大和索道樫辻駅
[ORJ#74 勝手に奈良近遺調月報 奈良県]

■概略 Abstract
明治45年(1912)に県下で最初に架設された荷物運搬用索道,大和索道.その動力源が置かれたのが西吉野町樫辻町の樫辻駅だった.すっかり廃墟と化した駅跡には無数のコンクリート基礎が残り,当初は火力で電気を得ていたという記録を裏付けるかのように,石炭が散乱している.そうして駅舎の部材は転用されて現存している.詳しくは未来に発行される予定の奈良県近代化遺産調査報告書を参照されたい.
(日本の廃道第74号掲載)