nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
それで慌ててs97を更新する。本当はcore-Aにしてtdbpdbを移行したいという目論見があり、どうするか迷っていたので1カ月だけの更新。すると5/25という象徴的な日付まで有効ということに相成った。それを狙ったわけではないがちょっとうれしい。
今日は(今日も)早く寝て明日に備える。
麻生来て,もとい朝起きて最後の練習をしようと思ったら時計が12時ジャストを指して止まっていた.何事かと思ってリューズを回してみたが渋くて動かない.まるで内部で糸屑が絡み付いたかのようなシブさだ.Swatchなので分解掃除もできぬ.無理にごりごり回していたらついに動かなくなった.困った.いま時間を測れるものはこの腕時計以外にないのだ.
何かの天罰だろうと思って諦めかけたが何故かクロノは動いてくれた.お陰で練習はできた.30分を切る目処もついた.何なのかこの展開は.
遥か昔に購入したSwatch Chrono.昨年夏だったかに懐中時計を壊してしまい,引き出しの奥から引っぱりだして使っていた.寿命なのだろうな.新しいのはどうしよう.こればっかりは,ないと困る.
肩の荷が降りた。。。しどろもどろになる場面があったのは、まあ、仕方ない。nagajisだもの。とりあえず廃道の価値を訴えてきた&廃道をゆく2の宣伝をしてきた。あ、テの宣伝忘れた(汗
見学会には絹路さんが来て下さった。有り難いことです。中央電気倶楽部の内部見学、結構緊張したが屋上に上がったりなどして貴重な体験をした。思っていた以上に近代建築が残っているものなんですな>市街。
スクラッチタイルの建物を見ると琅カン洞を思い浮かべてしまうのは業に違いないが、建設時期としては似通っているのだよな。神戸の生糸検査所もほぼ同時期だ。当時の流行であったのかも知れない。あと、今更ながら生糸検査所の柱のてっぺんが鈴鹿の三ツ鉾と似た意匠だということに気づかされる。なるほど確かにゴシック様式である。けれどもそれに下見板張りを採用したというところは垂直への指向と直行するものではないかと思ったり思わなかったり。という発見のあった一日であったまる。
t/o。
SEIKO 5なんてどうでしょうかね。<br>生活防水で自動巻き。諭吉で釣りがくる価格。
SEIKO5使ってますが、電池替えなくていいのって気楽ですよ。
御提案ありがとうございます・・・が、頂く前に解決してしまいました。申し訳なすです。<br>SEIKOのスポーツマチック5はウチにありました。今どうなってるだろう。