になっている(天狗木)。しかもここは峠である。
P59 6-G
「公民館」が表記されている。全TM中でも唯一と思われる。
P60 5-A
高野町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P60 1-B
√309には「東坂」、交差点名は「車坂峠」。どちらが正しい?
P60 1-E
吉野町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P61
縦列「5」は単色スミではない(シアンが重なっている。c.f.第14刷)。
P61 5-A
等高線の標高表示が黒で印刷されている。
P61 2-C
飯高町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P61 2-D
川がブツギリになっている。
P61 6-C
等高線の標高表示が黒で印刷されている。
P61 3-G
等高線の標高表示が黒で印刷されている。
P61 5
横一直線に等高線が切れている。
P62 4-A
紀勢町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴL系)。
P62 2-C
等高線が切れている。
P63 3-A
浜島町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P63 5-A
志摩町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P63 1-B
磯部町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P63 3-C
阿児町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P63 1-C
鳥羽市のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P63 4-C
大王町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P64 2-D
ガイド、紀三井寺の三名水のうち一つだけ水でない。
P64 1-H
貴志川町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P65 1-A
県道129号の上を川が流れている。
P65 2-A
県道2号、県道19号の上を川が流れている。
P65 1-C
粉河町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P65 2-C
等高線が切れている。
P65 4-C
国道480号の上を川が流れている。
P65 1-D
かつらぎ町のローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。
P65 1-D
等高線が切れている。(東経135°30')
P67 6-A
川が黒で印刷されている。
P68 4-A
ガイド、日の岬は紀州最南端か?
第14刷で修正
P69 5-G
「新高尾トンネル」が2つある。どちらが新しいのか。
P70 1-C
信号マークはないのに交差点表記になっている(小原、滝)。
P70 2-B
信号マークはないのに交差点表記になっている(蕨尾)。
P71 2-C
逢神坂峠の表記が無関係な山腹にある。
P73 1-D
信号マークはないのに交差点表記になっている(滝尻)。
P75 2-G
ガイド、「林中の中」とはどういう意味か。
P75 2-H
古座川町の郡名とローマ字綴りのフォントが他と違う(新ゴR系)。

以上。