トップ 最新 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1942-05-01 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月一日 金曜日 晴

二時限より四十分授業にて十一時三十分終了。直ちに大講堂に集合し武藤閣下(陸軍中将・熊幼十期生)の訓示を聴く。其の要旨、(一)体力を集れ。勉強は出来ても体悪ければ軍人に非ず。武力戦なり。(二)精神を正しく持て。又点取虫になるな。(三)恬決なれ。抑〃熊幼の者は武運に強けれども頭は悪しと。斯くあらざるべからず。」なり。
午後は予定を変更して五時限自習、六時限体操なりき。臂立上りを習う。運動班運動にては、二・三年にて球戦をなす。以後、五月五日の体育会にそなえて、予は十二階段を練習す。門永さん・下山さんと共に。体育。二千米→精神力。共に近き将来に於て功を奏さん。


1942-05-02 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二日 土曜日 晴後雨

朝食前は被服検査の準備即ち註記整頓をなす。今日を昨日を朝二時間不足にて余裕なし。時間の利用不充分なり。
十時より夏物の被服検査あり。
十三時より月例身体検査あり。今月に於て此処二・三年間をかえりみて始めて胸囲の二倍は身長より長くなる。身長―一六一・九 胸囲―八一、呼差―六・〇、体重→五三・一
五時限自習、六時限剣術あり。随意運動時も剣術をなす。十六時十五分に至り雨となりたる故十二階段はなさず。昨日の疲れ出で筋肉がいたむ。
夕食後第三寝室に於て切磋会あり。近日精神が落し切磋おとろえたるが故なり。
不義を見てせざるは勇なきなり。


1942-05-03 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月三日 日曜日 曇時々雨

今日は日曜日にて平常なれば休業なれども、多々水曜日が欠くる故水曜日の授業あり。されど教室掃除なし。午後は十三時半より自習室に於て生徒監殿の話「児玉生徒監殿東京の自由学園視察」其の他あり。十四時二十分より愛校作業「校庭の除草」あり。運動時は鉄棒をなし豆を作る。
本当なれば休日にて今頃は何をか為さん等思いながらも、良く終日を真面目に過す。
近日亦もや眼ばたきの癖出で眠たき心地一層なし困難す。


1942-05-04 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月四日 月曜日 晴

今日より日朝点呼は室外にてあり。即ち生徒舎西側。全校にて四等なりき。起床後裸体にて露店に出ず。何と清々しからずや。
午後の訓話は世界の現勢につきあり。柔道又真剣ならずや。大外刈を学ぶ。随意運動時は明日の祭典に具えて愛校作業をなす。鉄棒を行うも豆の為十分ならず。今日より大車輪の練習を毎日続けんと決す。塵も積もれば山となる。必ず前期中には上達させん。
愉快なる今日も夕に至り不快なる事一つあり。之により自習時間に身が入らず。何となれば望月と言い合う。正義なれ。公明正大なれ。淡白なれ。
十七時警戒警報かゝる。又空襲なるか。


1942-05-05 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月五日 火曜日 晴

男子の節句なり。
点呼は簡単にとり剣術をなす。されど志気上らず。残念なり。食後家に手紙を出す。八時五十分に校庭に集合し九時より開校記念式あり。五月五日なるが故に、又四十三期生は入校直後にして未だ十分ならぬ故に三年前の今日なしたりと。
九時半頃より雄建神社の祭典(臨時大祭・例大祭を兼ぬ)あり。此の日合祀されたる方々は八柱にて、森田 徹閣下もおられたり。十時二十分終了す。
十時四十分より意気深き体育大会行わる。即ち篭球(各学年共、学班より二組)・野球(職員対一年、二・三年はなし。)・相撲(各学班より三名)・庭球・球戦(二・三年計百二十名四組に分る) 予は十二階段及び球戦の予定なりたれど、午後に至りて、鉄棒・十二階段・棒の登こうは中止となる。球戦は予の組偶数班に敗る。最後に棒倒しありたれど之も敗れたり。残念
校歌斉唱ありて解散す。
北島の祖母さんが見に来られたり。然して江口のお父さんは一泊されど夕に至り、帰佐されたり。
十五時より夕食まで寝台上に寝ぬるを得たり。いざ休まん。随意自習なり。
今日一日は斯くして過したるが休業の点にも依れどやゝ緊張味かけいたり。愉快な日なりき。本部前には、一ぱいに風をはらんだ鯉幟が泳ぎいる。


