トップ 最新 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2012-02-01 [長年日記] この日を編集

[橋梁][ph.] 堀式習作

画像の説明

若干中路気味+RCサブアーチという橋の特徴を表し切れていないので落第点.

画像の説明

黄色いトラックが入ったので落第点.

画像の説明

約63度のスキューアーチであることを表せていないので落第点.

斜め構図にしたら堀式だと勘違いするなよ>nagajis.しかし端切るくらいの思い切ったことしないと全画角使い切れない.

[橋梁][都計] 歩く

中之島西半分と木津川の都計橋梁を訪ね歩いた昨日.一筆書き式に渡っていかなければならないので結構な距離を歩くことになった.おかげで右足が死んでいる.

残存橋梁の大半が鋼ゲルバーで,華に乏しい橋巡りになったが,同じゲルバー桁でも表情が違うことを改めて知った.例えば筑前橋などは直線に曲線を継いで流線型とでもいうべきアウトラインになっているが,柔らかみがあって女性的な美しさがある.鉾流橋もそんな感じ.逆に日吉橋などは似たシェイプだがほぼ直線のみで構成されててドイツの工業製品のような武骨な印象.側径間の厚みが漸増して橋脚支点に至っているか,それともストレートできて支点でぐっと尖らせるか(要するに桁の下端のラインを揃えるか否か)でもずいぶん雰囲気が違う.常安橋とか松島橋とか千代崎橋とか.個人的には前者のほうが変化があって好きだ.橋たもとから見た時の感じもいい.あと越中橋の薄さがヤバイ.

画像の説明

最終到達地点は大浪橋.第二次都計事業で完成した数少ない橋梁の一つ&市謹製唯一のブレースドリブタイドアーチ.見れば見るほど十三大橋のに似ている.車道の空間の広さとか中から見上げた空の格子型とか橋端がスパーンと切れ上がっているところとか.堂島大橋や昭和橋はスパンが短く天井が低いせいで覆い被さるような圧迫感がある.それはそれでスマートというかクレバーというかな印象があるが「視界を妨げる」って言われたら反論できひんで.

画像の説明

あ,写真は加工済.隅っこ引っ張ってまっすぐしている.

[ph.] 騙

画像の説明

[ネタ][都計] 都計道路一等大路第三類第四十三号・淀川北岸線

S17大阪市街図にある都計事業で作られた道が消失→新手の廃道か?→航空写真で痕跡がない→そもそも作られてない,ということで糸冬了な塩梅.夢幻で取り上げるのもなんだかなあという感じがしないでもない.計画に終わった都計事業なんて掃いて捨てるほどもある.先に申し込んでおいた資料如何で.

[C60] #7

画像の説明汐見橋南詰の小公園にて.支持の仕方が変わっている.


2012-02-02 [長年日記] この日を編集

[ph.] ほりしきしゅうさく2

画像の説明なんだこのイマイチ感は! 謝れ!堀威夫と難波住吉線架道橋に謝れ!


より大きな地図で 第一次都市計画橋梁実績 新築之部 を表示

2012-02-03 [長年日記] この日を編集

[橋梁][独言] 歩く

最初に難波新川,次いで高津入堀~戎川,JR架道橋×2,飛んで南海高野線架道橋,再び飛んで木津川駅周辺から鼬川.鉄道橋以外は埋め立てられた川ばかりなので見所なしの津守だったが琴江橋の高欄?親柱?を発見したほか鉄道橋2本の残存を確認.直接は関係ないが鼬川橋梁や夷川橋梁,十三間堀川の橋梁なんかが残ってて面白かった.煉瓦刻印×4もゲット.

勘助橋の碑を見逃した・・・鴎公園ちゃんと通ったのに~.

画像の説明現地に到達して初めて,恵美須町のあの交差点が名呉橋だったことに気がついた.そういやあのへん地図見て行ったことがない.他との位置関係がいまいちわかってない.一帯の狭い区域の中だけやたらと土地勘があって,それ以外がちっともさっぱりだ.

名呉橋は都計事業新築橋梁の最初の成果.鋼鈑桁・大村技師設計.橋の上に植え込みが設けられていた.夷川があまりに汚いので少しでも景観を良くしようという配慮から.今でこそよく見る設えだが大正13年ちう時代にそれをやったのは(理由も含めて)いろいろイカしてる.

大阪市土木部の名誉のために補足しておく.大正15年に積極的な河川浄化を行うことが決まり,堂島可動堰や土佐堀川可動堰を始めとする一連の枝川堰が作られた.全国的にも例を見ないシステマチックな河川浄化堰群だ.昭和4年の完成後は絶大な威力を発揮して,水流が以前の二倍に達した所もあるという.あまりに勢いが良くなりすぎて護岸工事が必要になったのはご愛嬌ということで.

[煉瓦][煉瓦刻印] 阪急岡町分譲地の煉瓦渠

つい昨日のこと.阪急岡町駅西側の住宅地に古い煉瓦を使った排水渠があって,煉瓦刻印の宝庫になっていることを知った.明治43年に阪急が開通した時,沿線に住宅分譲地を設けてセットで売り出したことで有名だが,その一つが岡町駅の西側にあったのだ.そうして路地の排水渠に煉瓦と陶管を組み合わせたものが用いられているという.長年岡町に住んでいるけれどもちっとも知らなかった.

画像の説明というわけで本日のこのこ出かけていった.現地はこんな感じ.どこにでもありそうな道路脇の溝で,大半はコンクリートで塗り込められていたり作り直されていたりするが,所々煉瓦が顔を覗かせているところがある.

画像の説明溝の底には陶管を半割にしたようなものが敷かれている.この溝のために作られた特注品らしい.

んで,お目当ての煉瓦刻印は・・・.あるわあるわ,大阪の煉瓦会社のが全部あるんじゃないかというくらいに大量に.小一時間ほどかけて撮影して回った.

大阪窯業煉瓦刻印+改+井

大阪窯業.写真の煉瓦には「改」「井」の副印(といま勝手に命名.責任印という言い方をよくする)がある.副印のバリエーションは豊富で採取し切れなかった.

大阪窯業煉瓦刻印+改+ウ

こっちのほうがきれいかな.

津守煉瓦刻印

小さな六稜星の刻印.大阪市浪速区津守にあった津守煉瓦のもの?という説あり.初めて見た!大量にあった!

岸和田煉瓦刻印

太ましい×印の岸和田煉瓦.同じ太×印でもサイズの大小があるようだ.写真は大型のもので「二」?の副印が二つ.

岸和田煉瓦刻印

小型の鮮明なバージョン.

和泉煉瓦刻印

貝塚煉瓦と思われる井桁.今まで見たことのあるやつはもっと細かった気がする.なんだか住友のマークみたいだ.(追記:貝塚煉瓦じゃなくて和泉煉瓦のはず。貝塚煉瓦はM39に大阪窯業に合併されたので岡町分譲地が作られた頃には存在しなかった)

日本煉瓦刻印

鈴カステラ,もしくはカービィ風の日本煉瓦.中に「ハ」が入ったものもあるそうだが見つけられなかった.写真のものには「一」が入ってる(ということは「八」だろうか?)

画像の説明

画像の説明けいがまえ(「冂」)のように見える刻印.なのかどうか若干心許ないが,同じものが2,3個あったのでそうだろうと思う.接写するととめはねがあるのがわかる.

分譲地の経営は小林一三と竹中工務店が設立した岡町住宅経営株式会社が行なったそうだから,ひょっとしたら「岡」の省略だったりして?と妄想してみた.多分違う.自前で作って供給したならもっと大量にあるはず.

画像の説明

一見ただの傷に見えるが,全く同じものが幾つもあって,線刻ではなく判で押したことがわかる印.同じ刻印のものが一所に集まって存在している傾向にあるのが面白い.

画像の説明

ここまでくると刻印と呼べないかも知れない・・・.釘を押し付けただけのもの.しかし同じ釘の跡がある煉瓦が並んで数個あったりする.

画像の説明

さらに単純化されて線だけになったもの.生煉瓦を滑らせたときにできる傷ではないようだ(V字型についてる).ひょっとしたら釘の跡×2なのかも.


画像の説明単純な引っかき印.縦長いバツ印.

ぜひとも見たかった旭日印の刻印は,その一角が新規造成されて失われてしまっていた.残念.


2012-02-04 [長年日記] この日を編集

[独言][都計] 堀川跡碑の頭

画像の説明実はこの刻み,堀川が流れていた方向を指し示しているのではないか.そう気がついた3日目.
画像の説明

大正区まで行くことはできなかったが20km超を歩いた.右足は死んでいる.というか一番肝心な地図を選り分けた上で忘れていくな>nagajis.現地と過去を対比できずに困った.記憶と脳内補完とで乗り切ったが,次は忘れることができない.

残りは大正方面/京町堀川・江戸堀川・長堀川の並び/平野方面/天満堀川.面倒な残し方をしてしまったな・・・電車と渡船でワープしまくらんと厳しい.


2012-02-06 [長年日記] この日を編集

[D] 2/5

鈴虫がいたのだと思う.

久し振りに戻ってきた我が家.出る前に綺麗に片付けておいたせいで畳が露わになっている.六畳間+四畳間という間取り.襖は開け放してある.縦に長い間取りの短辺の側から見ていて,その視界の手前のほうに小さく蠢くものが目についた.這いつくばって見てみると,それは青く透き通った羽根の虫.頻りに羽根を震わせているところからすると幼生の鈴虫だろうか.

ほういつのまに.風流だな.そう思いながら鼻先の虫を見つめていると,フォーカスの向こうにも同じ虫がいてぼやけているのが目に入る.あそこにもおる,と顔を上げた瞬間,同様の虫が3匹4匹と現れだし,すぐに無数と表現していいような数になってしまう.それどころか蜆の稚貝のような小さな蝶々だとか毟った芝の如き小飛蝗やらまで現れて辺りを飛び始める.翳った冬日の薄暗さの中乱舞する緑と黄色と薄鼠青の軌跡.尋常な状況ではなくなってしまう.うわあ,なんだこりゃ.

どうやって追い出すかを思いつくよりも前に,もっと大変なことを発見し,かつそのせいで虫が入り込んでいたことを了解した.屋根がない.まるで火災で焼け落ちた民家の屋根の如くになっていて,そこからどんよりとした灰色の雲が見えている.燃えてこうなったわけではないようだ.その証拠に,屋根天井の一部が裏返しの残骸になって建物の角にくっついている.強風で吹き飛ばされたらしい.古い木造屋だとは知っていたがこんなにオンボロだったとは.

追い打ちをかけるように雨まで降り始めた.糸を引くような細い雨.めくれあがったトタンに雨粒が当たり,さん,さんさんさんさんさん…とささめき出す.やばい.部屋が濡れる.大家さんに連絡しなければ.

この状況では部屋の電話など使えないだろうと判断.階下に駆け降りて公衆電話を探す.が,なかなか見つからない.携帯電話が普及したこのご時世,街角で電話を見かけることも少なくなった.くそ.こういう時に困るから必要なんだよ.弱者を虐げるな.そんな悪態を吐きつつ視線を左右に振りながら歩くことしばし.そうだ,角のインド料理店の中にあったよな.電話.あれを借りよう.と思い至った.

ビル一階の公共スペースと隔てる壁なしで隣接している謎のインド料理店.その隅に電話があった.今では絶滅種と言ってもいいダイヤル式の公衆電話だ.薄桃色のその機体に10円硬貨を入れ,ダイヤルを回す.しかしうんともすんとも言わない.受話器のレバーをガチャガチャやって,10円入れたり返却したりを繰り返すが効果はない.どういうことだ.この切迫した時に.

慌てている自分を見つけ,インド料理店の店主が寄ってくる.カタコトの日本語で「ドシタノ」と聞く.大家さんに連絡を取りたいんだと告げると,哀しそうは表情を顔いっぱいに浮かべて首を振る(その表情がとても悲しげでこちらまで悲しくなってくる).「デンワ,ツカエなーい.ワタシタチ,オシャベリし過ギタネ」.店長と店員が酷使したので壊れたか止められたかしたようだ.なんてこった.インド料理の店の人はよく喋るよなあ,何をあんなに喋ってるんだろうな,と常々思っていたものだが,電話もそうだったのか.

妙な納得をしつつ,しかし状況に納得することもできず,憤慨しながら店を飛び出す.相変わらずの細さで降り続けている冬の雨.ため息とともにアパートのほうを見やれば,建物の骨組みらしいものが傾き,路地を塞いでしまっているのが見えた.どう考えてもあれはうちのアパートとだ.二階にあった我が部屋は吹き抜けの伽藍堂状態になっている.あーあ.全部落ちちまった.資料,飛び散ってしまっただろうな.そのうえこの雨だ,濡れてぐじゅぐじゅになってしまうに違いない.

