トップ «前の日記(2010-08-12) 最新 次の日記(2010-08-14)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2010-08-13 [長年日記]

[独言][web] いやがらせ

ここにiframeで埋め込むと嫌がらせだな。やってみよう。嫌がらせ度を確認できたし怒られたのでやめる。

要するにチラ見せだ。FPDF+FPDI+scriptsで一枚切り取って送出してる。いちいち別ファイル作るんがめんどいからな。

どのみち保存できるのは出来るんだしIPやら何やらで制限かけても限界がある。ならばむしろ

  • ダウンロードできるが後が面独裁
  • どんなに頑張っても全ページダウンロードできない

辺りで妥協しとけばいいのではないか。

[web] ふむ

当たり前だがアーティクルやら何やらがトンドル。そこまでサービスする必要もないか。

[独言] あ、そうそう

欲求不満な時はもっとダイレクトな夢を見て処理されるから大したものだ。でまた探索の夢だ。いくら間違えたからっていって律儀に線形辿るな。民家の裏庭に入るな。後続を惑わすな。いいかげんにしろ。

[独言] んで

なあんもかわっちゃいねー

[独言] だんだんおかしくなっていく夢

ついに冒険小説風になる。町中に隠された6つの何かを探して右往左往する夢だ。

工事現場の電源ボックスのような鍵付き箱にそれが隠されている。鍵はすでに手元にあって、家の鍵を寸詰まりにしたようなやつ。それを誰かから託されて下町を歩き回る。函の中に何があるのか、揃えたところで何になるのかは覚えていない。ただ函はどれも錆びかかっていて極めて古そうだった。

不良グループに絡まれそうになったり和解したりしつつ5つまで函を開けることに成功した。が、最後の1つがなかなか見つからない。見つからないだろうという予感さえある。そのうち何故か江戸川コナンと一緒に行動するようになる。

旧家の壁の下、ちょうど床下の通風口に当たる所に小さな木戸があった。まさかねと思いながら当ててみた最後の一つの鍵が合って木戸が開く。抜け駆けするかのような敏捷さで木戸を潜って入っていくコナン。自分が入るには小さいので腹這いにならねばならず苦労する。木戸の表には墨文字で江戸年間の年号が書かれてある。まるで骨董品を収める箱の裏書きのようだ。何だかこれ、今までのと違うぞ。

そう思って躊躇しているうちに旧家大爆発。コナン下敷き。自分は助かって燃えてゆく旧家を眺めている。先に入った江戸川コナンをどうしたものか悩む。助けに行くのも面倒くさいし、どうせコナンなんだから予期しない展開でハッピーエンドなんだろ。

[ph.] 鳩

画像の説明

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ traffic (2010-08-14 01:26)

(°□°;)…


トップ «前の日記(2010-08-12) 最新 次の日記(2010-08-14)» 編集