1942-05-06 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月六日 水曜日 晴後雨

招魂祭なる故休業なりき。即ち七時半集合し途中町に至るまで解散し、途中にて隊を編成し城内着八時五十分なりき。一時間を休み軍隊の後に招魂を参詣す。護国の人柱に対し。十時二十分解散す。依りて田中を病院に見舞わんとせしが面会は十三時からとの故見舞わずして帰る。途中、千綿等に出会い緩々歩きて十三時帰校す。酒保は謹しみたり。整頓其の他に時間を有効に費す。
此の意義ある日招魂祭に、斯く、一日を真面目に過したるは、亦故あるかな。今後も斯くの如くありたりものなり。

〔nagajis:「ありたりものなり」→「ありたきものなり」か〕


1942-05-07 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月七日 木曜日 曇

誕生日会行われ、予は五月誕生なる故祝われたり。昼食後生徒監殿の切磋に付きての話あり。思うに、近日即ち五・六日前より怠落せる気分を一掃せんとして、切磋が次第にはげしく行われつゝあり。斯くて我等二年二訓の健児等は新世界目ざして邁進しつゝあり。誠に新興の意気にもえたる可なるかな。
〔欄外朱:大変結構〕
術科なく(工作電気の論理〔理論に朱訂正〕)あり。
随意運動には剣術をなす。胴を余りにひどく打たれて、はれ上りたるは始めてなり。元気。負けじ魂。今日は平凡なれど平凡ならざる日なりき。


1942-05-08 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月八日 金曜日 曇

大詔奉載〔戴〕日なりき。開戦以来此処に、五ヶ月我が皇軍の聖戦当に知るべし。
本日、一昨日に比し非常に〔「非常に」を朱打消〕薄ら寒し。故に、命令には明九日より夏衣袴着用なれど別命あるまで延期となる。
午後の術科剣術は以外〔「以外」に朱傍線と「?」〕に、腰抜けたるが如き感じせり。故に教練にても同じ感せしも、此処ぞと頑張りて通り越す。時に、牧野少将閣下の視察あり。閣下は本校十一期なり。運動班運動は中止し大講堂に於て閣下の訓示あり。その内容、
1 予科士官学校の熊幼四十三期生の話
2 熊幼出身者の特徴は情義に厚きことなり。
3 消極的にならず積極的なれ。それと言って出しゃばるな。
4 軍神を目的とせず本分に邁進せよ。名も命もいらぬ人となれ。
5 母校の名を恥ずかしむるな。
6 臼井少将閣下の話
  本校十六期生にして、今回の戦に於てラングーンに戦死。
精神的に鍛錬に有効なる一日なりき。


1942-05-09 珊瑚海海戦戦果 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月九日 土曜日 晴

昨日に比し、やや暖し。
昼食後直に寝室・自習室の掃除をなす。十四時十分検査あり。
十五時右胸に接種をなし、直ちに就寝す。二十二時頃まで話す。熱は十九時頃までありたれど以後無し。昨年の如く痛からず。珊瑚海(ニューギニヤ南方)海戦に於て、我が海軍は五日より戦闘を開始し大捷を得つゝあり。今日までの戦果左の如し。
サラトガ  米航空母艦 轟沈
     三万三千トン
     レキシントンの姉妹艦
ヨークタウン 米航空母艦 撃沈
      一万九千九百トン
カリフォルニヤ 米戦艦 撃沈
       三万二千六百トン
ウォスパイト 英戦艦 大破
      三万六百トン
キャンベラ 英甲巡 大破
     一万トン
其の他甲巡・駆逐各一隻撃沈す。
 飛行機  八十九機
我が方の損害
 航空母艦一隻(油そう船改造)
 飛行機の末不詳 三十一機
この大捷、万万歳。此の戦に於て、米国は太平洋艦隊を全く失う。意義大なる物あり。壕洲の孤立其の他七項あり。
脇又入室す。不衛生が其の原因ならん。感冒。一度病におそわれなば養生せざるべからず。健康は物事をなす根本なり。

〔nagajis:Wikipedia:珊瑚海海戦


1942-05-10 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十日 日曜日 晴

日曜日には持てこいの春日和なりき。
接種にて午前中は休養し、午後外出許可せられたり。行事は平常通りあり。昼食前に、二時間勉強し、午後は十六時まで集会所に遊ぶ。以後勉強す。予定は休養・運動となしたれど接種の為胸はれて、腕上らぬ故中止したり。体の自由を失われたる為なるか、今日の我は以外に、真面目に勉学に、いそしみたり。後日も、日曜は鍛錬に、勉強に、計画立てヽ一日を有意義に過さんと思う。


1942-05-11 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十一日 月曜日 晴

今日より本確的に夏めいて来り。故に、今日より夏衣袴を着用す。野には花咲き、空には鳥さえずり、長閑けき中に、我等は怠落の此処を生じやすし。日曜は特に、自然と親しむは可なれど、平常の日に於ては緊張を欠く事なく勤めざるべからず。
終日、一昨日の接種が痛し。されど我慢をし体操・柔道を行いたり。何事も精神なり。柔道の際等接種の痛みも忘れいたり。痛しと思わば痛し、痛からずと思わば痛からず。