片付けるのが,大変だ.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ocoze@三重 [なにかいいことがある前兆夢でしょう♪]

_ nagajis [だといいなァ!]


2012-02-07 [長年日記] この日を編集

[橋梁][都計][ph.] 出入橋

画像の説明

奇跡的な残り方をした旧橋.おそらく大阪市内で唯一の石舗装が残ってる.第二次都計事業・堂島運河の改修による産物のS10竣工.そして採歴鋼橋でも漏れている中路PG.

運河に架かる橋@運河改修@都計事業で道路規格に合わないものや幅が足りないやつなんかは河川と同時に改修したらしい.市区改正設計や総合大阪都市計画では多数の運河改修が盛り込まれていたけれども,事業として採択されたのは第二次都計事業における堂島運河・城北運河の2川が最初だった.第三次都計事業でもいくつか対象になってるがどこまで完遂できたのか不明.時期的に見て着手さえされずに終ったものが殆どなんじゃないかしらん.第二次も微妙.堂島運河の出入橋以北(西梅田町迄)は時期未定になってるし,城北運河のカーブの辺りはS12着手S14竣工予定だ.

計画河川に架かる橋のいくつかは河川改修に先んじて改修されている.いますぐ河川に手をつける余裕はないが,将来路線を通す予定がある時,橋だけ先に直しておいたらしい.城北運河の赤川橋なんかはそうだ.


2012-02-08 [長年日記] この日を編集

[独言] リロードしたら消えた...

進んで明かりを付けてきたってこったい.

[独言] 出入橋2nd

画像の説明

どこにピントが当たってるやらわからん写真よりいいと思う.あと,市内唯一の石畳車道みたいなことを書いたけど,伶人町なんかにもあるそうだ.しかもそちらは歴とした石畳道.


2012-02-09 [長年日記] この日を編集

[D] 2/9

核戦争もしくは未曾有の大震災で荒廃した都市にいる.「激変」は数年前に起こったもので,少しずつ元の生活が戻り始めているものの,政府はまだ機能を回復していず,場末は未だ無法地帯なままといった塩梅の世情.「北斗の拳」の世界観を生温くしたような感じ.場所は大阪であるような認識もあったが現実のそれとは異なっている.

荒廃世界に関するイベントがあったのち,ふと,いま自分がいる場所の近くに「例のトンネル」があることを思い出す.それは以前夢で見たことがあるもので,廃墟のようになった建物---というよりも鉄道高架か道路陸橋のようなイメージ.薄暗い空間に梁と柱だけになった構造物があり,それが横に長く連なっていて,心象的には「向こうへ行き難い巨大な壁」のようだった---の下を潜り抜けて向こうへ行けるというものだ.網の目状に張り巡らされており,かつ一部は腹ばいになって進まなければならないような細いところもあって,命からがら抜け出した覚えがある.同じ夢の中で直後に再確認しに行ったが邪魔が入って果たせなかった.その後も別の夢で行こうとしたことがある.それがこの近くにあるはずだった.もう一度行って「それが夢でなかったことを確認したい」と思った(この辺り錯綜していて説明しづらい.あれは夢だったと知っているにも関わらず,行って確認しようと「本気で」思っているのである.どだい自分が見る夢は明晰夢とは真反対の,本当の出来事だと思って四苦八苦するタイプが多い).

記憶を頼りにその場へゆく.素面のいま思い出すトンネルの場所とは若干異なる,分厚いコンクリート壁で支えられた鉄道築堤に行き着く.一部が高架になっていて,その下を道路が通っている(このへんは別の夢と混ざっているかも知れぬ.高架の下に古い鉄道トンネルが埋もれていて,それを辿っていくうち水路になってしまい大変怖い思いをした).だが夢の中の自分は「確かここだった」と思って入口を探し始める.何よりこの薄暗さ,陰鬱な感じは以前のあの場所そのままだ.


2012-02-10 [長年日記] この日を編集

[独言] 大阪市の水圧計

画像の説明春日出の小学校角で見かけたこの物体.左書で「水圧計」とあり大阪市のマークが入っている.ずいぶん古いもののようだが由来がわからない.上水道関連の計測装置だろうか? 初めて見るものだが・・・.

画像の説明と思っていたら,その数日後に市街でも見つけた.筋違橋の親柱の後ろらへん,駐車場の中に.この位置にあるってことは,西横堀川が埋め立てられた昭和46年以降に設置されたことになる・・・.ますますわからんくなった.どこかからか移してきたんだろうか.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ みなブラ記者丹羽 [はじめまして この水圧計函を先日此花区で発見し今日大正区でも見つけて少々興奮しているものです。検索でこちらを知り拝見いたしました。 日本の廃道84号もgoogleのプレビューで拝見し大変参考にな..]

_ nagajis [お役に立ててなによりです.中之島図書館には第一期水道の記録・図面もありましたので,よろしければご参考になさってください(図面がボロくてコピー出来ませんでした・・・).誤字のご指摘も感謝です.近日中..]


2012-02-11 [長年日記] この日を編集

[独言] ふう…

粗大ゴミを片付けるかのようなpdfを仕上げた。ケリをつけるって何て大変なのだろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ TUKA [3分の2まで読んだよ。 謎解きが面白い"粗大ゴミ"ですね。]

_ nagajis [毎度お手間をおかけします・・・再校あげましたのでよろしくです.]


2012-02-14 [長年日記] この日を編集

[独言][] うん

没って良かったと今更のように再認識している午前三時.あかん,偉人伝のerrataもやらんと.

なんだかんだ言って先月から走りっぱなしな気がするんだがその成果が目に見える形になってない.仕方ないか.いろいろ.例によって行き先不明独り善がりの迷走であることには変わらんのだ.

近調の件,どのタイミングにするか悩む.本決まりになったところで載せるのがスジか.とすると来月になるな.ますます目に見えないな.だども早くから集めておくに越したことはない.調査期間はすでに始まっておるのだ.

見えない見えないとやってるフリ・前フリばかりというのも格好悪くていい感じ.貴様の望むところは何だ?ほれ言ってみろnagajis.

[独言] D未満

橋がどうのこうのという夢を見た気がするのだがはっきり覚えていない.ものすごく特徴的な夢というものでもなく,日常のヒトコマ的なものだった覚えがある.これも都計の成果か.

その都計記事は早くからかかっておくべきと思う.あとで難問が噴出するにちがいない.ざっと考えただけでも

・画像メインになるのでファイルサイズがオーバーしそう
・その割に内容は大したことない(新発見がない)
・都市計画とはナンジャラホイの説明が要る
・そのうえ大阪市のややこしい話を書かないといけない
・何に重きを置くのか(都計橋梁の現況なのか?,忘れられた橋の話なのか?>にしてはエリアが限定的過ぎるしなー)

[独言] 頂いて居る

画像の説明スパイシーだよ、と言われた通りの味。初めて食べる感覚で何とも名状し難いが旨い。うさぎさんも可愛い。有難いことである。


2012-02-15 [長年日記] この日を編集

[独言] あかん

発行前だというのにパンドラの匣をみっつもよっつも開けてしまい(相手姉妹,もとい開いてしまい)収拾がつかなくなるところだった昨日.おそるべし奈良図.おそるべし年度末進行.いや本当は全然関係ないんだけどね>年度末

そうか,お先真っ暗なら自分で進んで開けりゃあいいのね.一握りの希望を取り出すために.

最後で摺子をねじ込んだのは我ながら阿漕.やっぱり多少は説明を入れとかないといかんか.あ,次号予告のこと考えてなかった...

DLページを作成中。だが異常に重い・・・大丈夫なのか。

[ORJ] 発行した

一記事少ないのにいつも通りの遅れというのがウスい>nagajis。余裕こいてたら校正を一つ見逃してたり記事番号が一つずれてたりした・・・愚かなり。

近遺調の件は主にここへ書くことにして、そのまとめを毎号ORJに載せようと思う。詳細はまだ決まっていないので、詳しくはそれからということで。


2012-02-16 [長年日記] この日を編集

[独言] パンドラボックス一つあける

鉱山軌道を一つゲット.多分.しかし白黒だと道なのか川なのかわからんくて困る.最後にちゃんとカラーのがついてる!

改めて調べてみると山上軽便鉄道も大峰電気鉄道も序説に過ぎなかったことがよくわかる.いったい幾つあるのか却下路線は.2,3落としこんでみたが微妙に使いづらいので厳密にやることができない.

[独言] 上記続き

お前らそんなポコポコ申請するな。好き勝手に線引くな。絶対無理だろそれ。っていうような計画路線が多くて困る(AA略


2012-02-17 [長年日記] この日を編集

[ネタ] 奈良県下の却下路線.


より大きな地図で 奈良県下の鉄道計画線 を表示

腐ってやがる...

計画線は非常におおまか.誰か修正を加えてくれ.というか路線よりも却下になった理由を考えるべき.内申参照のこと.

寝ようと思って最後に手をつけた北山鉄道にしてやられた.明治40年に小口~賀田間の申請,翌年小口~新鹿の競合路線申請,協議の結果合同となりM42に免許.そのままフェードアウト.せっかく免許もらったんだから完遂しろ!

[橋梁] 発見

画像の説明

ダブルフランジ・シャローガーダー.さあ皆さんもご一緒に.



ダブルフランジ・シャローガーダー。

いい響きです.

画像の説明今日の天満堀川跡辿りは親柱やら銘板やら色々見つかって面白かったが,なかでも一番の発見?といえるもの?がこのガーダー.JR環状線の天満駅のすぐ東,堀川橋梁という名前で,橋台にS7.8.竣工というプレートがあった.

いま橋の下は道路になっていて,橋下へ潜り込んでいくような線形になっているが,本来は天満堀川を跨ぐために架けられたものだ.手前の道路の高さが堀川脇を通っていた道の本来の高さということになる.

船が往来する堀川だったから桁高を増やせず,フランジ補強するほかなかったのだろう.堀川跡だと知ったうえでシャローガーダーと見抜かなければならないというかなりハイレベルな物件だ.

[橋梁] 長柄橋

画像の説明

現橋の親柱は昭和のものを流用しているらしい.これも今日初めて気がついた.

人柱伝説,戦災被害,よくて浜中津橋の桁の出所として取り上げられるのが関の山の長柄橋.昭和10年に改築された時に可動堰兼用となっているはずなのだが,その話が出てくることはほとんどなく,自分の記憶違いかと思ってしまう.そんなことはないよと自分に言い聞かせるためのリンク.

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/12-01/12-01-2270.pdf

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/11-10/11-10-2219.pdf


2012-02-18 [長年日記] この日を編集

[ネタ] 淀川北岸線

画像の説明午前中から午後1時半にかけては淡路の辺りをうろついていた.この写真とか

画像の説明この写真とかが収穫.と書いた所で何のこっちゃサッパリやな.あの看板はモザイクかけんと使えんし.

ラインとしては崇禅寺の一角をがっつり削り取ることになったはずで,押しかけて尋ねてみたけれども,そういう道の話は聞いたことがないとのことだった.お父様からも聞いたことがないという.やはり存在しなかったんだろうか.該当箇所は駐車場と墓地になっていた.

例の「基線」は府営住宅地.これも収穫といえば収穫か….

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 高橋ま [今週のブラタモリでは、江東区の埋め立てられた運河の痕跡を探しながら路地を歩いていましたが、似た感じですね。]

_ nagajis [対抗するわけではありませんが・・・深さと誰得度では負けませんよ.]


2012-02-19 [長年日記] この日を編集

[独言] オラオラオラオラオラオラァ!

奈良県下の戦前の鉱山,発電施設をほぼ回収.びっくりするぐらいに吉野郡にはいろいろなものがあった.誰だ吉野には山しかねえなんて言った奴は.

[独言] オラ(略

索道ラインの雛形を作成.「日本近代の架空索道」は労書だと思うが記述があっちこっちに飛んで読みにくい&理解しにくい.まるで誰かさんの原稿のようだ.ふはは.

本当は地形図に落としこみたいところ.洞川電気索道,紀和索道,日本鋼管索道の詳細はまた今度.

[独言] あれ

「鉄道構造物探見」P37のキャプション間違ってなくね? 堺煉瓦と岸和田煉瓦の説明が逆だ・・・.一瞬自分が間違ってるのかと思ってビビった.

[独言] 猫の尻尾を捕まえた!

