トップ «前の日記(2016-08-31) 最新 次の日記(2016-09-04)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2016-09-03 ふはは [長年日記]

あとちょっとだー

自分の頭のハエを追え、と思わないでもないが面白くて面白くて。ワンクリックで破壊的に一括書き換えとか快感。余談だが整理整頓がスキな私はB型です。

[独言] なんでだろね

説明見ずに買っといて「付録ついてないんですけど」っていけしゃあしゃあと言える神経がわからない。「マケプレ定期でggrks」と何度言いそうになったかわからぬ。

かと思うと、以前ORJを買ってくださった人にブツを先送りすることになったり。相手はきっとそんなこと微塵も思ってないだろうなあ。すげえ奇遇だなあ。そういやCD代払ってくれたんだっけか。うん、くれてるはず。でなかったら怒りの波長を高速フーリエ変換するノミナリー。

[独言] スライドドア

単にレールが傾斜していて扉の自重で滑ってくるだけという単純仕様。しかもそのコマの交換だけで4まんえんとか。そしてその交換費用をケチられ。そもそもキチンとアトゼキしたら解決する話であるのだ。あらゆる方向に向かってどないやねんと愚痴りたくなる。

そんなスライドドアを見ているうちに不憫になって、あれこれ考えていたら、要するに重りをつけて引っ張ればいいんじゃねと気がついた。パズーの家の扉方式とでもいえばよいか。倉庫にあるものを組み合わせて適当に作ったらそれなりに機能するようになった。重りの重さは要検討。コンビニ本一冊分+でかいクリップ一個分もイランと思う。文庫本一冊ぶら下げておいたら。

暗いと不平を言うよりも進んでハゲて世を照らせ(笑

[独言] 手にタコがなくなって久しい

そんな工作をしていて左手にマメができそうになった。ふとわが手を見てみれば昔はあんなにタコだらけだった手がつんつるてんになっている。タコの痕跡さえもない。そりゃそうだ、キー入力じゃ指先しか使わねえし自転車は朝晩しか乗らないしクッション効いたバーテープだし。

働き者の手じゃねえなあ。働いてないつもりはないけれどもなあ。


トップ «前の日記(2016-08-31) 最新 次の日記(2016-09-04)» 編集