トップ «前の日記(2013-01-08) 最新 次の日記(2013-01-11)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉化 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2013-01-10 [長年日記]

[独言] Macのファンがヤバい

CPUクーラーのファンがいきなり停止した。諏訪と思って開けてみたら思いの外ほこりだらけになっていた。外して掃除しシリコンスプレーを吹き付けたらとりあえず復活したが、それよりもこの一連の事象によってファンの音が凄まじくやかましいことに気づかされた。気になっていなかったわけではないのだが、ここまで酷いとは思わなんだ・・・・・・。

いつも身近にあるものだから(ディスプレイの隣に位置している)、毎日ちょっとずつ変化していくと、かえって気がつきにくい。気がついたときにはもう手遅れになっている。なんだか人生のいろいろに似ていると思ったことさ。とかなんとかそれっぽいことを書いてご満悦のnagajisである。

こんど大阪市街に出ることがあったら、ヨドバシかポンバシで静かなやつを買って来よう・・・・・・。さすがにそのためだけにでかけるのは(電車代を使うのは)憚られる。

[独言] 誰か双眼鏡貸してください

5m先のレール刻印が読めれば万々歳です。

[] っぽう

いくら簡単な地図作成法を編み出したといっても50数枚も作るのは大変だ。

書いたおかげで気がついたことが一つ。スペックはどこかに聞けばわかるはず?

[未消化] 語る構図

辛い経験・悲しい思いを人に話してみたくなるのは人類共通の性なんだろうと思う。語ることで気分が晴れるから。自分が話題の中心になれるから。それで何が得られるわけでもないことが身に染みて解っているから黙っている。まさしく人でなしである。まあ書くことも似たようなものだけどな。例えそれが心理だったとしても解り切った結果しか生まないなら抗ってみようじゃないか。

[独言] 君はいま幸せかい?

年越しから松の内にかけての充実ぶりの反動で気分が落ち込んでいる昨今である。面倒くさいpdf作業が続いているのも緊張感を下げている原因らしい。毎回変わらぬ内容の原稿を書き、明日食うものにも電車賃にも汲々として、単調な日々のうつろいに飽きている。改善する見込みもない(というよりも改善しようとしていない、だな)。

ふと長年日記をクリックして、2006年の同じ日にも少し高尚なことを考えていたことを知った。professionはおろかearningもままなってないなと思いなおさら落ち込む。ただし少しは成長した。2013年の私は落ち込んだところで何も起こらないことを知っている(だから落ち込むな、ではなくて、落ち込む気分ならそれに従うといいよ、という諦観の境地に近いもの)。無理矢理なんとかしようとしたって歪みが溜まるばかりだからな。

幸せって積み上げたり蓄えたりできるものじゃないと思う。常に得て、消費していないと生きていけない、空気とか水とかみたいなものなんじゃないだろうか。だからいくら「幸せだ!」と思う瞬間があっても、時間が経てばそのうち忘れてしまうのんじゃないか。幸せを味わえば味わうほど閾値があがっていって、より大きな幸せを求めたりするのは、きっとそのせいだ。それを考えるとアルコールや煙草のほうが近いかも知れない。不安・苦しみ・悩みを抱えてそれに向き合って過ごすことは断酒・断煙みたいなものであるに違いない。次のいいことを最大限に喜ぶための準備期間だと考えるようにすれば、不幸をかこつ愚を晒すこともないよ。きっと。

[] ふんふん音符

月報も含め予定記事を全up音符(音符記号が出ないので漢字で代替する音符)。ついでに新企画まで始めたった音符。うすぼんやりと考えていたネタがたった一言の思い付きでここまで膨らむとは。言葉の魔力おそるべし音符である。

久しぶりにS9100を引っ張り出して来たりなどしている。あのようなモサモサ音符したものはEXRセンサーではまともに写らないらしい。ISO80が使える 第四世代 HONEYCOMB-HRでなければならぬ。

はてここからどうしようか。TRDBくらいなら追加できるが、無理に突っ込むよりあげたpdfを洗練させる方向へ持っていってもよい音符。年始に作ったものは結構手抜きになっている。

[奇妙なポテンシャル] #302

漢字で代替

の第一候補が

感じで大体

になった。それはそれで意味が通じるような通じないような微妙さ音符。


トップ «前の日記(2013-01-08) 最新 次の日記(2013-01-11)» 編集