行方不明になったことで知られる?猫間川の位置がわかる地図をようやく発見した.あとで都計マップに反映しておく.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ocoze@三重 [まだまだ楽しみは尽きないようですなぁ。おすそ分けをお待ちしております。]

_ nagajis [面白いものが見つかるといいですね~]


2012-02-20 [長年日記] この日を編集

[独言] ペヤング超大盛を完食した

生まれて初めてペヤング超大盛を完食したので記念カキコ.

今まで何度か挑戦したことがあるが,いずれもあと少しという所で敗北していた.最後の一掬いがどうしても入らなかったのだ.

1回目
いつもの癖でふりかけも調味パウダーも入れずに食べてしまい,余りの薄味さに耐え切れなくなってダウン.
2回目
前回の敗北を踏まえ,ふりかけおよびパウダーを入れたうえで食したがダウン.パウダーをかけたところでクシャミが出た.
3回目
空腹度が足りなかったせいだと考え,一食抜いて挑んだがダウン.空きっ腹に一気に大量の食物を送り込むのは危険な行為だとわかった.

そういう敗北を繰り返しているうち,胃のキャパシティー的な問題ではないのでは?と気づいた昨今.むしろ味の単調さに抗えなかったのではないか? 何か加えて味濃くしたらいけるんじゃね? という仮説に立ち,手元にオタフクのお好み焼きソースを用意しておきながら入れ忘れてダウンしたのが先週のことだ(そしてまたクシャミをした).

以上の愚を踏まえた今回の挑戦.念入りに湯を切り,備え付けのソースを入れた上でオタフク焼きそばソースをひゅるっと一回しかけてから食べてみた.一口目は「濃すぎたか?」と思ったが口が慣れてくるとそうでもなくなる.最後はそこそこな味わいになり,みなまで胃に収めることができたのだった.戦う相手を「腹いっぱい」から「濃い味」にすげ替えることで法理したのだ.発想のエランである.食のアウフヘーベンである(意味不明).

よく噛んで食べることも重要な要素のようだ.麺がつるつるなので最初はズルズル入ってしまうが,あとでそれがボディーブローのように効いてくる.噛んで細かくして胃の細部にまで行き渡るようにしておくべきらしい.最初は.

そこまでして完食して何になるかはまた別の話.しかし200数十円で1000kcalも取得できるのだから経済的かつ高効率であって,貧しい上にピーナッツ消化酵素を持ち合わせていない自分にとってはぜひとも習得しておくべきスキルの一つではないだろうか.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ocoze@三重 [フィールドワークが多いし基礎代謝もまだまだ大丈夫,とおっしゃるでしょうが,ぼちぼち節制しないとねぇ~。現在の食生活は10年後のあなたの健康を決定します,って,わしは誰?]

_ nagajis [んなことないですよ.右足はポンコツだし目も悪くなりました...10年先はないんじゃないでしょうか・・]


2012-02-22 ギャース [長年日記] この日を編集

あとで見分けやすいようにとか言って分けといて確認し忘れてるとか酷い.むう.

[奈良近遺調][KINIAS] 委員会・幹事会

委員会はいち見学者のつもりで出席.内容は書いたらまずいんだろうな多分.そんなこともないか.どのタイミングでどこに何を出すかとても迷う.大人数が絡んでくるといろいろ大変だ.

まずは第一回目ということで顔合わせ的な内容という感じだった,と個人的感想をば書いておく.実際一次調査の結果が上がってきている市町村は2,3に留まっている(締切まだ先だし.被災地域以外は今年9月,被災地域は来年9月).

夜にKINIAS幹事会.参加することが幹事会で報告・承認された.具体的にどのようなやりかたで調査するとか,どうやって会員に参加を呼びかけるか,という辺りまでは決まらず.仕方ない&そんなものだと思う.参加したいとは誰もが思っているのだけれども,実際にどう行動するか,どのような手順を踏めばいいか,というのを考えるのはとても大変で面倒なことだ.

一次調査の対象になり得るものをフィードすることと,一次調査することと,2つ同時にしなければならなくなりそう.その場合あれやこれやのすり合わせが必要になってくる.例えば渡したリストの物件はこちらでも調査するのか否か.市町村さんが調べ,こちらも調べ,では二度手間になってしまう.しかしそのほうが多覚的に見れていいかも知れないと思ったりもする.地元の方でないことがあるし,地元以外の人間でないとわからないこともある.提出しといて一緒に見に行くのがいちばん良いのだろうが,そうすると時間調整とかいろいろ考える必要があるね.

そういうシミュレーションをやってみるといいのかも知れない.実際にやろうとしたらこれこれこういう問題が出てくるだろうということを確認しておき,次回潰せるようにしておく必要があるだろう.

自分の知っている範囲で調査票を書いてみる必要もありそげ.

個人的にはこの機会に吉野郡のトロ道・木馬道をたくさん訪ね歩いてみたい.ずいぶん前に行ったきりの十津川とか天川とか野迫川とかを見てみたい.それこそ全道入り込むくらいの勢いで.

[ToDo] ちゃんとやれよ>nagajis

発注された方へのお詫びメール&確認.Tシャツの版が残ってるか確認.

TRDBの修正!!

発電所リスト,鉱山リスト,索道リストをわかりやすい形にまとめ直して送る.鉱山は後回しでいい.

KINIASホームページの更新.

e-NLのたたき台作成.

投稿記事の執筆.取りかからないとズルズル行くぜ・・・

執筆要項の修正案.

コピってきた資料の整理.手元にある旧版地形図(コピってない旧版地形図)の確認.

調査協力依頼前フリ.

都島区・大正区を歩く.あとちょっとなのに・・・

ORJ記事.先が見えないからこそ先手を打つ必要ががが.

一次調査票作成.これは5月までに.

こう見てみると近遺調にばかり力を注ぎすぎなのがわかる.こんなことではいけない.頭に乗っていろいろ先走ってしまったなと思う.


2012-02-23 [長年日記] この日を編集

[独言] ギャース×2

不手際が次々明るみになるnagajis...ムギュー。

発送とメールおわり。the-orjアドレスでメールが届かないのが増えてきた気がする。。。does not likeゆわれた///

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ TUKA [hateじゃなくて良かった、と前向きに解釈。]

_ nagajis [まあ相手はdaemonさんですし。気にしない気にしない]


