トップ 最新 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2006-06-01 作業終了 [長年日記] この日を編集

飯を買いに行ったら

帰りに職務質問された。

今月はいいことがありますように。


2006-06-03 やっぱり [長年日記] この日を編集

いいことはないようだ。

 pdf内のリンク漏れがないよう見直しをして、誤字脱字を修正して、ダウンロードのリンクもアンケートの投稿も確認したのに、このザマだ。

 ダウンロードリンクの確認は実際にDL場所に置いてやらないといけない。DL場所は決まっているから、トップからのリンクがなくても直打ちすればアクセスできる(特に統合版など)。修正途中のものを落として悲しい目に遭わないよう、念のためにパスワードをかけて作業していた。

 ブラウザの仕様で、一度パスをクリアするとブラウザを落とさない限り再度聞かれることがない。この日はたまたまMacが落ちずに作業が終わった。ブラウザも閉じることがなかったわけだ。最初にかけたパスワードのこともすっかり忘れていた。

 up作業はすべて自分(nagajis)の手に委ねられている。他の編集部員は預かり知らない作業だ。だからこそ、慎重にやらなければならないのに、このザマだ。

 ORJを楽しみにされている方はもちろん、編集部にも顔向けができない.かといって、ここのところミス続きでお詫びの言葉も枯れてしまった.笹部も阿手もあったものじゃない.そうしてこんなドタバタで、みんなもどんどん離れていくだろう.

 

 では,どうするか?


2006-06-04 総目次作成 [長年日記] この日を編集

 

 暫定的に。要は今までの号の目次ページをつなげてリンク指定しただけだ。

 Whole Contents版

 Partial Contents版

 Whole版はすべてを統合した十MBクラスのファイルしか落としていない方へ。該当号の該当ページを開く。(単に目次をクリックすると、同じウィンドウで開くので読み込みがうっとうしい・別ウィンドウで開いておくとそっちがアクティブになる)

 Partial版は個々の企画ごとに分けた版を落としている方へ。該当企画を開く。

 どちらもORJのpdfを入れたフォルダと同じ階層に置く必要がある。またフォルダ名はデフォルトのORJ_XXXX(第一号ならORJ_0507)で、ファイル名も配布時のものと同じでなければ機能しない。名前・フォルダ名を決め打ちしないとリンク指定できないため。

 

 ├index_whole.pdf

 ├index_partial.pdf

 ├ORJ_0507

 │  ├ORJ_0507.pdf

 │  ├01_top.pdf

 │  ├ :

 │  

 ├ORJ_0508

 ├ORJ_0509

 ├ORJ_0510

 ├ORJ_0511

   :

 どちらもがさつに作っているので機能しないリンクがあるかも。また、CD版には新しく作りなおした総目次をつける予定。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ nagajis [あ、同じフォルダに入れた場合のバージョンも作りますわ。]

_ TUKA [リンク切れ報告 P1 鐘ヶ坂隧道、リアタイヤ  P2 青乙林道、予告 P3 鳥海林鉄ではなく、直根林鉄、投稿のすすめ P4 林鉄探求、八幡平(リンクミス) P5 NPO、リアタイヤと予告..]

_ TUKA [続き P6 総括、リアタイヤ(リンクミス) P7 廃道あるき、林田隧道、投稿のすすめ、リアタイヤ(以上、リンクミス) 付録 P8 廃道あるき、廃道を読む、投稿のすすめ 、リアタイヤ(以上、リ..]


2006-06-05 メモ [長年日記] この日を編集

Windows用ポストスクリプトプリンタドライバ

http://www.adobe.com/support/downloads/product.jsp?product=44&platform=Windows

PDFCreator with AFPL Ghostscript

http://prdownloads.sourceforge.net/pdfcreator/PDFCreator-0_9_1_AFPLGhostscript.exe?download

Scribus 1.3.3.2

http://prdownloads.sourceforge.net/scribus/scribus-1.3.3.2-win32-install.exe?download

