洞川電気索道・下淵駅
[ORJ#74 勝手に月報 奈良県]

■概略 Abstract
洞川電気索道は当初洞川−下市間の索道として開業した(大正4年).その後吉野鉄道下市口と連絡するため吉野川を越えて延伸されている(大正7年).延伸先に設けられた下淵駅跡と思しき場所には古い製材所?が建っていたが,周囲から窺った限りではそれらしい基礎遺構は見られなかった.後に聞いた話では確かにここが索道駅跡だが戦後に一度焼失・再建されているとのこと.現存遺構もないらしい.あれだけ著名な?索道でありながら,人々の記憶の中にしか跡を留めないものになっているのは寂しいことである.
(日本の廃道第74号掲載)