2012-02-24 [長年日記] この日を編集

[] 奈良県林道一覧

腐ったデータを腐った状態で投げる非道。

奈良市 昭和7 東里村 匡救 南 庄 車道 1,428 2.5 2,066 1,549 - 517 転用(林道以外に用途変更) 昭和8 柳生村 〃 興ケ原 車道 232 3.0 400 300 100 〃 昭和8 〃 〃 柳生 〃 329 〃 650 455 195 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 288 〃 250 187 63 〃 昭和9 〃 ′′ 邑地 〃 102 〃 156 117 39 〃 昭和14 大慈仙任意組合 簡易 大慈仙 牛馬道 1,600 2,0 3,176 1,270 318 1,588 〃 昭和16 五ヶ谷村 〃 イワシ谷 〃 400 〃 1,450 580 145 725 ○(林道台帳登載分 ) 昭和16 〃 〃 大道 〃 640 〃 1,600 640 160 800 ○ 昭和16 榔生村 〃 戸岩 〃 949 〃 2,600 1,040 260 1,300 転用 昭和18 田原村 林搬 シユキ谷 〃 710 〃 7,000 2,800 700 3,500 〃 昭和18 〃 〃 ノタツボ 〃 830 〃 9,200 3,680 920 4,600 〃 昭和20 福住村森林組合 〃 邑地水越 〃 970 〃 10,000 3,750 1,250 5,000 〃 大和郡山市 昭和8 矢田村 匡救 松尾寺 車通 486 2.2  1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 201 3.0 380 285 - 95 〃 天理市 昭和7 福住村 匡救 長滝 車道 1,364 2.0 1,700 1,275 - 425 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 281 〃 300 225 - 75 ○ 昭和15 〃 簡易 〃 牛馬道 1,000 〃 3,200 1,280 320 1,600 ○ 昭和17 〃 〃 式ケ峰 〃 1,874 〃 4,800 1,920 480 2,400 桜井市 昭和7 上之郷村 匡救 滝倉白木 車道 251.60 2.2 1,000 750 - 250 転用 昭和8 〃 〃 昭和9 〃 〃 昭和8 朝倉村 〃 〃 〃 〃 〃 狛女寄 〃 〃 〃 413 157 386 〃 〃 3.0 1,000 380 1,000 750 285 750 - 250 95 250 〃 転用S39 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 167 〃 380 285 - 95 〃 昭和8 安倍村 〃 下高家 〃 533 2.2 1,000 750 - 250 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 342 〃 380 285 - 95 〃 昭和8 多武峯村 匡救 飯盛塚 〃 1,165 2.2 2,000 1,500 500 廃道 昭和9 〃 〃 南音羽 〃 388 〃 760 570 190 転用 昭和13 〃 簡易 鹿路宮谷 牛馬適 餌9 2.0 2,000 800 200 1,000 〃 昭和15 〃 〃 〃 〃 5偲 2.0 1,400 560 140 700 〃 昭和17 〃 民開 鹿路 〃 1,335 〃 4,700 1,880 470 2,350 〃 昭和15 〃 林搬 大阪 車道 1,420.29 3.0 6,398 2卜559 640 3,199 転用 昭和18 〃 〃 滝ケ谷 木馬道 910 1.8 7,000 2,800 700 3,500 ○ 昭和18 〃 〃 下り尾 車道 781 2.5 4,000 1,600 400 2,000 転用 昭和17 纏向村 民開 車谷不動寺 車道 687 3.0 7,800 3,120 780 3,900 ○ 昭和7 初瀬町 匡救 興喜浦 車道 621.74 2.2 1,700 1,275 - 425 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 462 1.8 1,000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 353 1.8 380 285 - 95 ○ 五條市 昭和14 牧野村 簡易 大沢大天狗 牛馬道 982 1.8 2,000 800 200 1,000 転用 昭和15 〃 〃 東谷 〃 1,415 2.0 3,600 1,440 360 1,800 ○ 昭和16 〃 民開 西谷 〃 1,772 〃 6,800 2,720 680 3,400 ○ 昭和8 北宇智村 匡救 小和 車適 536 3.0 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 95 〃 380 285 - 95 ○ 昭和9 大阿太 匡救 佐名伝 車道 195 3.0 300 225 - 75 転用 昭和7 南阿太村 〃 島野 〃 1,779.88 〃 1,920 1,440 - 480 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 748 〃 1,000 750 - 250 〃 昭9 南阿太村 匡救 島野 車道 315 3.0 380 285 - 95 転用 昭和16 南宇智村 簡易 高塚谷 牛馬道 1,200 2.0 3,500 1,400 350 1,750 ○ 昭和17 〃 〃 横谷 〃 1,490 〃 5,500 2,200 550 2,750 ○ 昭和6 昭和6 昭和14 昭和6 昭和12 昭和8 昭和9 昭和12 阪合部村 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 救低 簡易 〃 救低 簡易 匡救 〃 簡易 火打大平 ホテ山 〃 大野 大谷 表野 〃 樫辻索道 車道 牛馬道 〃 車道 牛馬道 車道 〃 牛馬道 2,791 885 800 3,180 885 1,529 678 302 2.4 2.0 〃 2.2 2.0 2.2 〃 1.8 9,640 2,000 2,000 6,800 2,000 1,500 580 610 - 800 800 - 800 1,125 435 - - 200 200 - 200 - - - 9,640 1,000 1,000 6,8000 1,000 375 145 610 昭和18 野原町 林搬 大平谷 牛馬道 1,050 2.0 5.000 2,000 500 2,500 転用 昭和15 野原町 簡易 奥谷 〃 1,184 〃 3,200 1,280 320 1,600 ○ 昭和16 〃 〃 上田 伊木山 〃 1,200 〃 2,100 840 210 1,050 転用 昭和17 〃 〃 尼ケ谷 〃 634 〃 3,400 1,360 - - ○ 御所市 昭和9 秋津村 匡救 車道 2.5 300 225 - 75 ○ 昭和7 吐田郷村 匡救 ガンドガコバ 車道 814.20 3.0 1,894 1,441 - 453 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 265 〃 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和9 吐田郷村 匡救 ガンドガコバ 車道 184 3.0 760 570 - 190 ○ 昭和15 〃 民開 〃 〃 327 〃 2,728 1,091 273 1,364 ○ 昭和16 吐田郷村森組 簡易 〃 牛馬道 1,300 2.0 7,500 3,000 750 3,750 ○ 昭和8 葛城村 匡救 金剛山 車道 545 2.8 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 175 185 3.0 2.0 460 345 - 11.5 ○ 昭和17 〃 民開 〃 〃 807 2.0 2,600 1,040 260 1,300 ○ 月ヶ瀬村 昭和7 月瀬村 匡救 桃香野 エンガ 車道 1,084.86 2.2 1,000 750 250 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 274 〃 1,000 750 250 ○ 昭和9 匡救 桃香野 エンガ 車道 267 2.2 380 285 - 95 ○ 都祁村 昭和8 都介野村 匡救 吐山 車道 910 2.2 1.000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 261 〃 380 285 - 95 ○ 山添村 昭和8 豊原村 匡救 勝原毛原 車道 1,500 1,125 - 375 廃道 昭和9 豊原村 匡救 勝原毛原 車道 419 2.2 580 435 - 145 廃道 昭和7 広代土工森林組合 林共 広代 〃 2,445 2.1 4,761 793 397 3,571 転用 昭和15 波多野村 簡易 鵜山 牛馬道 476 2.0 2,000 800 200 1,000 ○ 昭和16 〃 〃 〃 〃 760 〃 2,600 1,040 260 1,300 ○ 昭和16 〃 〃 菅生 〃 1,230 〃 4,400 1,760 440 2,200 転用S49 昭和20 波多野村森林組合 林搬 深山 〃 630 〃 3,200 1,280 320 1,600 廃道 大宇陀町 昭和14 神戸村 簡易 宮ノ奥 牛馬道 1,050 1.8 2,000 800 200 1,000 ○ 昭和9 神戸村 匡救 半阪 車道 350 2.5 760 570 - 190 ○ 昭和2 本郷土木保護森林組合 林共 本郷 〃 4,006 〃 17,767 2,960 1,480 13,327 ○ 昭和4 〃 〃 〃 〃 8,975 2.7 2,890 481 241 2,168 ○ 昭和7 神戸村 匡救 〃 〃 975.16 〃 1,980 1,485 - 495 ○ 昭和16 〃 簡易 本郷 上ノ山 牛馬道 700 2.0 2,100 840 210 1,050 ○ 昭和8 〃 匡救 上官ノ奥 車道 989 2.2 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和18 大宇陀村森林組合 林搬 嬉河原 牛馬道 1,220 2.0 4,600 1,840 460 2,300 ○ 昭和19 〃 〃 山ノ神 木馬道 700 1.8 5,944 2,378 594 2,972 転用 昭和18 〃 〃 クダシ谷 牛馬道 1,220 2.0 7,214 2,885 722 3,607 転用 昭和18 〃 〃 五貫山 車道 840 2.5 5,000 2,000 500 2,500 ○ 昭和19 〃 〃 〃 〃 1,450 〃 10,300 4,120 1,030 5,150 ○ 昭和21 〃 〃 イワゴ 〃 1,270 〃 48,500 19,400 4,850 24,250 ○ 昭和20 〃 〃 黒木不動 〃 1,045 〃 25,000 10,000 2,500 12,500 ○ 昭和20 〃 〃 大杉山 〃 2,000 〃 41,000 16,400 4,100 20,500 ○ 昭和8 上竜門村 匡救 粟野 車道 540 3.0 1,000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 262 - 380 285 - 95 ○ 昭和17 大宇陀町森林組合 簡易 〃 牛馬道 662 2.0 2,500 1,000 250 1,250 ○ 榛原町 昭和8 榛原町 匡救 赤瀬榛原 車道 528 2.2 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 207 〃 380 285 - 95 〃 昭和14 伊那佐村 簡易 ボタニ 牛馬道 600 2.0 1,200 480 120 600 〃 昭和21 菟田高城森林組合 林搬 西山 木馬道 1,200 1.8 53,500 21,400 5,350 26,750 ○ 昭和21 〃 〃 御殿 車道 2,150 2.5 89,000 35,600 8,900 44,500 ○ 昭和7 内牧村 匡救 赤埴 〃 770.98 3.0 1,200 900 - 300 転用 昭和8 〃 〃 〃 〃 459 〃 1,500 1,125 - 375 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 267 〃 580 435 - 145 〃 昭和16 内牧村 民開 諸木野 車道 1,711 3.0 11,987 4,794 1,199 5,994 転用 昭和12 荷坂高尾土工森林組合 林共 荷坂高尾 自動車道 536 3.6 3,000 1,200 300 1,500 転用 昭和13 荷坂高尾土工森林組合 〃 〃 〃 1,175 〃 9,500 3,800 950 4,750 転用 昭和14 〃 〃 〃 〃 1,406 〃 8,000 3,200 800 4,000 〃 昭和15 〃 〃 〃 〃 422 〃 3,000 1,200 300 1,500 〃 室生村 昭和7 東里村 匡救 下笠間 車道 941.29 2.4 1,000 750 - 250 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 1,029 〃 1,000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 353 〃 380 285 - 95 ○ 昭和20 三本松村森林組合 林搬 西谷 木馬道 4,803 2.2 10,000 4,000 1,000 5,000 廃道 昭和18 〃 〃 竜口 〃 1,060 1.8 4,200 1,680 420 2,100 〃 昭和16 三本松村 民開 竜口 車道 1,243 〃 6,500 2,600 650 3,250 廃道 昭和19 三本松村森林組合 林搬 〃 木馬道 2,170 1.8 17,500 7,000 1,750 8,750 〃 昭和18 〃 〃 芋木谷 〃 975 〃 7,000 2,800 700 3,500 転用 昭和6 西谷土工森林組合 救低 西谷 車道 4,803 2.2 15,000 - - 15,000 廃道 昭和7 三本松村 匿救 〃 〃 1,666 3.0 2,400 1,800 - 600 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 100 〃 480 360 - 120 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 64 〃 300 225 - 75 〃 昭和18 三本松村森林組合 林搬 〃 木馬道 786 1.8 7,800 3,120 780 3,900 ○ 昭和19 〃 〃 〃 〃 968 〃 5,800 2,320 580 2,900 ○ 昭和8 三本松村 匡救 滝谷 車道 207 2.5 900 675 - 225 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 40 〃 340 255 - 85 ○ 昭和20 〃 〃 大師山 〃 1,710 〃 11,000 4,400 1,100 5,500 ○ 昭和20 〃 〃 ハイタテ 車道 木馬道 1,355 900 3.0 1.8 35,000 14,400 3,500 17,500 ○ 昭和8 室生村 匡救 下田口 車道 1,065 2.2 2,000 1,500 - 500 転用 昭和9 〃 〃 田口 〃 389 〃 760 570 - 190 〃 昭和7 室生村 匡救 山粕 車道 1,7466.45 2.2 3,600 2,700 - 900 転用 曽爾村 昭和8 曽爾村 匡救 今井 車道 1,590 2.2 3,000 2,250 - 750 転用 昭和28 〃 民開 〃 自動 車道 523 3.6 1,520,000 456,000 304,000 760,000 〃 昭和7 県 匡救 伊賀見 車道 2,549.89 2.2 5,530 1,935 3,595 - ○ 昭和9 曽爾村 〃 長野 〃 490 〃 1,000 750 250 廃道 御杖村 昭和7 県 匡救 菅野 車道 895.77 2.5 1,831.51 641 1,190.51 - ○ 昭和7 〃 〃 〃 〃 2,421.77 〃 4,601.49 1,610 2,991.49 - ○ 昭和8 御杖村 〃 神末 〃 1,700 2.0 3,000 2,250 - 750 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 503 〃 1,140 855 - 285 〃 高取町 昭和16 高取町 簡易 法花谷 牛馬道 1,500 2.0 5,400 2,160 540 2,700 ○ 昭和17 〃 〃 柏谷 〃 803 〃 4,000 1,600 400 2,000 ○ 昭和18 〃 林搬 壷坂山 車道 693 3.0 5,000 2,000 500 2,500 転用 新庄町 昭和8 忍海村 匡救 山口 車道 506 3.0 1,000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 204 〃 380 285 - 95 ○ 昭和16 新庄町 簡易 布施谷 牛馬道 800 2.0 3,444 1,377 345 1,722 ○ 昭和17 〃 民開 大坪谷 〃 1,397 〃 6,000 2,400 600 3,000 ○ 昭和17 〃 〃 忍海 〃 632 〃 5,800 2,320 580 2,900 ○ 香芝町 昭和8 二上村 匡救 関屋 自動車道 717 4.0 2,100 1,575 - 525 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 90 〃 800 600 - 200 〃 昭和8 志都美村 匡救 送迎 〃 576 2.2 1,000 750 - 250 廃道 昭和9 〃 〃 〃 〃 178 〃 380 285 - 95 〃 昭和17 〃 民開 柳谷 〃 890 3.0 6,600 2,640 660 3,300 ○ 吉野町 昭和8 吉野町 匡救 トビガ尾 車道 687 2.2 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 342 〃 380 285 - 95 〃 昭和17 〃 民開 左曽南院谷 〃 1,023 2.5 10,000 4,000 1,000 5,000 廃道 昭和18 〃 林搬 〃 〃 1,708 〃 16,000 6,400 1,600 8,000 〃 昭和19 吉野町森林組合 〃 〃 〃 579 〃 5,700 2,280 570 2,850 〃 昭和17 〃 民開 愛染 木馬道 406 1.8 3,400 1,360 340 1,700 〃 昭和18 〃 林搬 〃 〃 784 〃 6,200 2,480 620 3,100 〃 昭和19 〃 〃 藤田 牛馬道 2,370 2.0 18,000 7,200 1,800 9,000 ○320m転用 昭和17 中荘村森林組合 民開 大谷 木馬道 1,717 1.8 14,400 5,760 1,440 