m
さらについでに不思議な分水界たちに地形図リンクを張り、参考文献に堀さんの著書と東北の街道を加える。このへんを書き換えるのも何年ぶりか(そんなんばっかだぞお前)。リンク集とも言えないリンク集とか地図が消えたこだわりの分水嶺とかも書き直したいところだが、本文への地形図リンクがまだ残っている。
いつも思うのだが分水嶺辞典と言っておきながら分水嶺そのものや定義に関するアナウンスが手薄だ。これが一番汎用性のある情報だろうに。どうしたものであろうかと思い「分水界の定義いろいろ」をトップから飛べるようにしておく。気休めにしかならないが。以前の分水界定義ファイルであった「supple.html」は多分galaxyに移ったときに存在を止めてしまったのだろう。Wnn。
分水嶺地図の書き換えはまた今度。津浪には元データが残っていないからだ。確かDECの5inchHDDにバックアップした筈。久しぶりに石臼の如き作動音を聞こう。
●~#