AFPL Ghostscript 8.53

http://ghostscript.com/doc/AFPL/index.htm


2006-06-06 廃道81選とかpdfとか [長年日記] この日を編集

[企画] 廃道81選

 nagajis個人の抱いているイメージは「役に立たないけど面白い廃道紹介」。必ずしもきちんと紹介する必要はないと思うし、ものすごく廃道(謎)でなければならないこともない。廃道好き!を自認する方が少なくとも100人以上いる現状、それぞれがどんな道に興味があるのかを持ち寄って、一度にわかるような企画になったらいいんじゃないかな。

 それから、次号で1年を迎えるにあたっての記念行事?としての位置付け。読むだけでなく投稿で参加できる企画にしたい。寄稿というとなんだか大変なことのように思ってはる人が多いのでは。んじゃなくて、掲示板に書き込む勢いでポンポン紹介していただきたいと思う。

廃道の基準

 募集する「廃道」の基準は、深く考えてない。全く通れない道でなければならないとは思わないし、むしろ車が通れたとしても「これは廃れてる!」と思うならばぜひ投稿していただきたい(その思う理由だとか過程だとかを面白くまとめていただければベスト)。国道府県道の一区間でも、○○峠、だとか○○隧道、○○橋のような道のある一地点でも。鉄道・森鉄跡も含まれるかな(鉄道も結局は「道」のひとつなので、「日本の廃道」ではこれらも範疇に入れている)。

 いちばんわかりやすいのは、誰かが見本原稿を書けばいいだろう。誰かって? やっぱりnagajisになるんかなあorz

おすすめ度

 いまupしているページ案では「おすすめ度」もつけてもらうことにしているが、考えるのが大変だったら編集部で勝手につけても面白いかも知れない。数が集まるとそれぞれが被らないようにしたほうがいい。それを考えると、とりまとめ役がつけたほうが楽そうだ。

 ただ、「おすすめ度」を考えたうえでさらに5点満点で評価するのは冗長かも知れない。例えば「腐葉度」なんてので評価したいと思う限りはそこを推したいわけで、みな5点満点になってしまう。わざわざ「命がけ度」で評価しておいて星一つかよ!みたいなギャグはできるけどね。それくらいしか発展がなさそう。

 つまるところ、スラドの「部門名」みたいな感じにしたいなあと思ってコレを入れたのだった。ただどうしても、日本では「部門」っつーのに馴染みがない。

投稿方法

 漠然と「掲示板を使う」としか考えていなかったので、慌てて特設会場を設営中。写真の投稿と簡単なコメントができて、投票もできればベスト。数時間の突貫工事で骨組みができた。

 http://www.the-orj.org/cgi-bin/h/h.pl

 画像のupはCGI_Liteにでも任せればいい。投票は制限なし。おおっとまだWindowzじゃ動かないや。

 使い勝手が悪そうなら、今の掲示板を流用すればいいのだし。画像+コメント投稿で。(掲示板だと数が多くなったら大変だろうけど)

[pdf] オープンソースでpdf

 昨日のメモは、Acrobatを使わずに(Windowsで)pdfを作るにはどうしたらいいか? のためのメモ。特に”PDFCreator with AFPL Ghostscript”はどんなファイルからでもpdfが作れて便利だ。インストールや操作画面は英語なのだけど、入れてしまえば特に気にせず使うことができる。プログラムからプリントアウトする時に「PDFCreator」というプリンタが選べるようになるので、そのままプリントすればpdfになって出てくる仕組み。つまりWordでもIEでもFireworksでも好きなアプリでページを作れば、それがpdfになってしまうのだ。画像の解像度を調節したりも可能。

 Scribus 1.3.3.2は以前から気になってたオープンソースの組み版ソフト。最近メニュー関係が日本語化され、とっつきやすくなったと思う。こいつは直接「pdf形式で保存」できる。OOoのDrawでもpdfで保存できるが、よりきれいでフレキシブル。ページが何枚にもなるときは断然Scribusのようなソフトでないとダメだろう。

(「組み版ソフトって何」という方は、要はWordがものすごく便利になったものとお考えください。好きな場所に文字や写真を配置できて、枠線やフリーハンド線も自由に描けて、保存して開くと図表が別ページに飛んじゃってたりしたりしないもの(笑)。以前は「頑張ればWordでできるかも」と思ってたけど、行間や文字詰めの調整なんかは絶対に無理だな>Word。図や線の扱いもあのザマだし)