7,200 ○ 昭和8 中荘村 匡救 樫尾,菜摘 車道 1,775 2.8 1,500 1,125 - 375 廃道 昭和9 〃 〃 〃 〃 500 〃 580 435 - 145 ○ 昭和8 国栖村 匡救 野々口 車道 1,220 2.2 1,500 1,125 - 375 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 293 〃 580 435 - 145 〃 昭和8 中竜門村 〃 別所竜門 〃 1,133 〃 2,000 1,500 - 500 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 179 〃 760 570 - 190 〃 昭和18 中竜門村森林組合 林搬 香束 木馬道 869 2.0 9,600 3,840 960 4,800 〃 昭和8 竜門村 匡救 西谷 〃 712 2.2 1,500 1,125 - 375 廃道 昭和9 〃 〃 〃 〃 280 〃 580 435 - 145 〃 昭和8 〃 〃 千股 〃 225 〃 500 375 - 125 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 174 〃 300 225 - 75 ○ 昭和17 竜門村森林組合 林共 〃 〃 484 2.5 4,800 1,920 480 2,400 ○ 昭和15 竜門村 民開 三津 車道 2,059 2.5 18,183 7,272 1,818 9,093 ○ 昭和17 竜門村森林組合 民開 長谷 牛馬道 1,120 2.0 7,500 3,000 750 3,750 ○ 昭和18 〃 林搬 峠谷 木馬道 980 1.8 12,000 4,800 1,200 6,000 ○ 大淀町 昭和8 大淀町 匡救 北六田 車道 368 2.2 500 375 - 125 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 139 〃 300 225 - 75 〃 昭和8 〃 匡救 鉾立 車道 495 3.0 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 346 〃 500 375 - 125 〃 下市町 昭和8 下市町 匡救 百谷平原 車道 423 3.0 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 民開 〃 〃 113 〃 620 465 - 155 〃 昭和8 秋野村 匡救 広橋 〃 557 2.0 1,000 750 - 250 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 226 3.0 380 285 - 95 〃 昭和8 丹生村 〃 谷 〃 1,085 2.2 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 501 〃 760 570 - 190 廃道 昭和14 下市町 簡易 菅原 牛馬道 1,225 2.0 3,000 1,200 300 1,500 転用 昭和15 〃 〃 〃 〃 1,651 〃 4,900 1,960 490 2,450 〃 昭和16 丹生村 民開 谷高嶽 〃 650 〃 2,150 860 215 1,075 ○ 昭和17 下市町 〃 栃本 車道 1,064 3.0 8,200 3,280 820 4,100 転用 昭和17 秋野村森林組合 〃 広橋瀬谷 牛馬道 977 2.0 6,000 2,400 600 3,000 〃 昭和18 〃 林搬 []人べん+予]邑 〃 833 〃 8,000 3,200 800 4,000 〃 昭和20 下市町 〃 原谷 梨子堂 車道 820 3.6 29,000 11,600 2,900 14,500 〃 昭和20 下市町 林搬 小路立石 牛馬道 520 2.4 10,000 4,000 1,000 5,000 転用 昭和20 〃 〃 新住栃原 自動車道 1,925 3.6 55,000 22,000 5,500 27,500 〃 昭和20 秋野村森林組合 広橋粟井谷 車道 11,05 3.0 27,500 1,100 2,750 13,750 ○ 黒滝村 昭和17 黒滝村森林組合 簡易 井之谷 木馬道 681 1.8 2,600 1,040 260 2,300 廃道 昭和19 〃 林搬 釜ケ谷 〃 810 〃 8,500 3,400 850 4,250 〃 昭和7 黒滝村 匡救 赤滝 車道 2,150.50 3.0 4,000 3,000 - 1,000 転用 昭和8 〃 〃 〃 〃 1,053 〃 3,000 2,250 - 750 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 335 〃 1,140 855 - 285 〃 昭和18 〃 〃 〃 木馬道 692 1.8 7,500 3,000 750 3,750 廃道 昭和8 黒滝村 匡救 鳥住 〃 756 2.2 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 213 〃 380 285 - 95 〃 昭和17 黒滝村森林組合 民開 樋谷 木馬道 830 1.8 4,650 1,860 465 2,325 廃道 昭和15 黒滝村 民開 ウトサ谷 〃 1,294 1.6 5,000 2,000 500 2,500 〃 昭和17 黒滝村森林組合 〃 本谷 〃 716 1.8 5,300 2,120 530 2,650 〃 昭和16 黒滝村 〃 横尾 〃 905 〃 3,500 1,400 350 1,750 〃 昭和16 〃 〃 川谷 〃 663 〃 3,400 1,360 340 1,700 〃 西吉野村 昭和11 宗桧村 西日裏土工森林組合 林共 鉱山 自動車道 1,500 3.6 5,000 2,000 500 2,500 ○ 昭和13 〃 簡易 沢原 牛馬道 666 2.0 1,330 532 133 665 転用 昭和2 昭和2 西日裏土工森林組合 〃 林共 〃 鉱山 〃 〃 土場 985.20 724 〃 〃 14,413 2,148 2,402 358 1,201 179 10,810 1,611 〃 〃 昭和7 宗桧村 匡救 本谷 車道 628 〃 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 356 2.2 1,500 1,125 - 375 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 200 〃 500 375 - 125 ○ 昭和7 〃 〃 下手天手 〃 558.87 〃 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和8 〃 〃 添谷 〃 427 〃 1,500 1,125 - 375 ○ 昭和9 〃 〃 白谷 〃 354 〃 500 375 - 125 転用 昭和15 勢井土工森林組合 民開 北股谷 木馬道 1,548 1.8 7,000 2,800 700 3,500 廃道 昭和19 宗桧村森林組合 林搬 丸山 〃 2,654 2.0 24,000 9,600 2,400 12,000 〃 昭和20 宗桧村森林組合 〃 岩淵谷 〃 1,540 1.8 26,000 10,400 2,600 13,000 ○ 昭和20 〃 〃 寺谷 車道 980 2.5 21,500 8,600 2,150 10,750 転用 昭和8 白銀村 匡救 八ツ川 車道 278 2.5 600 450 - 150 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 676 〃 460 345 - 115 〃 昭和19 白銀村森林組合 林搬 〃 牛馬道 1,285 2.0 14,000 5,600 1,400 7,000 〃 昭和8 白銀村 匡救 唐戸 車道 411 2.5 600 450 - 150 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 593 2.2 460 345 - 115 ○ 昭和8 〃 〃 百谷 〃 771 3.0 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 89 〃 620 465 - 155 〃 昭和7 〃 〃 鹿場 〃 747.81 2.0 1,000 750 - 250 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 837 2.2 600 450 - 150 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 277 〃 460 345 - 115 ○ 昭和7 〃 〃 尼ケ生 〃 1,727.35 〃 1,500 1,125 - 375 ○ 昭和20 白銀村森林組合 林搬 夜中 牛馬道 785 2.0 14,000 5,600 1,400 7,000 転用 昭和18 〃 〃 笠上 〃 1,927 〃 22,000 8,800 2,200 11,000 〃 昭和8 賀名生村 匡救 西谷 西山谷 〃 1,782 2.4 3,000 2,250 - 750 ○ 昭和9 〃 〃 滝湯塩 〃 364 3.0 1,140 855 - 285 転用 天川村 昭和8 天川村 匡救 五色谷 車道 282 2.2 1,000 750 - 250 廃道 昭和9 五色谷土工森林組合 林共 〃 〃 1,983.50 〃 5,398 1,030.60 490.40 3,877 〃 昭和11 〃 〃 〃 〃 118 〃 835 333 84 418 〃 昭和13 〃 簡易 タイマタ谷 木馬道 883 1.8 2,000 800 200 1,000 〃 昭和15 天川村 簡易 白石谷 木馬道 796 1.6 3,022 1,208 303 1,511 ○ 昭和7 〃 匡救 牛頭谷 牛馬道 558.71 2.0 1,000 750 - 250 ○ 昭和17 〃 民開 和田 西之谷 木馬道 2,007 1.8 12,000 4,800 1,200 6,000 廃道 昭和8 〃 匡救 栃尾 車道 902 2.2 2,000 1,500 - 500 〃 昭和11 坪内谷土工森林組合 林共 坪内谷 車道 2,095 2.2 7,980 3,192 798 3,990 ○ 昭和11 〃 〃 〃 土場 451 〃 20 8 2 10 廃道 昭和7 天川村 匡救 毛又谷 車道 1,079.35 2.0 2,000 1,500 - 500 〃 昭和16 〃 民開 〃 牛馬道 719 〃 5,200 2,080 520 2,600 〃 昭和3 川迫土工森林組合 林共 川迫 軌道 5,635.50 2.1 40,822.77 6,718 3,360 3,744.77 〃 昭和5 〃 〃 〃 木馬道 1,508 1.6 6,742 1,094 547 5,101 〃 昭和6 〃 〃 〃 〃 2,116 1.5 3,986.91 650 420 2,916.91 〃 昭和6 〃 〃 〃 架線 418 〃 561.00 50.40 16.60 494.60 〃 昭和7 〃 〃 〃 軌道 1,985 2.2 14,716 2,450 1,226 11,040 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 95 〃 1,591 397.50 132.50 1,061 〃 昭和7 天川村 匡救 〃 車道 1,031.74 〃 2,000 1,500 - 500 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 859 〃 2,000 1,500 - 500 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 81 〃 1,140 855 - 285 〃 昭和8 天川村 匡救 広瀬 車道 274 2.2 1,000 750 - 250 廃道 昭和17 〃 民開 〃 木馬道 1,600 1.8 10,000 4,000 1,000 5,000 〃 昭和9 〃 匡救 塩谷 車道 330 2.2 1,140 855 - 285 〃 野迫川村 昭和7 野迫川村 匡救 荒神北股 車道 2,411.60 2.5 5,472 4,095 - 1,377 転用 昭和8 〃 〃 〃 〃 〃 〃 荒神一平 〃 〃 1,112.10 419.70 〃 〃 2,500 2,500 1,875 1,875 - - 625 625 〃 〃 昭和9 〃 〃 荒神北股 〃 1,205.40 〃 1,000 750 - 250 〃 昭和9 〃 〃 荒神一平 〃 375.70 〃 900 675 - 225 〃 昭和12 県 産奨 荒神 〃 2,040 3.6 20,000 8,000 12,000 - 〃 昭和13 〃 〃 〃 〃 6,297 〃 60,905 24,362 36,543 - 〃 昭和14 〃 〃 〃 〃 9,400 〃 73,315 29,326 43,989 - 〃 昭和15 野迫川村 民開 〃 〃 3,710 920 3.0 3.5 67,305 26,921 6,731 33,653 〃 昭和16 〃 〃 〃 〃 1,125 3.0 22,150 8,860 2,215 11,075 〃 昭和17 〃 〃 荒神第二工区 〃 2,830 〃 39,850 15,940 3,985 19,925 〃 昭和8 〃 林共 柞原 車道 2,141 3.0 9,499 1,582 792 7,125 転用 昭和8 池津川土工森林組合 〃 池津川・野川 〃 525.6 2.5 17,532 4,383 1,461 11,688 〃 昭和17 野迫川村 民開 池津川 〃 3,708 3.6 64,000 25,600 6,400 32,000 〃 昭和18 〃 林搬 〃 〃 1,731 〃 44,000 17,600 4,400 22,000 〃 昭和19 野迫川村森林組合 〃 〃 〃 128 〃 36,000 14,400 3,600 18,000 〃 昭和8 野迫川村 匡救 桧股・相浦 〃 2,208 2.5 4,000 3,000 - 1,000 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 1,139 〃 1,500 1,125 - 375 ○980m 昭和7 〃 〃 弓手原 〃 1,079.88 〃 2,740 2,155 - 585 廃道 昭和8 〃 〃 〃 〃 378.60 〃 1,400 1,050 - 350 〃 昭和9 野迫川村 匡救 弓手原 車道 663.80 2.5 950 712 - 238 廃道 昭和9 弓手原土工森林組合 林共 〃 〃 3,041 〃 10,549 2,402 911 7,236 〃 昭和10 野迫川村 〃 〃 〃 1,927 〃 4,938 1,234 412 3,292 〃 昭和17 〃 民開 〃 〃 1,128 〃 15,000 6,000 1,500 7,500 〃 昭和7 野迫川村 匡救 北今西 車道 768.35 2.5 1,673 1,245 - 428 廃道 昭和8 〃 〃 〃 〃 464.80 〃 2,600 1,950 - 650 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 299.30 〃 550 412 - 138 〃 昭和18 〃 林搬 〃 〃 1,019 3.0 11,000 4,400 - 5,500 〃 昭和20 野迫川村森林組合 奥地 コノ谷 自動車道 2,600 3.6 149,000 149,000 - - 〃 大塔村 昭和17 大塔村森林組合 簡易 黒河谷 木馬道 1,450 1.8 7,000 2,800 700 3,500 廃道 昭和7 大塔村 匡救 宇井・中峯 〃 825.73 2.2 2,080 1,560 - 520 転用 昭和8 〃 〃 〃 〃 606 〃 1,700 1,275 - 425 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 142 〃 640 480 - 160 〃 昭和15 〃 民開 簾 〃 1,768 1.6 6,930 2,772 693 3,465 廃道 昭和16 〃 〃 〃 〃 1,085 〃 3,828 1,531 383 1,914 〃 昭和7 大塔村 匡救 篠原 車道 1,635.09 2.7 2,988 2,241 - 747 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 456 3.0 2,000 1,500 - 500 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 184 〃 760 570 - 190 ○ 昭和19 大塔村森林組合 林搬 〃 〃 2,295 3.5 69,000 27,600 6,900 34,500 ○ 昭和20 〃 奥地 〃 〃 1,253 〃 50,383 50,383 - - ○ 昭和8 大塔村 匡救 清水・中津川 牛馬道 986 1.5 2,000 1,500 - 500 廃道 昭和9 大塔村 匡救 清水・中津川 牛馬道 267 1.5 760 570 - 190 廃道 昭和20 大塔村森林組合 林搬 赤谷 車道 2,500 3.0 83,790 33,516 8,379 41,895 転用 昭和22 〃 〃 〃 軌道 1,055 2.2 200,000 60,000 40,000 100,000 廃道 昭和22 〃 〃 大谷 木馬道 700 1.8 106,000 31,800 21,200 53,000 〃 昭和18 〃 〃 芝口谷 〃 2,110 〃 16,000 6,400 1,600 8,000 〃 昭和14 大塔村 簡易 黒川谷 〃 1,053 2.0 4,000 1,600 400 2,000 〃 昭和15 〃 〃 〃 〃 1,182 1.6 4,000 1,600 400 2,000 〃 十津川村 昭和16 十津川村 民開 今西 車道 1,605 3.0 24,000 9,600 2,400 12,000 廃道 昭和17 〃 林共・民開 〃 〃 833 〃 14,800 5,920 1,480 7,400 〃 昭和18 〃 林搬 〃 〃 3,500 〃 66,100 26,440 6,610 33,050 〃 昭和22 〃 奥地 迫西川・竜神 〃 3,000 3.6 1,241,449 744,869 124,145 372,435 転用 昭和23 〃 〃 〃 〃 2,368 〃 3,325,950 1,995,570 332,595 997,785 〃 昭和24 〃 〃 〃 〃 1,945 〃 5,999,800 3,599,880 599,980 1,799,940 〃 昭和26 〃 〃 〃 自動車道 816 〃 4,000,000 2,400,000 400,000 1,200,000 〃 昭和26 〃 奥地補正 〃 〃 134 〃 3,250,000 1,950,000 325,000 975,000 〃 昭和6 丸山嘉幸外8名 救低 小坪瀬 木馬道 1,314 1.8 3,527 3,527 - - 〃 昭和7 十津川村 匡救 那智合 車道 1,035.65 2.1 4,032 3,024 - 1,008 廃道 昭和8 昭和9 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 808 380 〃 〃 3,000 1,140 2,250 855 - - 750 285 〃 〃 昭和12 〃 産奨 〃 〃 800 2.4 3,260 1,304 326 1,630 〃 昭和13 〃 〃 〃 〃 823 〃 4,800 1,920 480 2,400 〃 昭和14 十津川村 産奨 那智合 車道 735 2.4 6,600 2,640 660 3,300 廃道 昭和8 〃 匡救 白谷 〃 878 1.5 2,100 1,575 - 525 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 370 〃 800 600 - 200 〃 昭和10 〃 自力 〃 軌道 2,300 〃 14,000 - - 14,000 〃 昭和15 〃 民開 折立 牛馬道 1,600 2.0 5,972 2,388 598 2,986 〃 昭和16 〃 〃 〃 〃 1,600 〃 5,972 2,388 598 2,986 〃 昭和17 〃 〃 〃 木馬道 1,434 1.8 9,864 3,945 987 4,932 廃道 昭和5 二津野土工森林組合 林共 二津野 〃 2,384 〃 6,669 1,106 553 5,010 〃 昭和6 十津川村 救低 桑畑 〃 2,540 〃 5,290 - - 5,290 〃 明41 葛川土工森林組合 自力 葛川谷 〃 12,105 2.0 23,895.78 - - 23,895.78 転用 昭5 〃 林共 〃 〃 276 2.2 2,572 422 211 1,939 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 968 〃 4,568 1,141.50 380.50 3,046 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 487 2.5 4,7の 1,175 392 3,136 〃 昭和3 〃 〃 〃 〃 199.1 2.4 1,425 236 118 1,071 〃 昭和8 〃 自力 〃 土場 4,000平米 - 3,3 - - 3,350 廃道 昭和6 十津川村 救低 垢離掻 軌道 2,500 2.0 15,000 - - 15,000 〃 昭和11 12 旭西部土工森林組合  〃 林共 〃 旭 〃 車道 〃 118 - 3.0 〃 2,0000 2,544 800 1,017 200 255 1,000 1,272 廃道 〃 昭和26 十津川村 奥地補正 〃 自動車道 1,500 4.0 4,800,000 2,880,000 480,000 1,440,000 ○(拡巾5m) 昭和31 中野村区森林組合 民開 高尾谷 牛馬道 1,500 2.0 83,000 33,200 8,300 41,500 廃道 昭和7 十津川村 匡救 川津・大黒谷 車道 1,419.50 3.0 5,040 3,780 - 1,260 〃 昭和8 〃 〃 〃 〃 811 〃 4,200 3,150 - 1,050 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 580 〃 1,600 1,200 - 400 〃 昭和5 栗平土工森林組合 林共 栗平 木馬道 7,821 1.8 24,102 3,402 2,531 18,169 転用 昭和7 〃 〃 〃 〃 545 9,920 2.0 2,400 400 200 1,800 〃 貯木場 昭和10 〃 〃 〃 軌道 4,417 2.2 24,128 6,032 2,010 16,086 〃 昭和11 栗平土工森林組合 産奨 栗平 軌道 590 160.50 2.2 3.0 11,500 4,600 1,150 5,750 転用 昭和12 〃 自力 〃 〃 1,539.30 2,2 31,800.91 - - 31,800.91 〃 昭和13 〃 〃 〃 〃 3,156.50 〃 38,573 - - 38,573 〃 昭和14 〃 〃 〃 〃 2,109.50 〃 20,446 - - 20,446 〃 昭和15 〃 民開 内原 車道 453 3.0 12,000 4,800 1,200 6,000 廃道 昭和16 〃 〃 〃 〃 642 〃 11,804 4,721 1,181 5,902 〃 昭和17 〃 〃 〃 〃 697 2.2 13,000 5,200 1,300 6,500 〃 昭和17 県 〃 〃 〃 1,013 3.0 26,300 - 26,300 - 〃 昭和18 栗平土工森林組合 林搬 〃 〃 3,936 2.2 77,000 30,800 7,700 38.500 〃 昭和19 〃 〃 〃 軌道 689 〃 30,400 12,160 3,040 15,200 〃 昭和19 〃 緊急 〃 〃 948 〃 15,354 15,354 - - 〃 昭和19 昭和20 〃 十津川村二村区 奥地 〃 〃 〃 〃 〃 1,839 660 〃 〃 56,354 11,830 56,354 11,830 - - - - 〃 〃 下北山村 昭和5 下北山村 林共 笠捨 軌道 3,500 2.0 23,734 3,849 1,924 17,961 廃道 昭和〃 〃 〃 〃 木馬逼 349 1.8 1,458 236 119 1,103 〃 昭和7 〃 匡救 トボト 〃 735.05 2.0 4,520 3,390 - 1,130 転用 昭和8 〃 〃 〃 〃 473 2.2 2,000 1,500 - 500 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 232 〃 1,560 1,170 - 390 〃 昭和8 〃 〃 池郷 〃 588 〃 2,100 1,575 - 525 〃 昭和8 〃 自力 〃 鉄線 700 - 3,080 - - 3,080 廃道 上北山村 昭和20 上北山村森林組合 林搬 又口 車道 軌道 740 1,800 3.8 1.8 63,700 25,480 6,370 31,850 - 昭和7 上北山村 匡救 白川 車道 1,265.40 2.2 5,040 3,780 - 1,260 廃道 昭和8 〃 〃 〃 〃 585 〃 5,000 3,750 - 1,250 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 306 〃 1,900 1,425 - 475 〃 昭和5 小谷土工森林組合 林共 小谷 木馬道 3,961 〃 31,687 4,308 2,154 25,275 〃 昭和5 小像土工森林組合 〃 西ノ谷 〃 4,527 〃 38,494 5,099 3,437 29,958 〃 昭和19 上北山村森林組合 緊急 奥玉 車道 1,800 3.6 54,646 - - 54,646 ○ 昭和19 〃 奥地 〃 〃 519 〃 15,354 - - 15,354 ○ 川上村 昭和18 川上村森林組合 林搬 東川 牛馬道 2,687 2.0 23,800 9,520 2,380 11,900 廃道 昭和19 〃 民開 〃 〃 1,553 〃 14,000 5,600 1,400 7,000 〃 昭和26 〃 林搬 〃 土場 812.70 〃 500,000 150,000 100,000 250,000 〃 昭和20 川上村森林組合 林搬 上津谷 木馬道 2,211 1.8 72,000 28,800 7,200 36,000 廃道 昭和19 〃 緊急 寺谷 木馬道 1,045 〃 13,060 5,224 1,306 6,530 廃道 昭和20 〃 林搬 〃 〃 965 〃 25,500 10,200 2,550 12,750 廃道 大正6 高原土工森林組合 自力 高原 木馬道 7,545 2.2 31,902.34 - - 31,902.34 廃道 大正6 〃 〃 〃 貯木場 7,100平米 〃 7,576.88 - - 7,576.88 〃 昭和5 〃 林共 〃 木馬道 428 〃 3,376 458 229 2,689 〃 昭和7 川上村 匡救 〃 〃 2,035 〃 5,000 3,750 - 1,250 〃 昭和19 〃 林搬 〃 〃 1,556 1.8 13,500 5,400 1,350 6,750 〃 昭和18 川上村森林組合 林搬 人知 〃 1,860 〃 17,500 7,000 1,750 8,750 廃道 昭和8 白屋土工森林組合 林共 白屋 〃 1,395 〃 3,584 682.80 325.20 2,576 〃 昭和17 〃 民開 〃 〃 1,313 〃 17,000 6,800 1,700 8,500 〃 昭和18 川上村森林組合 〃 〃 〃 1,080 2.0 18,500 7,400 1,850 9,250 〃 昭和8 川上村 匡救 中奥 車道 620 2.2 5,404 4,053 - 1,351 廃道 昭和9 〃 〃 〃 〃 240 〃 2,040 1,530 - 510 〃 昭和11 中奥土工森林組合 産奨 〃 軌道 1,006 〃 11,436 4,574 1,144 5,718 〃 昭和12 〃 〃 〃 〃 885 〃 8,300 3,320 830 4,150 〃 昭和13 〃 〃 〃 〃 1,169 〃 18,824 7,529 1,882 9,413 〃 昭和14 〃 〃 〃 車道 300 3,6 7,350 2,940 735 3,675 転用S47 昭和15 〃 民開 〃 〃 2,330 3.5 41,181 16,472 4,118 20,591 〃 昭和19 川上村森林組合 林搬 大鯛 木馬道 2,035 1.8 22,000 8,800 2,200 11,000 廃道 昭和13 武木組合 簡易 武木谷 〃 1,180 2.0 2,514 1,005 252 1,257 〃 昭和14 〃 〃 〃 〃 2,200 〃 4,977 1,990 498 2,489 〃 昭和15 川上村 民開 〃 〃 3,423 〃 12,100 4,840 1,210 6,050 〃 昭和20 川上村森林組合 林搬 武木支 〃 850 1.8 19,000 7,600 1,900 9,500 〃 大正12 井光土工森林組合 自力 井光 〃 7,526 2.0 48,309.17 - - 48,309.17 〃 昭和2 〃 林共 〃 〃 1,334 〃 3,949 658 329 2,962 ○ 昭和2 〃 〃 〃 架線 318.20 - 3,859 598 299 2,962 廃道 昭和2 〃 〃 〃 貯木場 165平米 - 550 92 46 412 〃 大正12 〃 自力 〃 〃 649平米 - 8,734.97 - 8,734.97 〃 昭和18 川上村森林組合 林搬 神之谷 〃 3,020 1.8 30.500 12,200 3,050 15,250 廃道 昭和19 〃 〃 〃 〃 1,404 〃 22,500 9,000 2,250 11,250 〃 昭和19 川上村森林組合 林搬出 上谷 車道 木馬道 285 1,585 3.0 1.8 3,400 19,620 9,208 2,302 11,510 廃道 昭和10 伯母谷土工森林組合 林共 伯母谷 軌道 2,570 2.4 31,303 7,825 2,609 20,869 廃道 昭和11 〃 〃 〃 車道 580 615 3.0 2.0 3,200 1,280 320 1,600 〃 昭和11 〃 〃 〃 土場 778平米 - 953 380 95 478 〃 昭和13 〃 〃 〃 車道 212 2.2 688 275.20 68.80 344 〃 昭和13 〃 〃 〃 貯木場 545平米 - 4,672 1,868.80 467.20 2,336 〃 昭和20 川上村森林組合 林換 人知高原 木馬道 967 1.8 49,000 19,600 4,900 24,500 〃 昭和16 奥入之汲土工森林組合 民開 人見谷 牛馬道 836 2.0 10,000 4,000 1,000 5,000 〃 昭和17 〃 〃 〃 〃 836 〃 10,000 4,000 1,000 5,000 〃 昭和14 〃 林共 北股谷 自動車道 760 3.6 19,810 7,924 1,981 9,905 〃 昭和15 〃 〃 〃 〃 743 〃 20,028 8,011 2,003 10,014 〃 昭和16 〃 〃 〃 - 495 225 3.5 3.0 28,538 11,415 2,854 14,269 ○ 昭和9 奥玉土工森林組合 〃 奥玉 木馬道 1,481 2.2 3,661 699.60 333.40 2,628 廃道 昭和13 入之波土工森林組合 簡易 白倉谷 〃 1,574 1.8 2,000 800 200 1,000 〃 東吉野村 昭和20 小川村森林組合 民開 黒蕨 木馬道 車道 610 80 1.8 2.5 20,000 8,000 2,000 10,000 ○ 昭和8 小川村 匡救 小三尾 車道 601 1.6 1,000 750 - 250 廃道 昭和9 〃 〃 〃 木馬道 205 〃 380 285 - 95 〃 昭和7 〃 〃 小狭戸 車道 1,533.37 〃 1,900 1,425 - 475 〃 昭和21 小川村森林組合 林搬 叔父火処 木馬道 1,000 1.8 59,000 23,600 5,900 29,500 ○ 昭和15 小川村 〃 烏原 〃 1,320 1.6 4,800 1,920 480 2,400 ○ 昭和16 〃 簡易 〃 〃 492 1.8 1,500 600 150 750 ○ 昭和18 小川村森林組合 林搬 日裏 車道 1,620 3.5 27,000 10,800 2,700 13,500 転用S49 昭和19 〃 〃 〃 〃 1,375 〃 23,000 9,200 2,300 11,500 〃 昭和23 〃 〃 奥ノ迫 車道 木馬道 117 785 3.0 1.8 368,000 29,100 81,300 19,400 54,200 48,500 135,500 ○ 昭和22 〃 〃 京ケ谷 木馬道 1,000 1.8 240.000 72,000 48,000 120,000 ○ 昭和18 〃 〃 市谷 〃 433 〃 6,000 2,400 600 3,000 ○ 昭和19 〃 〃 〃 〃 537 〃 6,500 2,600 650 3,250 ○ 昭和17 〃 〃 下月尾 〃 1,014 〃 7,500 3,000 750 3,750 ○ 昭和22 〃 〃 モガ原 木馬道 土場 955 (550) 〃 195,000 58,500 39,000 97,500 ○ 昭和24 〃 〃 栃倉 車道 木馬道 40 1,030 3.5 1.8 1,000,000 300,000 200,000 500,000 廃道 昭和8 小川村 匡救 木津川 車道 489 2,2 1,300 975 - 325 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 224 〃 500 375 - 125 ○ 昭和7 〃 〃 小栗栖 〃 620.87 〃 1,400 1,050 - 350 ○ 昭和8 〃 〃 〃 〃 404 〃 1,000 750 - 250 ○ 昭和9 〃 〃 〃 〃 115 〃 380 285 - 95 ○ 昭和8 高見村 匡救 伊豆尾・萩原 車道 1,808 3.0 3,000 2,250 - 750 転用 昭和13 〃 簡易 伊豆尾 牛馬道 851 2.0 2,000 800 200 1,000 廃道 昭和14 〃 〃 〃 木馬道 842 〃 2,500 1,000 250 1,250 〃 昭和15 〃 民開 伊豆尾・センズイ谷 〃 1,000 〃 3,183 1,272 318 1,593 ○ 昭和16 〃 〃 伊豆尾 〃 1,440 〃 6,818 2,727 682 3,409 廃道 昭和18 高見村 匡救 杉谷 車道 115 4.0 1,500 1,125 - 375 転用 昭和16 高見村 民開 谷尻 車道 805 3.5 10,000 4,000 1,000 5,000 転用 昭和17 〃 林共 〃 〃 3,060 〃 21,188 8,475 2,119 10,594 〃 昭和9 〃 匡救 滝野・谷尻 〃 405 3.0 900 675 - 225 〃 昭和19 高見村森林組合 林搬 日裏 〃 2,140 3.5 28,000 11,200 2,800 14,000 〃 昭和7 高見村 匡救 鷲家 車道 2,703.30 2.5 4,320 3,240 - 1,080 廃道 昭和9 〃 〃 〃 〃 609 〃 900 675 - 225 〃 昭和6 四郷村 民開 三尾 木馬道 車道 550 477 2.0 3.0 5,500 2,200 550 2,750 巾員3.0転用 巾員2.0廃道 昭和20 四郷村森林組合 林搬 三尾 牛馬道 2,160 2.0 55,000 22,000 5,500 27,500 廃道 昭和17 〃 民開 三尾足摺 木馬道 1,012 1.8 9,400 3,760 940 4,700 270m廃道 ○ 昭和18 〃 林搬 〃 〃 1,092 〃 9,000 3,600 900 4,500 ○ 昭和17 〃 民開 昇り尾 〃 1,210 〃 6,000 2,400 600 3,000 ○ 昭和16 四郷村 〃 国見山 車道 1,070 3.5 18,000 7,200 1,800 9,000 転用 昭和17 〃 〃 大又国見 〃 1,000 3.0 14,000 5,600 1,400 7,000 〃 昭和18 四郷村森林組合 林搬 大又国見 車道 905 3.0 20,000 8,200 2,050 10,250 ○ 昭和19 〃 〃 〃 牛馬道 630 2.0 13,000 5,200 1,300 6,500 廃道 昭和4 大又土工森林組合 林共 大又 木馬道 1,375.50 2.2 8,495 1,225 613 6,657 〃 昭和26 四郷村森林組合 奥地補正 麦谷 自動車道 2,728 4.0 7,500,000 4,500,000 750,000 2,250,000 転用(612m)S51 昭和4 麦谷土工森林組合 林共 〃 木馬道 4,732.30 2.2 33,067 4,987 2,494 25,586 廃道 昭和4 〃 〃 〃 貯木場 1,646 〃 5,914 892 446 4,576 〃 昭和5 〃 〃 〃 木馬道 405 2.1 2,810 381 191 2,238 〃 昭和5 〃 〃 〃 貯木場 885 〃 2,118 287 143 1,688 〃 昭和20 四郷村森林組合 林搬 〃’ 木馬道 2,330 1.8 46,000 18,400 4,600 23,000 〃 昭和8 四郷村 匡救 大豆生 車道 462 3.0 1,000 750 - 250 転用 昭和9 〃 〃 〃 〃 127 〃 480 360 - 120 〃 昭和7 〃 〃 狭戸 木馬道 473.24 2.2 1,000 750 - 250 廃道 昭和8 〃 〃 〃 〃 739 - 1,640 1,230 - 410 〃 昭和9 〃 〃 〃 〃 251 1.8 520 390 - 130 廃道151m ○ 昭和15 〃 民開 〃 〃 1,850 2.0 7,771 3,108 777 3,886 ○ 昭和16 〃 〃 〃 〃 852 1.8 4,000 1,600 400 2,000 ○