〔欄外朱:然り気魄でゆくべし(nagajis:魄より前は心許なし)〕

午前、歴史考査あり。四十五分授業にして四時間ありて後、本校第三期の先輩篠塚中将閣下の訓示あり。その内容、
一、今日一日という観念を持ち、一日一日を修養せよ。今日の事を明日にのばすな。斯くしてこそ立派な将校となる。
二、伝統を発揮せよ。
斯く我々の先輩は我々の事を心中に銘じておられるなるか。我々須く其の言に従い立派なる伝統を作らん。


1942-05-12 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十二日 水曜日 雨後曇

朝食前は掃除・検査等にて目の廻るが如く忙しく、又暇もなし。
博物は変更して修身あり。横川省三・沖禎介の話→日露の役にて暗中に活動せし志士なり。靖国神社に祀らる。六時限七又大講堂に於て、一・二年合迸〔併〕にて、義農作兵衛(伊予松山の百姓)の話を承り、修養になり意義深かりき。
百武・梅井両先生が佐賀中学より見学に来られた〔り〕。嘗て予は両先生より教を受けたり。昼食の際梅井先生は剣術の事に付き話されたり。先生は、柚木崎生徒監殿三年の時、下川生徒監殿一年の時、一年の下士官殿であられた。故に、両生徒監殿は大部鍛えられたならん。先生からの土産は佐中の陸幼受験人数なりき。一年のみ八十九名。
自習時間今日に限り賢〔緊〕張し得ずして遊び過したり。中だるみになるな。賢〔朱傍線〕張せよ。頑張りが勝つ。


1942-05-13 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十三日 水曜日 晴

郊外演習あり。即ち岩倉山に至り楡の木に向いて写景図を記す。あらゆる物を記したれど図学に於けると異なり軍事的に記すことを知る。運動に出る。人舎内に入り整理をなしつゝあるに鉄棒をなす。予今日より高橋の如く一本道の真面目に人より一歩前の事をなさんと思う。たゞ面白くして人を笑わするが能ならず。或時に於ては必要なるかも不明なれど要はクソ真面目即ち何事も理論より先んじて実行なり〔「何事も~なり」に朱傍線、欄外「然り日々人を笑わすは道化役者なり」〕。実行・真面目より一歩先。之を予の目的事項となす。


1942-05-14 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十四日 木曜日 晴

真面目の一日。やゝ寒し。教練の際は体操服にて手榴弾投擲をなす。剣術―率先陣頭に立つ意気。随意運動時には、はぶ茶畑を耕して種をまく。久方にして大振り上る。鉄棒の上達・剣術施行を以後十分なさん。自習時間不足す。予定不可。事成る影〔蔭〕には十分な予定あるものなるぞ。


1942-05-15 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十五日 金曜日 曇

服装検査まで非常に忙し。寝室取締等に、一度任ぜらるゝや非常なる責任を感じ、平常より一層緊張したる感に打たる。〔欄外朱:この責任感が行動の基礎なり〕
化学は考査後希〔期〕待せるガラス細工なれど十分なる活動はなすこと能わず。
体操・運動班運動は愉快に、元気になし得たり。寒き朝に似ず、一天雲なき此の日、元気になし得たるも当然というべし。
切磋は対立せずして友情にてなすべし。


1942-05-16 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十六日 土曜日 快晴

父の命日なり。朝に忘れいたり。唯今思い出したり。(十九時)〔欄外朱:謹しみて追悼の意を表し奉る〕

物理は研究授業なりき。午後は冬被服の検査後十四時二十分より第二回接種あり。〇・六瓦なり。四種。右手なる故不自由なり。昨夜十一時火災呼集あり。予がんヽする音、立さわぐ音にてうつらヽなしいたり。而〔然〕るに柚木崎週番士官の「喇叭吹け」の声に眼をさまし、直ちに門松を起し喇叭の鳴るを待つ。何か演習かと思いたれど本物なりき。然も朝と思い違えたり。火元は二粁位にしの地域なれど大火なりき。十一時半就寝す。予は寝室取締なる故生徒舎防衛なりき。
今週は特に時間の利用が不良なりき。寸陰を惜しみて勉励すべし。誘惑に克て。克己。


1942-05-17 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十七日 日曜日 晴

昨週に比し接種全く痛からず。午前中は励みて午後も十五時半より頑張る。今日は要するに休養の一日なりき。接種は楽しきものなるをつくヾ感じたり。床に臥す、是最上の楽しみなり。寝室団結の一時なり。害なき鍛錬なき平なる日なりき。


