[an error occurred while processing this directive]

新・編集記録######

2001年10月16日
単に怠惰なだけなんだろうなあ。いやはや。この辞典以外の現実世界もちっとも進展なしだ。
これまでに起こったことを思い出せる限り。
地形図閲覧システムが改善された。改善されたはいいが、以前のリンクがそのうち切れそうな予感・・・。
新船越(仮称)の夢を見た。最後にめざとくコーヒーを見つける自分に苦笑する。
関門峠(仮称)に限り無く近い峠を見つけた。しかも分水嶺だ・・・。
数年ぶりに五月山TTに出た。秘密特訓の甲斐あって15分台だった。びくーり。
web向け峠考の案を練り出した。RFCはどうしたのだRFCは。
2ちゃんねるからリンクされていた。礼儀的に鬱だ志農と書いておこう。もう埋もれているだろうが。
書架を550cに戻した。バージョンを下げたQPQにConnectionもレギュレートすればなかなかいける。そしてなにより、静かなのがいい。
が、その状態でnagajis.dyndns.org以下すべてをプリフェッチされた。3度メモリ不足で停止し4度目には落ちた。せめてこっちにしてほしい・・・。
CODEREDが来なくなった。代わりにNIMDAが煩い。avr.ヒット数が800/日。半数以上NIMDAらしいのがもっと煩い。
ようやくアルコールなしで眠れ起きられるようになった。長かった。止めたとたんにベルトのあたりがつっかえていることに気付いた。脂肪ならいいが肝臓のような気がしてそら恐ろしい。
いいかげん110番ポートを解放した。nagajis@nagajis.dyndns.orgで届きます。
十文字峠に加筆。
北摂越譜を改訂。青山峠のあたり、かなり出鱈目。ところでこの青山峠、山号だけにやっぱり「せいざんとうげ」なんだろうか。ってこれは分水嶺辞典と関係ないなあ。
動かなければ世界は動かない。判っているけど毎日同じ時刻に同じ会社へ同じ仕事をしに出かけて同じ夜を過ごさなければならない。これこそ鬱だ。それ以外に何もしないことがパターン化してしまっている。宜しくない。今夜は雨である。
文學上の「峠」について書かれた書物を見つける。三上さんの「峠の考察」以来だ。この本にも堀川百首に「とうげ」が出ているらしいことが書かれているがやはり原本は確認していない模様。
2001年10月17日
ふと思い立って設けてみた。会議室。さすがはプラグイン版、68kとは思えない速さだ・・・。御自由にどうぞ。って多分誰も書き込まないだろうこと必至。(2003年注:会議室(掲示板)はBBS(仮)に変更)
堀切峠修正。旧八丁峠へ向けた前後のページのリンクを修正。
勢いに乗ってMapionの地図リンクを貼りはじめる。まずは例のごとく北海道から。ランドマーク検索はほとんどあてにならない(当然か・・・)。地形図にはかなうまいが、広域の地図を見るには便利だ。それにしても便利になったものだなあ(詠嘆)。
2001年10月21日
東北編のMapion地図リンクを貼り終わる。地形図閲覧システムの新機能を使えば登山道だってマークできる。・・・大変だけど。
東北編に翁峠を追加。5年前から気付いていたくせに。このほかところどころリンクを加え加筆訂正。
ついでだから倉庫もアップデート。
その直後に面白いことを発見して全ページ書き換え。アップデートが無駄になる。あほや・・・。どっからでもかかってこい、てな感じやね。四国編にはおまけもあり□。ただしreferを削っている人には役立たずだよ。
2001年10月22日
調子づいた時に一気にやってしまわないと。Mapion地図リンクを関東編・中部編まで貼ってしまう。このあとが長いんだよなあ・・・。
貼りがてらにちょこまかと加筆訂正。一番意味があるのは関東編和美峠あたりかな。あと、どうでもいい修正を田口峠、東北編翁峠などに。井上昌子逝ってヨシ。
そうそう、関東の峠リスト野反峠が反映されていなかったのを修正。富士見峠のままだった。
 本文最後の<div>タグが抜けていて「目次に戻る」が左に行ってしまうというミスが北海道編の多くに見受けられた。見受けられたじゃないって。訂正。
2001年10月23日
ふと思い付いて作ってみた。なんちゃってGoogる。他力本願とはまさにこのことじゃ。タイトル名だけはとりあえず誰とも被ってなさそうだし。(2003年注:なんちゃってGoogる。はobsolete)
ついでにホームページも書き換えてみる。私としてはNetscapeで見たあとにIEで見直すとかなり笑える。この整列の裏であんなことになってるなんて誰も気付かんのだろうなあ。特にウィンドウ幅を狭めた時の渾沌とした画面・・・くく。
2001年10月24日
関西編は一度はじめると長くなるので 四国編にMapion地図リンク。やっぱり大変じゃのう。愚痴愚痴。意味もなくこんなところで零してしまう。
面白いCGIを発見。とりあえず置いてみる。誰も気付かない。そもそもこんなところに書いたところで、ね。それを狙っているんだけども。改めて考えるとセキュリチーも何もないよなあ、このサーバは。
2001年10月25日
サーバを落としたのは私 玖月
やっぱりCGI動かすのは厳しいかな。Mapionマップは中国編まで。
2001年10月27日
今日もサーバを落としたのは私 玖月
結局8100に戻す。ハードディスクが泣いている。昨日Mapionマップ九州編が終了。今日は早く寝よう・・・と思ったけど関西編の北部のみMapionマップ更新しておく。
2001年10月28日
今日はリサイクルセンターへ行って軽快車を作ってきた。会社のひとからの頼まれもの。好きな部品を好きなだけ使えるのが有り難いが、今回はちと手抜き気味だったなあ。ま、TANGEロゴも凜々しい純国産フレームだから良しとしようではないか。私のものではないけれども。
関西編南部もMapion地図を貼り終える。これで一通り終了したことになる。にリンクを一つ。学校関係のほうが適度に妥当でいい。
このサーバの更新履歴にも書いたが、先日見つけたSleeperのおかげでHDの停止ができるようになった。加えて、サーバソフトとpublic_htmlを丸ごとRAM上に移した。静かな事限りなしである。電気代もずいぶん節約できそうだ。ただし一旦落ちてしまうと復旧が大変なうえログも吹き飛ぶという諸刃の剣。玄人にはおすすめできない。

2001年9月

2001年8月

2001年7月

2001年6月

2001年3月〜5月

それ以前の


| 目次へ戻る |

Bunsuireipedia
Drafted by Osaka Univ. Cycling Club 20th Anniversary Project committee
Restored & Revised by Ken Nagatomi [E-mail:nagajis@nagajis.dyndns.org]



































●~#