2012-02-25 未来に書く日記 [長年日記] この日を編集

[独言] ToDo減らねえ

林道リストに手間取った.今日(24日)には送らないと...索道はどうしようか.図だけ見てもらうか.たぶん各市町村の調査員さんが目をつけてると思うんだ,索道は.地誌に記述もあることだし.

[独言] 食パンをくう

食べ物に頓着しない(飢えなければいい)ので気に入ったものがあるとそればかり食べている.食パンなどは特にそう.馬鹿の一つ覚えのごとくに食パンにマーガリンを塗ったものばかり食べてしまう.ハムもレタスもない.パンとマーガリンだけだ.

しばらく遠ざかっていたがまた買ってしまった.癖が始まらないよう気をつけないと.

[独言] 掲示板反映されてねえ

直後にごめんなさいしたんだが反映されてないぞ!どういうことだ!orz

格好悪い.とても格好悪い.

[奈良近遺調] 皇紀二六〇〇年

M先生のお尋ねのあと調べていたらいろいろ発見.「道路の改良」地方通信wikiを作っていた頃頭に引っかかって絡まっていた事項が一つ,ほぐれて解決しそうな塩梅.面白さの焦点は「すべて府県道認定された」というところにある.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ TUKA [更に桃屋のザーサイを乗っけるとウマイよ]

_ nagajis [この前まであったんですが・・・>ザーサイ]


2012-02-26 [長年日記] この日を編集

[独言] 自慢からのエラン・ビタール

見出しは適当.ここ数日考えていること.他に誇ること・見せびらかすこと・自慢することから離れたい.「こんなとこ行ってきたぜヒャッハー」「こんなこと知ってるぜお前ら知らんやろー」てなこととは無縁でありたいものだ.廃道探索なんかは特にそう.何のために調べているのか・書いているのかいま一度振り返ってみなければならぬ.できれば微塵もそういう気持ちを抱きたくない.ちょっと違うかも知れないが「学術論文」の根本理念に依りたい.

黙って地ならしをして,誰にも知られない礎の一個,道を支える石垣の石の一個になりたい.「小さき詰石」は池本泰児だったか.

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/11-02-0079.pdf

[奈良近遺調] S10-S14 橋梁統計

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AkYxaCHNFBfadE11THB5cU9TVm80Y2gtSk5Jdm1oRVE

S12に突如現れ消えていく鋼アーチが気になって眠れない.

S14時点でも2つあったという石アーチが(ry

S14時点で21もあったというRCアーチが(ry

[奈良近遺調][橋梁] 西河橋

画像の説明

川上村西河の音無川口に架かるこの橋.すっかり忘れていたが,ちと面白いものであるかも知れない.「道路の改良」地方通信の記事によれば「鉄筋混凝土突桁橋」,すなわちRCゲルバーということになっている.橋長は23m.日本最小のRCゲルバーなのではないか.ついでにスキューしてる.スキューのゲルバーは多分存在しない.

写真で見る限り継ぎ目がわからない.本当に突桁なのかしらん.あと氷見線跨線橋も調べとくこと.あれも一種のゲルバーだしな.

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ocoze@三重 [稿,それはすなわちその人である。つまらぬものを書いて食いつなぐよりは,納得の上で飢えて死ぬほうがよかろう?]

_ nagajis [いやいやいや,ORJを論文集にしようというのではありません.「私が」「書く時に」「何を目的とするか」を考えたときに,人に自慢するために書くのはやめようと.これまでもそのつもりでしたが,どっかにその..]

_ nagajis [ocozeさん,今度通ることがあったら橋の裏側を見てください.本当にゲルバーなら橋を横切る継ぎ目が見えるはずです.一枚の板のようになっていたらダウトです. (でもこの橋,川に降りられるところがなか..]


2012-02-28 [長年日記] この日を編集

[独言] 続

そう思うのならば,例えば先日奈良図で入手してきたとっておきネタをここで惜しげもなく公開すべきなんだろうが,そうすることに躊躇があるということはまだまだなのだろう.一応は「ORJ買ってくれる方のお楽しみ」も考えないといけないし.

[奈良近遺調] S15 発電所一覧

Wikipedia等では川迫川,弥山の発電所も戦前竣工ということになっているが,奈良図には水利使用申請しかないらしく,竣工したかどうかわからぬ.近デジで見られる「電気事業要覧」もS15.3.のものが最後.第35回がミソか.

事業者 発電所名 河川名 有効落差(m) 使用水量(㎥/s) 理論水力(kW) 出力(kW) 水車種類 水車kW数 回転数 個数常用 個数予備 製造者名 発電機種 発電機容量(kVA) 発電機電圧(V) 回転数 周波数 個数常用 個数予備 製造者名 変圧器相 変圧器容量(kVA) 電圧一次(kV) 電圧二次(kV) 電圧三次(kV) 結線法 冷却法 周波数 個数常用 個数予備 製造者名 備考
宇治川電ウジガワデンキ 高原川 22.0 0.36 782 500 ペルトン 447 - 2 - E.W. 三相 400 3500 720 60 2 - A.E.G. 260 3.5 44/22/16.5-15 - △-△ セル 60 3 - 芝浦  
宇治川電ウジガワデンキ 白川 熊野川水系白川又川 183 1.67 2940 3100 フランシス/フランシス 1640/1640 -/- 1/1 -/- E.W./三菱 三相/三相 1900/1900 3500/3500 720/720 60/60 1/1 -/- W.H./三菱 650 3.5 44/22 - △-人 セル 60 6 - 奥村  
宇治川電ウジガワデンキ 樫尾 紀の川水系吉野川 53.9 8.35 4411 3440 フランシス 1340 - 3 - E.W. 三相 1250 3300 600 60 3 - W.H. 三/単 1250/850 3.3-3.0/3.3 33.19.05 -/- △-人/△- コア/コア 自/水 60/60 40911 -/1 大阪変圧器/芝浦  
宇治川電ウジガワデンキ 天川 洞川 157 6.50 770 640 ペルトン 746 - 1 - 日立 三相 800 3500 450 60 1 - 日立 250 3.45-3.15 11-8.7 - △-△ コア 60 3 - 日立  
宇治川電ウジガワデンキ 吉野 吉野川 23.6 9.75 2260 1661 フランシス 820 - 2 1 E.W. 三相 1000 3300 360 60 2 1 W.H. 単/単 650/495 3.3/33-30 19.05/15 -/- △-人/△- コア/セル 水/水 60/60 40971 1/- 芝浦/奥村  
宇治川電ウジガワデンキ 和田 熊野川水系天ノ川及天川支流九尾谷及桑谷 34.3 7.49 2516 2000 フランシス(横) 2850 - 1 - 三菱重工 三相 2600 3300 360 60 1 - 三菱 2600 3.15 81-77 - △-人 コア 60 1 - 三菱 半自動
宇治川電ウジガワデンキ 長殿 熊野川水系天ノ川及十津川小原川 196 9.46 18170 15000 フランシス(縦) 6000 - 3 - 電業社 三相 5500 11000 720 60 3 - 芝浦 三/単 5500/100 10.5/22-20・15-11 81-77/3.45-3.15 -/- △-人/△- コア/コア 自/自 60/60 40971 -/- 三菱/大阪変電器  
宇治川電ウジガワデンキ 摺子 熊野川水系北山川 55.41 19.20 10400 7740 フランシス 2984 - 3 - Bov. 三相 3300 6600 514 60 3 - G.E. 単/単 1100/2500 6.6/6.9-6.3・3.45-3.15 33/22 -/- △-人/△- セル/セル 自/自 60/60 41155 1/- 大阪変圧器/大阪変圧器  
宇治川電ウジガワデンキ 関屋 葛城川支流水越川 96.2 0.07 66 43 ペルトン 74.6 720 1 - 大阪細川鉄工所 三相 75 3300 900 60 1 - 富士電機 - - - - - - - - - - - -  
吉野水電 筑波峰 日裏谷川 101 0.07 74 45 ペルトン   - 1 - 奥村 三相 45kW 3500 900 60 1 - 奥村 - - - - - - - - - - - -  
折立電務 大谷 大谷川 37.8 0.05 19.2 12 フランシス 16.4 - 1 - 電業社 三相 15 3300 1200 60 1 - 芝浦 - - - - - - - - - - - -  
平谷電気 桑畑 十津川支流フソウキ谷 46 0.03 15.5 10 ペルトン 12.7 450 1 - 日本水利興業社 三相 12 110 1800 60 1 - 芝浦 12 0.2/0.11 33-2.85 - 単相 コア 自分 60 1 - 大阪南北電気  
黒滝村 中戸 樋の口川 91 0.08 69.4 48 ペルトン 63.5 - 1 - 日立 三相 70 3300 720 60 1 - 日立 - - - - - - - - - - - -  
東邦電力 笠置 淀川水系布目川 105 1.39 1450 900 ペルトン(横)/ペルトン(横)/ペルトン(横) 372/372/372 -/-/- 1/1/1 - ペルトン/芝浦/電業社 三相/三相/三相 300/300/300 3450/3450/3450 450/450/450 60/60/60 1/1/1 -/-/- 芝浦/芝浦/芝浦 400 3.45 22-19 - △-△ コア 60 3 1 芝浦  
東邦電力 白砂 淀川水系白砂川 127 0.5 635 470 フランシス(横) 620 - 1 - 日立 三相 700 3500 900 60 1 - 日立 - - - - - - - - - - - - 全自動

