トップ «前の日記(2009-06-27) 最新 次の日記(2009-06-30)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-06-28 [長年日記]

[web][独言] 奇事!でかい鯛

機時で解体。雉子刑事痛い。貴児で拐帯。木地でか?板井。

記事で買いたい。そういう要求があったわけではないのだけれどそういうものをいっしょうけんめいつくっている。

http://www.the-orj.org/resist/kiji_order_1st.php

あとは3rdの処理と4thのメールを実装すれば・・・これはitem_orderから流用できるはずだ。細かい所の処理もあわせて明日中今日中に終わらせる。「そうする」選んだらメッセージ変えたい。もし購読システムと連動させるなら明日までかかるだろう。

正確にはかってもらいたい/かわせたいであってnagajis必死だなW+と正規表現の使用も可。(w|W|¥|ξ)+でどんな廃道にもマッチ。¥=潅木、ξ=葛。いやちがうな、[WW¥ξ]+じゃないとwWWwwWwξ¥wwwWwとかマッチせえへん。

一生懸命作った割に誰にも使われないであろうことが自明なのが辛い。グラデーションがきれいなのが唯一の慰み。むしろこのシステムでヘコヘコ遊べるようなものにしたい。買うかどうかはともかくとしてだ。

上記のシステムのためにリストをdb化してUICGI修正して0507-0906全部登録し直してまだアイテムも登録しなければならなくなった。泥沼もいいところだ。これでもし購読システムと連動させる(最後にどうDLしてもらうかは棚にあげとくとしても)なら購読済BGにする。

できた・・・。IEで見てから公開する。購読料からさしひくは後回し。だから買っても買ったやつがどすどす落ちてきたりしないんだから。結局は一つひとつウリックしなきゃいけないんだから。ちなみにCD-R代はnagajisの自腹だ。

変に凝ろうとして63号までしか使えないようなウエリになってしまった。32bitずつでういるとあしないといえないんだろうな。お人手きにはテストがしやすうていいのだが。


トップ «前の日記(2009-06-27) 最新 次の日記(2009-06-30)» 編集