 ScribusはWindows2000+SP4、XPで動作。2000の場合は別途GDI+をDLする必要あり。ただ、試しに入れた会社のXpでは日本語入力を受け付けてくれなかった。どうもATOKが入っているとダメっぽい。どなたか試しに入れてみませんか。日本の廃道・投稿用というより、使い方を覚えれば社内報とか簡単なパンフだけじゃなくていろんな用途に使える「おもちゃ」になるはず。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 学生服のヤマダ [nagajis様 例の15日は過ぎたのですが 氏の中ではこれはあかん、と思う点とか 方向の修正とか、何か思う所はありますでしょうか? 確かに誰かが書き綴っていかないと 成り立っていかないとは思いま..]

_ taozbxn vykerdjwu [cgnd nyajew kxqvnfua njkubwi blonred ybzj qjyml]

_ yqtid vxwrhoap [iecblxtj zhsgfcov lbqfw nrmfzxt yqwxiu mxuyfqs mrfektsbc]


2006-06-09 顛末 ・ そのほか [長年日記] この日を編集

[ORJ] ピカさんの原稿について

 nagajisの分を除き,今までの「俺流。」の原稿はあきらさんがとりまとめをしてくれていたもの.ピカさんの原稿(pdf)は3月頃にはすでに貰っていたのだけど,順々に掲載することになっていて,ようやく今月号に載ったのだった.

 寝かせている間,あきらさんとピカさんの間で何度かやりとりがあって,5回近く書き直しがあったらしい.その最終版をあきら氏がnagajisにupし損ねて,それまで受け取っていた最後のものを公開してしまった.

 あきらさんから連絡を受けたのが6日.差し替え版を用意したのだけど,ピカさんとの最終確認が取れなくて差し替えが遅れた(7日PM6:00).その後もピカさんとあきらさんの間で一悶着あったみたいで,告知もできず,直接話を伺って了承が得られたのだった.

 nagajisとしては,書き手の意図していないものが載ってしまったことを,ピカさんにお詫びしたい.それからそれをDLしてしまったみなさんにも.

 申し訳ありませんでした.

[] ツッコミ機能は不便

 この部録"(tDiary)のツッコミ機能は議論に向かないなあ・・・エントリーを更新するとすぐ後ろに行っちゃう.掲示板のほうで新しく継続しますね.

本日のツッコミ(全59件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ abbyirg [ www.shrunkurl.com?id=14964 www.shrunkurl.com?id=14965 www.shrunkurl.com?id=14966 www.shrunkurl.co..]

_ abbybjx [ www.shrunkurl.com?id=14965 www.shrunkurl.com?id=14966 www.shrunkurl.com?id=14960 www.shrunkurl.co..]

_ abbyqfk [ <H2>monte casino roulette </a> <H3>rysk roulette play </a> <H3> roulette casino bonus</a>]


2006-06-13 ふと思い出す [長年日記] この日を編集

[独言] もう4年

 熱烈ファンの方には申し訳ないが、ワールドカップをやっているらしい。

 自分は他のスポーツ(除く担ぎ)と同じくらいにサッカー好きだけれど、「祭典に熱狂」するほどではない。けれどもふっと、ニュースの見出しがワールドカップ一色になり、日本の勝敗に一喜一憂しているのに気づいて、4年前のワールドカップの頃を思い出した。

 そうそう、ちょうどこの頃、野宿旅に出てたんだ。

 することがない夜、ラジオをつけてサッカー中継を聞いていた。粉河のグラウンドの隅で、奈良の津風呂ダムの展望所で、御杖村の林道の奥で。選手の動きなど全くわからないまま、アナウンサーの絶叫でゴールを知る毎日。自分が唯一社会との接点を有していたのが、ラジオから聞こえてくるワールドカップ中継だった。

 なかなかに熱い展開だった(らしい)4年前のワールドカップ。今年は緒戦から落としたという。なぜか自分のことのように寂しく感じる。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ epjrhwl jtvzrm [tiul diktjrsw vsrnlpqzy wjesulnpz apso dyju dyiag]

_ bqji wclouzef [dikcxp ohat vuocxfsr kaormwpdq zcrf pkgshvrw svdkmlt]

_ s [dfd]


トップ 最新 追記