[独言][] しまった

せっかく問い合わせもらったのに嘘云うた.明日訂正電話をする.

[独言] 発見

100円ショップで売られているクエン酸洗剤(粉末)と重曹洗剤(粉末)を同時に使うとポリデント様の効果が得られる.ジョワジョワ泡が出ていかにも効きそうな感じ.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ocoze@三重 [入浴剤にも使えそうじゃw]

_ nagajis [いやまじで,炭酸泉と同じ成分になるみたいです.保証はしませんがいいかも知れません.]


2012-02-29 [長年日記] この日を編集

[独言] イミフ

イミフに見えて意味のあるつもりだがあんまり意味を成さない羅列.結論が無いという最悪のパターン死の行進.

イチ分類ブンルイ 状況ジョウキョウ 名称メイショウ 縮尺シュクシャク 発行ハッコウ 編集ヘンシュウ 著作者チョサクシャ 発行者ハッコウシャ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 T16.1.10.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 大大阪ダイオオサカ市街地図シガイチズ
大阪オオサカチカ府県フケン地図チズオヨビ町名チョウメイハヤはかり
1:20,000 昭和初期ショウワショキ   後藤幾太郎ゴトウイクタロウ 後藤幾太郎ゴトウイクタロウ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × オオ大阪オオサカ市街地シガイチ 1:20,000 (S3) 大阪市役所オオサカシヤクショ 日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン 都計トケイ 御大典ゴタイテン記念新版キネンシンハン
グレート大阪オオサカイチ全図ゼンズ
1:20,000 S3.11.20.   岡久オカヒサ発三郎ハツサブロウ 八尾ヤオ商会ショウカイ 山田ヤマダ忠義タダヨシ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × イロハハヤわかり
大大阪市街ダイオオサカシガイ新地図シンチズ
1:25,000 S3.1.5.
S3.1.10.再版サイハン
  大淵オオブチ善吉ゼンキチ 駸々堂旅行案内部
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S4.1.20.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S4.9.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新大大阪市街全図サイシンダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S5.6.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新大大阪市街全図サイシンダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S6.2.5.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 最新大大阪市街全図サイシンダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S6.4.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S6.7.25.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新大大阪市街全図サイシンダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S7.10.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S8.1.10.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 大阪化粧品オオサカケショウヒンショウホウシャ調チョウ
化粧品ケショウヒン小間物コマモノ仕入シイ便覧ビンラン
オオ大阪オオサカシン地図チズ
  S8.1.16.ゴウ付録フロク   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 実線ジッセン イロハハヤわかり
大大阪市街ダイオオサカシガイ新地図シンチズ
1:25,000 S8.4.1.
S8.4.10.再版サイハン
  大淵オオブチ善吉ゼンキチ 駸々堂旅行案内部
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新サイシン大大阪市街全図ダイオオサカシガイゼンズ 1:20,000 S8.5.10.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ エキサキ 最新サイシンオオ大阪オオサカ市街地シガイチ 1:20,000 S9.3.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新大大阪市街地図サイシンダイオオサカシガイチズ 1:20,000 S9.9.10.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ 駅先エキサキ 最新大大阪市街地図サイシンダイオオサカシガイチズ 1:20,000 S10.2.10.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ キタ イロハハヤわかり
大大阪市街ダイオオサカシガイ新地図シンチズ
1:25,000 S10.4.5.   大淵オオブチ善吉ゼンキチ 駸々堂旅行案内部
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン △ キタ イロハハヤわかり
大大阪市街ダイオオサカシガイ新地図シンチズ
1:25,000 (S10コロ   大淵オオブチ善吉ゼンキチ 駸々堂旅行案内部
昭和ショウワ元年ガンネン~10ネン × 大阪市地図オオサカシチズ 1:40,000 (S10コロ   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大阪市サイシンオオサカシ全図ゼンズ   S9.1.10.   東京市トウキョウシ牛込区ウシゴメク北町キタマチ20
森芳雄モリヨシオ
東京動産トウキョウドウサン火災保険カサイホケン株式会社カブシキガイシャ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大大阪サイシンダイオオサカ市街地図シガイチズ 1:20,000 S11.9.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大阪市街サイシンオオサカシガイ全図ゼンズ   (S12)     大阪毎日新聞社オオサカマイニチシンブンシャ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新サイシン大大阪ダイオオサカ市街地図シガイチズ 1:20,000 S12.1.15.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大大阪市街地図サイシンダイオオサカシガイチズ 1:20,000 S12.5.5.   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ キタ イロハハヤわかり
オオ大阪オオサカ市街シガイシン地図チズ
  S14.1.25.   大淵善吉オオブチゼンキチ  
昭和ショウワ11~19ネン △ キタ イロハハヤわかり
大大阪市街ダイオオサカシガイ新地図シンチズ
ヤク1:25,000 S15.7.20.   大淵善吉オオブチゼンキチ  
昭和ショウワ11~19ネン △ 南方ミナミカタ 最新サイシンオオ大阪オオサカ市街地シガイチ 1:20,000 S15.5.10.
S15.9.10.再版サイハン
  日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン 三万分サンマンブン1 大阪市図オオサカシズ 1:30,000 S16.4.4.   大阪市役所オオサカシヤクショ 大阪市役所オオサカシヤクショ
昭和ショウワ11~19ネン △ 南方ミナミカタ 最新サイシン大大阪ダイオオサカ市街地図シガイチズ 1:20,000 S16.6.5.3ハン   和楽路屋ワラジヤ 日下伊兵衛クサカイヘエ  
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅前エキマエ 無題ムダイ 1:30,000 S16.6.10.   大阪市役所オオサカシヤクショ 大阪市役所オオサカシヤクショ
昭和ショウワ11~19ネン △ 南方ミナミカタ 最新大大阪サイシンダイオオサカ市街地図シガイチズ   S16.2.1.
S16.9.30.4ハン
  和楽路屋ワラジヤ 日下伊兵衛クサカイヘエ  
昭和ショウワ11~19ネン 最新調査サイシンチョウサ
オオ大阪オオサカ市街シガイ全図ゼンズ
1:35,000 S16.10.10.   駸々堂書店ショテン 大淵善吉オオブチゼンキチ 日本統制地図ニホントウセイチズ株式会社カブシキガイシャ
植野ウエノ録夫ロクオット
昭和ショウワ11~19ネン × 大阪首部オオサカシュブ   (S16)   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅前エキマエ 区域変更図クイキヘンコウズ 1:30,000 S17.4.1.   大阪市役所オオサカシヤクショ 大阪市役所オオサカシヤクショ
昭和ショウワ11~19ネン シン大大阪ダイオオサカ全図ゼンズ 1:30,000 S17.4.20. 和楽路屋ワラジヤ 日下伊兵衛クサカイヘエ    
昭和ショウワ11~19ネン 最新調査サイシンチョウサ 大大阪市街ダイオオサカシガイ全図ゼンズ 1:30,000 S16.10.10.
S17.5.10.2ハン
  駸々堂旅行案内部
大淵オオブチ善吉ゼンキチ
日本統制地図ニホントウセイチズ株式会社カブシキガイシャ
植野ウエノ録夫ロクオット
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 大阪市地図オオサカシチズ 1:20,000 (S17) 大阪市産業部オオサカシサンギョウブ    
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅前エキマエ 区域変更図クイキヘンコウズ 1:30,000 S18.3.30.   大阪市役所オオサカシヤクショ 大阪市役所オオサカシヤクショ
昭和ショウワ11~19ネン 新大阪シンオオサカイチ全図ゼンズ 1:30,000 S18.4.20. 大阪市役所オオサカシヤクショ    
昭和ショウワ11~19ネン 昭和ショウワ十八18ネン4ガツ1ニチ
二十二22セイ実施ジッシ記念キネン
新大阪シンオオサカ全図ゼンズ
1:30,000 S18.4.20.   大阪市役所オオサカシヤクショ  
昭和ショウワ11~19ネン 昭和ショウワ十八18ネン4ガツ1ニチ
二十二22セイ実施ジッシ記念キネン
新大阪シンオオサカ全図ゼンズ
1:30,000 S18.4.20.   大阪市役所オオサカシヤクショ  
昭和ショウワ11~19ネン 最新サイシン大大阪ダイオオサカ全図ゼンズ   S17.4.20.
S18.5.1.3ハン
  日下伊兵衛クサカイヘエ  
昭和ショウワ11~19ネン 最新大大阪サイシンダイオオサカ全図ゼンズ 1:20,000 S17.4.20.
S18.5.1.3ハン
  和楽路屋ワラジヤ 日下伊兵衛クサカイヘエ  
昭和ショウワ11~19ネン 最新サイシン大大阪全図ダイオオサカゼンズ   S17.4.20.
S18.5.1.3ハン
  日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン 最新サイシン大大阪全図ダイオオサカゼンズ   S17.4.20.
S18.8.20.4ハン
  日下伊兵衛クサカイヘエ  
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 大阪市全図オオサカシゼンズ   不明フメイ 大阪市役所オオサカシヤクショ    
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 無題ムダイ 1:30,000 不明フメイ イエドウ編集部ヘンシュウブ   (大阪市南区)
博多ハカタ久吉ヒサキチ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大阪市街全図サイシンオオサカシガイゼンズ 1:20,000 不明フメイ     大阪毎日新聞社オオサカマイニチシンブンシャ
昭和ショウワ11~19ネン × 三万分3マンブン1 大阪市全図オオサカシゼンズ 1:30,000 不明フメイ   日下伊兵衛クサカイヘエ 日下伊兵衛クサカイヘエ
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 無題ムダイ   不明フメイ 大阪市役所オオサカシヤクショ    
昭和ショウワ11~19ネン 無題ムダイ   不明フメイ 大阪市役所オオサカシヤクショ    
昭和ショウワ11~19ネン △ 中央チュウオウ 無題ムダイ 1:30,000 不明フメイ 大阪市役所オオサカシヤクショ    
昭和ショウワ11~19ネン △ 駅先エキサキ 最新大阪市街全図サイシンオオサカシガイゼンズ 1:30,000 不明フメイ     大阪毎日オオサカマイニチ新聞社シンブンシャ

トップ 最新 追記