トップ «前の日記(2010-04-15) 最新 次の日記(2010-04-17)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2010-04-16 [長年日記]

考えてみたら503の時.htaccessに書いてリダイレクトさせればいいのだよね。今さら気づいた。適当に書いてみたので受付が出たら教えてください(ちゃんと機能するかわからないのです。見に行って転送量増やすのも阿呆だし)

のーのー、さっきテストしたとき RedirectMatch 503.*とか一瞬書いたっけ。ちゃんとorj.s97.xrea.comに転送されたよなその時に。ということは転送先を.phpで書けばモニョモニョウフフできるハジ(琉球弁)

[ORJ][企画][] イベント企画&50号記念企画

新しい「「道」の表現」を募集することになった。単なるレポートではない、写真、映像、音楽、モノ等を使った「道」の表現。芸術的な表現を見たい。そうヨ氏が宣う。私も賛成する。

わかりやすく言えば、文字で説明する以外にも「道」を表現することができるよね、そういうの見たいね、ということ。何かを訴えかける写真だとか、叙情的なFLASHだとか動画だとか。そういうのを募集してコテンスト、ちゃうわ、コンテストしたらどう? ということになった。

もうちょっと要約すれば道の動画orFLASH募集します。グッとくる写真募集します。それをイベント会場で発表して審査してもらいます。と。ついでにそれを50号記念企画にしちゃいますよ。と。

優秀賞にはORJバックナンバーと向こう1年間の購読を無料に! 副賞も参加賞も未来もあるよ! といった感じ。お金で差し上げると何だかアレなので、うちの売り物に代えさせていただく。

キーワードは「芸術性」。芸術性を感じさせたら勝ち。とはいえ表紙画像投稿でさえ年に数えるほどしかないORJだから、応募したらかなりの確率で選考されるんじゃないだろうかー(と他人事のように言う)。

応募作品は未発表のものに限るけれど、イベント以降は自由に公開していただけるように。イベント会場でわっと言わせるには、未公開のほうがいいよね。

以上、昨晩の編集会議で決定した事。その募集サイトを早く作らねばならん。

あと、50号分の記事をGoogleMapsに落とし込むのはやりたいな。誰も作ってくれないなら自分で作れという神の思し召し簿のみか。回文になってねえ。

[独言][企画] いきなり詰まったね

そっか・・・距離が長いとマーカーやら線やら増えるわな。

[独言] トラックバックとやらを使ってみる

このTwitter隆盛のご時世に、今更のように、初めて。やり方が合ってるかどうかわからない(麦

うちの出所は可能の助動詞「きる」か可能表現@大分弁だと思う。死ぬる即ち死ぬるる即ち死ぬ事が出来る。即ち「これ以上ページ増やしてファイルサイズ増したら氏ねるぜヒャッハー!!」だとか「バグバグなアーティクルリンク全張り直しだぜうひょひょー」というマゾヒストの叫びです。

あ、根本の解決になってないか・・・。大分弁でも死ぬの終止形が死ぬるになってる。しかもナ変活用の残存だった>Wikipedia。そもそも気安く死ぬ死ぬゆーなという話でもあるな。

[ORJ][原稿] 次号ネタ

先日見つけてきた大峰電気軌道・洞川電気軌道の許可申請書類の件をやってみようと思う。申請却下された“幻の鉄道”はそれこそ星の数ほどもあるだろうけれど、行政側から見た場合の記録が読めるって珍しいんじゃないかしらん。現地は見ていないし役不足ブブー。役足らず感バリバリだと思うが、資料を提示して詳しい方に判断を委ねてみるつもりで。

東熊野は一段落なんだが土倉家文書にするか大津古にするか。どちらも先日の訪問だけでは片付かなかった・・・。阿呆だ。むしろ「余聞」で格好悪くお茶を濁すか。ああ、五条周辺があったな、そういや。

相変わらず独善的ナ廃毒も要追加資料。むしろ今の調子じゃ石垣か林道助成だな。

土倉街道は、今度はちゃんと考えてやらんとな・・・迷って1h無駄にしたところとか省かないと。後半は確か写真も良くなかったはずだ。晴れだったが体力消費して手ぶれしまくってる。

今度こそ若狭街道の旧橋。お笑い企画っぽく。

音水赤西も忘れないうちに。

そうか・・・テで野又やって、ORJで載せてもありなのだな。それ一本メインじゃさすがに詐欺だが、中ネタくらいなら、90人<読者数だから。

残りは探索して熟成させてからじゃないと無理。案外このG.W.が天王山なのかもしれない。昨年は今頃一気呵成で集めてた+GWだからな。

筋道立てて文章を書けないのは致命傷だ。見通し無くORJかく>形にする>見通しを立て直す しかできねえ。

[独言][ORJ] うむ。

これで殺伐とした雰囲気を緩和させられるであろう。>503

[独言] おっきなパンチがほしい・・・

って、殴るなよ殴るなよ。穴開けパンチがほしい。100円ショップのでは歯が立たない。

[独言] 愚の骨頂

503ページリロードし捲ってたら、そっちが503になった・・・

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
_ とと (2010-04-16 01:21)

お疲れさまでした!!ビシっ(敬礼)

_ nagajis (2010-04-16 02:45)

お疲れ様でしたm( _ _°)m

_ iso (2010-04-16 13:53)

「トラバ」とか聞かなくなりましたね。私もよくわからないので(笑)、必要なときには文中にリンク張ってます。文末にリンクや引用きても困りますし。

_ nagajis (2010-04-16 19:24)

使ったことのないおもちゃなので遊んでみました・・・

_ iso (2010-04-16 23:48)

この下↓にも「trackbakURL」というのがありますが、クリックしたら404でした(笑

_ TEC (2010-04-17 00:50)

自分の信念を押し通すなら、<br>大分弁で「死にきる」だ!武士道だ!<br><br>もちろんオレはそんな気概を持ってはいない。<br>お体に気をつけて…

_ 海苔 (2010-04-17 20:51)

死ぬる・・・あまり使わないね・・・w<br>たまに使いますけど(´・ω・)<br>よだきぃのがよく使います

_ nagajis (2010-04-17 22:52)

東と西とでは方言が違うのですよ方言が。


トップ «前の日記(2010-04-15) 最新 次の日記(2010-04-17)» 編集