[an error occurred while processing this directive]
フレーム版で見る |

Previous | Self | Next
桜峠 | 大茅峠 | 九十九曲峠

大茅峠 (おおかやとうげ)

【標高】800m
【行政】愛媛県東宇和郡城川町〜高知県高岡郡檮原町
【経緯度】北緯:33°25′36″/東経:132°49′29″
【水系】肱川水系滝川〜四万十川水系四万川(支川?)
【二万五千図】惣川:NI-53-34-4-3 松山4号-3
【五万図】檮原:NI-53-34-4 松山4号 \ S57修
【ツーリングマップル】中国四国 P87 6-G

 主要地方道城川梼原線(県道2号)。

『自分ひとりでフリーランをしたが長すぎて力尽きた。500mup、勾配は緩やか。』[銀輪'91・P369:村上]

■編集者のコメント

 林道城川〜東津野線は昭和48年着工・H8年完成で、完成までに実に24年の歳月を要したそうだ。従って、この大茅峠の上部にかかる陸橋が昭和49年竣工だったとしても不思議ではない。林道を全部辿ると新しい所と古い所が渾然一体となっていて面白かった。峠からの展望はないが、峠の上に真っ赤な橋が懸かっている様はなかなか見られるものではない。(1998.3.:ながとみ)

■みなさんのコメント

コメントを投稿する

■関連リンク

・国土地理院地形図閲覧システム:大茅峠 上部を通過するのが城川ー東津野林道。同葉に桜峠
・国土地理院『うぉっ地図』:大茅峠 
・国土交通省空中写真:CSI-75-8-C21-2, 3, 4 / CSI-75-8-C4A-6, 7, 8, 9 / CSI-75-8-C5A-7, 8, 9 / CSI-75-8-C5B-1


大茅峠
 林道から降りて、峠より林道の陸橋を写す。この林道はここを起点にして作られたらしく、陸橋は昭和四十年代後半の竣工であった。道もこの付近が特に古びている。(な)


Previous | Self | Next
桜峠 | 大茅峠 | 九十九曲峠

ページの編集 | 目次へ戻る