トップ «前の日記(2011-06-27) 最新 次の日記(2011-06-29)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2011-06-28 [長年日記]

[KINIAS] 再掲:旧精華小学校保存運動

旧精華小学校の保存・活用を要望する署名が行われてますー.昭和4年に完成した小学校建築の粋.市街に残る唯一の戦前のRC造小学校建築です.詳細は精華小校舎愛好会のサイトを,署名はwebでも行えます.確か七月頭には提出するはずなのでお急ぎください。

[独言] 疲れた

このクソ暑い中、自転車で橋を見に行った。正確にいえば橋の橋脚だ。
画像の説明

画像の説明南岸と特に変わりがあるわけではないのだが、考えてみたらガーダー部の橋脚がどんなになっているかマジマジと見たことがなかったことと、当初は小判型ウェルで設計され跳ね出し部はついてなかったことに、南岸から写した写真と航空写真を見てて気づいたからだった。確かに根元は設計図通りの小判型だがその上に打ち継いで広げてある。車線数は変りないので、一車線により余裕を持たせたか、御堂筋線を独立のアーチにしたことで幅を増す必要があったのだろう。写真手前の7号橋脚などは左右にも広げられてあって原型を留めていない。なお堤防近辺はこれといった発見無し。堤防以北はすべてΠラーメンの高架になっちょる。

画像の説明
ついでに水道橋の此岸も撮ってきた。かつてはも少し北岸が南へ寄っていて、この橋のところまで来ていたから、これだけの長さで済んだのだ。ただし渡した水管は岸の地下を東北東に伸ばされていたので7号橋脚8,9,11号橋脚と干渉した。

なんでこんな暑い中行ったのかは謎。ようやく自転車を修理して、ライオン屋にロングソックスを買いに行こうと思い立ち、その帰りに寄ってみようという軽い気持ちだった。13時発17時帰宅という暑い時間帯だけ走ったことになる。自転車に乗れるようになったのは有り難いがたったこれだけの距離なのに足がくたくたになった。そのうえケツが痛え。まだまだリハビリを重ねないといけないようだ。ていうかサドル買い替えないと。

[独言] 新大阪駅が越えられない

自転車で南北に横断しようとすると随分遠回りさせられる。高架下の工事事務所行き止まりに迷い込んだりして少々ツボった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ しとろん (2011-06-30 02:33)

水道橋の写真、訳が判らないが強く惹かれるなり。


トップ «前の日記(2011-06-27) 最新 次の日記(2011-06-29)» 編集