トップ «前の日記(2016-03-24) 最新 次の日記(2016-03-29)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2016-03-28 [長年日記]

[] 木管・くずし字解読システム

http://mojizo.nabunken.go.jp/index.php

結構有り難い。これでアジ歴のくずし字読める!と思ったけれど防禦造営物の「禦」は読んでくれんかった。ま、ヒントが貰えるだけでも便利だし、前後脈絡で読まないといけないのは従前だ。

[煉瓦刻印] 貝塚煉瓦?@五條市街

煉瓦刻印 貝塚煉瓦?

形状は貝塚煉瓦なのだけれども発見場所がまずい。前掲H★M刻印の隣に転石っていた。五條市街の駅近くの通りに面した花壇。

(1)岩橋煉瓦の井桁を斜めに押した可能性
見た感じでは菱井桁っぽかったけれどもな。写真の角度では正体でもひしゃげて見えよう。

(2)(推)吉野煉瓦のバリエーションの可能性
大淀くんだりから流れてきたものかも知れぬ。今のところ太い菱井桁しか見ていないけれども細いのがなかったという保証はない。

なにより引っかかるのはブツが貝塚煉瓦っぽくない気がするところ。ちょっと寸詰まりじゃなかろうか。あと貝塚の刻印は細くて鋭いのが多い。こんな感じの鈍らった線じゃない気がする。そうして貝塚煉瓦はこんなど真ん中に押さない。

でもまあ五條だからなあ。紀和鉄道と南和鉄道の接点だからなあ。貝塚でも間違いじゃないんだろうけどなあ。

と、いかにも通ぶって悩んでいるnagajis哀れ。これが貝塚煉瓦だったとしても岩橋煉瓦だったとしても吉野煉瓦だったとしても世界はこれっぽっちも明るくならない。


トップ «前の日記(2016-03-24) 最新 次の日記(2016-03-29)» 編集