nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
EXCELで整理をしているうち、
DARLINGTON IRON CO LIMD 71 IRJ
と読める一本があったことに気づいて困っている。しかも平底レールである。
Darlington Ironは1872年に株式会社になったとGRACES GUIDEにも書かれてあって、実際 CO 71 の双頭レールも見つけてあるし、その納入先はIGJRだし、73・74の平底は皆 CO LIMD であった。該レールも1の縦棒の脇にちょこっと塊がついていて、4の左半分が朽ちたように最初は思ったのだけれども、いろんな角度から撮った写真を観直しているうちにわからなくなってしまった。74の7と4の縦棒との離れ具合いと違う、つまりは7と1を続けて刻んであるようにも見えるし、やっぱり4の左半分が欠けただけのようにも見える。
宜しくドツボである。
私は学者でないので適当を言う。もし現物が確かに71であったとしたらどうだろう。1872年にLIMITEDになったという情報が間違いで、1871のどこかでLIMD.になって平底レールを作り始めたんだったら、それはあり得る。71ではなく74であれば何の擾乱も起こさずに済む。
GRACE'S GUIDEには1872 の”recently”にペンデルトン工場にベッセマー炉を作りDarlington Iron Company Limitedを設立したあるんだな。原文嫁。レジストれ。しかし今日はもう疲れた。
衝撃的な新発見だぞ、わーい。