1942-05-18 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月十八日 月曜日 曇

比較的涼し。午後は訓育学科・自習・柔道あり。柔道の際は接種のあとが抑うると痛かりき。腕をも痛めたり。上達せんには非常なる努力を要するを知る。


1942-05-19 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記] 五月十九日 火曜日 雨後曇

春㬈に似ざる寒き日なりき。故に夕食後台上に於ける切磋会の際湯ざめの点も原因なれど鼻水出づ。
午後は作業(手榴弾の構造機能)あり。其の力偉大なるを知る。自習時間は物理に全く費せリ。物理は全般的に不解。又やらんとする勢出でず。

〔欄外朱:勢を出さずば益々不解〕


1942-05-20 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十日 水曜日 薄曇

今日亦左程温ならず。
午後郊外演習あり即ち十二時五十分集合、学年全部にて前後列の対抗演習なり。服装は夏衣袴の衣を奪〔脱〕し、前列―白 後列―赤の鉢巻。紅は岩倉山に陣し、白は兜山に陣す。目的―斥候動作・歩哨動作。敵の旗を奪いたるが勝。予は斥候長となり、他三名と共に龍田山方面より迫る。
鉢巻をとられたる者は戦死。予も遂に最後に敵中におどり入り斃れたり。愉快に午後は過せたり。
寸陰を惜しみて学ぶべし。


1942-05-21 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十一日 木曜日 晴

国漢文の太平洋と日本及日本人を学びたる時は非常に昂憤〔奮〕したり。大東亜戦争と結びつけ。午後は工作。
鉄棒をなすも此処五日間授業の関係によりなす能わざりし故腕力非常におとろえたるを知る。何事も常に鍛錬必要ならん。


1942-05-22 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十二日 金曜日 晴

独語・地理の考査あり。午後楠公会ありて益〃大小楠公に対する感高まりぬ。即ち敗戦なるを知りながらもなお死地に赴く。其の精神豈偉ならずや。九華神亦然り。
久しく医務室をおとずれぬ。伊藤は三年の方と話しゝ故手塚のみと話したり。されど帰るに及んで伊藤は「有難う」と云いたり。此の言に依り予は深く考うる所あり。即ち予も経験したり。入室したる際見舞を受くれば如何に嬉しきかを。之れ即ち団結の一歩ならんと。反省事項―未だ心の落着き不足。わずかの事に気を奪わるゝべからず。時間の利用不充分なり。


1942-05-23 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十三日 土曜日 晴

書道は小林教官殿授業「太平洋と日本及日本人」に変更実施されたり。東亜否世界に於ける日本の立場十分良〔了〕解さる。物理・幾何は共に、一時間かゝりて考査あり。午後は体操(海老上り・千米駈歩)あるど海老上りは得意中の得意なりたる故充分なる得たり。続いて十五時より約一時間半に渡りて訓練旅行につきて話あり。朝に部長殿、昼に生徒監殿よりも戦時下の旅行につき御注意あり。
夕食後学年会ありて、広幼に行きたる際の計画をなす。
生監殿は云われたり。三学班は最も勉強せずと。噫思う所あり。此の事に就き、山根は最も努むる。わの苦無にすべからず。益〃三学班の為つとめん。


1942-05-24 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十四日 日曜日 雨

十時頃に至りて雨を見る。以後陰気なる時なりき。
日曜の剣術。三年生は六泊七日の予定を以て七時出発伊勢に向う。往復共別府―神戸間は船なりとぞ。雨降り来れども、前日の約束に依り、伊藤と一年佐々木と共に佐々木曹長殿宅を訪問す。約十時十分頃より二時間半に亘り〔御〕邪魔になる。十三時半より十六時半まで洗濯其の他清潔整頓をなす。愉快なる晴々しき清き日なりき。

〔欄外朱:将校生徒の本分を体し堂々と勉強すべし〕


1942-05-25 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月二十五日 月曜日 晴

旅行近づきたる事を考うれば落着きて勉強も出来ず。午後は十四時より軍装検査ありて、後は随意なりき。消灯二十時三十分なり。

〔nagajis:この書き込みの前に26日付訓練旅行の日程の記述あり〕


1942-05-26 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]自五月二十六日 至五月三十日}北九州及び西中国地方訓練旅行

(本文なし)


1942-05-31 [長年日記] この日を編集

[陸幼日記]五月三十一日 日曜日 晴

むし暑き一日なりき。起床も六時半にして充分睡眠す。外出せず、即ち終日を身辺の整頓清潔に用う。内二時余は洗濯なりき。
集会所にては近日源平の事柄に付き知りたきに依り、源平盛衰記を読む。全く今日は清潔の為、旅行の気分一掃の日なりき。


トップ 最新 追記