トップ «前の日記(2023-01-04) 最新 次の日記(2023-01-12)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2023-01-10 [長年日記]

[近代デジタルライブラリー]東海道線複線化メモ

鉄道局年報 明治27年度
https://dl.ndl.go.jp/pid/805397/1/61
北陸線 葉原、山中(導坑未貫通) 掘削中
日野川、足羽川他3箇所工事中、すでに大半完成、浅水川他9箇所は仮橋架設、九頭竜川他2箇所未着手 敦賀瀬河内間、今庄森田間は大抵煉瓦を用いる
コルベルト157箇所中146個(うち18個は前年度中)竣成、工事中1、未着手10、樫曲以北北湯尾間、福井近傍の34箇所は石材、他は煉瓦 未着手の10箇所中4箇所は石材、6箇所は煉瓦
敦賀山中間各隧道に使用する支保材煉瓦セメント真砂その他は海岸から人の背で現場へ
山中、葉原、九頭竜川橋梁、同所付近の避溢橋2箇所を除き来年度8、9月頃に竣工見込み
東海道線 M27.6.20の地震で六郷川橋梁橋脚破損
江尻静岡間 115マイル近傍 5鎖~32鎖間にかさ上げ工事
付近溝渠2フィート2径間を4フィート9インチ一径間に改造、さらに2フィート2径間の溝渠を新設

https://dl.ndl.go.jp/pid/805397/1/67

複線工事 前年より継続事業の大阪三宮間 西宮三宮間は竣工、当年度4/16より運輸営業開始 
大阪西宮間は武庫川、下神崎川、下十三川の三大鉄橋は材料不足で工事中止、9/10を竣工している
向日町吹田間 当年度6月を以て起工、橋梁22箇所コルベルト15箇所の増築に着手、その大半を12月に竣工 年度末には橋台の増設を終り上部の鉄桁架設の1工事を残すのは十三橋のみ 橋台橋脚ウェル構築中2橋
大谷京都間 当年度7月起工 鴨川架橋は東西橋台及び橋脚七ヶ所とも築造中

鉄道局年報 明治28年度
https://dl.ndl.go.jp/pid/805398/1/12
大阪三宮間 本年度三月に武庫川他二大橋の竣工、4/11より営業開始
向日町吹田間 砂利散布1/10を残し他は竣工
大谷京都間 軌条6/10の敷設 鴨川他4川の鉄橋架設を残すのみ

鉄道局年報 明治29年度
https://dl.ndl.go.jp/pid/805398/1/84
敦賀森田間 本年度7/15に敦賀福井間の運輸営業開始
11/14より手取川橋梁のウエル沈下に着手
倶利伽羅・熊坂 本年度中前年度起工の九頭竜川、家久、傾城の二橋梁、江端、大町、玉江の三避溢橋、葉原、山中の両水道を竣成、手取川橋梁18橋脚中7箇所のウエル沈下を終了 その他の橋梁については床石下まで竣工せるもの15基礎あるいは煉瓦石積中のもの51小ルベルトは床石下まで23基礎煉瓦積中63、いずれも本年度の起工
大阪三宮間 本年度三月に武庫川他二大橋の竣工、4/11より営業開始
向日町吹田間 砂利散布1/10を残し他は竣工
大谷京都間 軌条6/10の敷設 鴨川他4川の鉄橋架設を残すのみ

各地で大水害


トップ «前の日記(2023-01-04) 最新 次の日記(2023-01-12)» 編集