トップ «前の日記(2008-10-23) 最新 次の日記(2008-10-25)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2008-10-24 どいつもこいつも馬鹿にしやがって [長年日記]

[独言] どくげん

送られてくるSPAMは読まずに瞬殺する。それでも溜まってしまうことがあり、Subjectが「Breaking News」なんたらかんたらというのが混じっていることは知っている。最近そこへ「Breakfast News」とかゆうのが混じり始めた。お前らおれを馬鹿にしてるだろ。絶対読んでやらないからな。

[ORJ] 【タイトル】東紀州の自転車旅【未定】

いかにも生半可な小見出しである。8月の尾鷲行きについて書きはじめる。ネタ的な濃さはないのでどういう切り口にするか悩んでいたが、ふと「自転車旅行」で切ればいいんじゃね?と思い付いて即実行する。我ながら明暗だガハハ。

その通り、書き始めてから「徳川道」辺りと大差ないことに気づいた。今の書き方(起こった出来事を時系列で追うだけ)では冗長過ぎる。自転車旅なんて得てしてそんなものなのだが、それを誌面で再現しても誰も喜びはしない。後のほうはカスカス飛ばして、とりあえず1日目の前半だけ終え、2巡めに入って書き直しを先行することにした。結構時間がかかるかも知れない&出来事を思い出すのに四苦八苦している。自転車で走っている間は注意力散漫なのだから仕方ないと言えば仕方ないが。すぐに煮詰まるだろう。というかもう煮詰まっている。

自身が飽きなければこんな感じで細かく区切るといいかも知れない。

第一回:出発〜荷坂峠

第二回:紀伊長島〜榛峠

第三回:榛峠、三浦隧道、夜

第四回:三浦隧道〜旧橋〜尾鷲+坂下?

第五回:相賀林鉄、隧道、尾鷲隧道、猪鼻水平道

第六回;矢の川峠

第七回;矢の川〜木本

第八回:帰阪

長過ぎ(汗 2、3回は合わせてもよい。水増しは仕方ないとしても、あまり冗長になり過ぎない程度にしとけよ>nagajis

そもそもこの旅では日記を書かなかった。旅日記をつけなくなってどれだけ経つのだろう。たぶん近代土木遺産巡りが中心になって、撮ってきた写真を穴があくまで眺めることが日課ならぬ旅課になったなった辺りからだろうと思う。もうずいぶんと昔の話である。

[奇妙なポテンシャル] #67

サイヤ人A:「2万・・・2万5千・・・に、2万9千・・・!!!」

サイヤ人B:「何という注意力だ! こっ こんな人間がいたとは・・・!!!」

注意力散漫となりスカウターBOM。

そんなことを考えていた幼い頃。なおドラゴンボールを原作で読んだり アニメを欠かさず見たということははない。いつだって聞き齧り半可通で生きてきたnagajisである。

[ORJ] 更新

tDiaryからpingを送るプラグインを利用しthe-orj.orgにpingを送って空ファイルを作成しその更新時間から更新の有無をチェックするという本末転倒七転八倒な仕組みをでっち上げる。rubyはわからんちん。明日辺りからうまく機能するはず。

[ORJ] 東紀州

ひととおり角。表紙が思い付かない。大人しく地図にしとけ>nagajis


トップ «前の日記(2008-10-23) 最新 次の日記(2008-10-25)» 編集