トップ «前の日記(2009-09-16) 最新 次の日記(2009-09-18)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-09-17 [長年日記]

おわらねー・・・

[コアダンプ] 等比坑道・東熊野りながら思うことを歌に乗せて

何かが足りないと思うなら 自分で埋め合わせればいいじゃない

誰かが埋めてくれるなんて 思うから先へ進まない

eps変換 配置サイズ 97mm or 92mm? 点数減らせばいいだけのコト

投げ捨てて旅に出たいなら 好きにすればいいじゃない

そのあとの埋め合わせ できるならね

てにおはの誤 倒置法 覚えたての言葉は 使って覚えたくなる

逃げないで仕事をしなさい それがあなたの仕事

求められてない言葉綴る それもあなたの仕事

自分の言葉で 表現してと 叱った君は いまリッパな大人

だらだらとただ長い旅 たぶん何かが欠けてる

その何かに気づいたので 発行は18日

投げ捨てて 旅に出るのは ふて寝するより 簡単なのよね たぶん

[ORJ] でだ、

前振りの塊みたいになっている今回を何とか解きほぐそうとして苦労している。どう取られるかは人はいさ、だが東熊野街道はひとつの街道を辿った記録という以上の何かにしたいと思う。熊野街道のような場当たり的な連載ではなく。だからかえって「つなげる」ことを意識し過ぎてややこいことになっている。

しかもその試み、能力的な観点から言ってオーバーロードしてる。最初に立てた見通しの通りにいかないのはもちろん、数回に分けたせいでそれぞれの回の主張やそのテンションがバラバラだ。そのうえ前振りを振りすぎて山場が役足らずになってきた。自業自得だ。

そうやってtwittingするnagajisは嫌らしいぞ。やらしいぞやらしいぞ。やらしいとわかっていて、そう取られることを前提として書いている嫌らしさ。勝手に沈んでなさい。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ とと (2009-09-17 03:45)

まあまあ。何はともあれ、どうであろうと、何をしようと、少なくとも“死にはしません”。<br>お好きなように、しつこいようですが、ドーンと行きましょ。ドーンと。

_ えも (2009-09-17 06:30)

①作者急病のため<br>②作者取材のため<br>なんて手もありますが<br>今はザードの歌で応援します。

_ ホルモン焼き (2009-09-17 07:25)

気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!オイ オイ オイ〜〜。<br>BY京子のおやじ。

_ えも (2009-09-18 01:26)

作者遭難の為は無しですよ@時事ネタ<br><br>大丈夫、ゴールはもうすぐそこです。

_ とと (2009-09-18 02:00)

↑意味わかりました。ただ無事を祈るのみです。<br>で、そ〜れはそ〜れとしてぇ…。み〜んなでnagajisを…。応援…しよう〜じゃぁ、ないかぁ…(声・若本規夫)


トップ «前の日記(2009-09-16) 最新 次の日記(2009-09-18)» 編集