トップ «前の日記(2010-01-20) 最新 次の日記(2010-01-22)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2010-01-21 [長年日記]

[コアダンプ] 私跡めぐり

画像の説明探し物で江坂に立ち寄ったついでに入試の前日に野宿した田んぼへ行ってきた(いきさつは面倒臭いので説明しない)。その年の5月に見に行ったきりだから、もう16年もご無沙汰している。

画像の説明さすがに休耕田になっていて、身を寄せた干し竿小屋も跡形もなく、菜の花が揺れていさえした。道路の北だったような気もするが・・・隣のマンションや町工場なんかは記憶に合致するような気がする。まあ、忘れていても仕方あるまい。一宿無飯の恩義だからな。

画像の説明どんな経緯があったにせよ、記憶の場所が変わってしまうことは切ない。その変化に似合うほどの変化を自分がしていないのも切ない。この末期ッ期の菜の花などは何を思ってここに咲いているのか。何をすれば人は花咲くのか。

[原稿][廃道本] ふたことみこと

キャプションだけや〜と思っていたら案外大変だ。猫が吐き出した毛玉のようなものしか出てこない。

[独言] だんだん

高校時代の友人・正太郎君が同じ学校出身のM君を「だんだん」と呼んでいたことを思い出した。M君をだんだんと呼ぶのは正太郎君だけだった。そういえば何故「だんだん」だったのだろう。思い出せない。聞きそびれたのかも知れない。自分の周囲にはそういう暗黙の了解が多かったようなきがする。

[独言] 引用

ああもうどうにかなる途中の自分が疎ましい@AM2:00

[KINIAS] HMM...

いろいろ大変だ・・・事態に追っ付けるだろか?(追っ付くしかないけど)


トップ «前の日記(2010-01-20) 最新 次の日記(2010-01-22)» 編集