トップ «前の日記(2022-05-29) 最新 次の日記(2022-06-01)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2022-05-30 [長年日記]

[煉瓦] インデクス

京-1
槙山砲台転石
阪-55
堺吾妻橋
片流異形煉瓦
”2”
阪-86
朝日窯業 2
(西九条)
阪-26
(推)増田煉瓦 肩丸異形
阪-81
堺煉瓦 添印ツブレ
岐-2
四日市煉瓦
”二十三”
京-33
桂川橋梁 初代橋脚 普通煉瓦 
福井-2
四日市煉瓦
添印 ”と一”
京-11
琵琶湖疏水 □疏+15・○第壱
京-9
京都鉄道印
(南桑煉瓦)
三-3
勢陽組印
異形煉瓦
滋-9
膳所駅前転石
三吋形
(JIS) 阪-93
上神崎川橋梁
初代橋脚井筒
”二”
阪-80
堺附洲 2(拓用)
阪-82
東播窯業 2
阪-5
丹治煉瓦 丸丹
阪-31
”桜+ツ”
兵-5
栃原隧道 小口”B”
兵-4
関西煉瓦
平プレス 陰刻
阪-32
線描”チ”
(小曽根)
愛知-2
初代木曽川橋梁 橋脚井筒
”シー”+□子
(讃岐 サ) 阪-94
大正和泉煉瓦
兵-59
丹治煉瓦 ”遊び印”
愛媛-2
”○イ”刻印
阪-61
和田煉瓦 ”ワ”
(豊中)
阪-40
”井桁+○”
阪-34
ヘラ書き煉瓦
京-10
山田+ヤマタ+4
阪-42
小曽根転石”○ヌ”
奈-12
(推)丸亀煉瓦
三-8
大阪窯業
手成形煉瓦
 (相賀隧道)
兵-67
弘栄煉瓦
”釘K”
三-4
大野煉瓦
”廿九”
奈-8
シオカラ谷転石
”✕”
京-37
”割○”刻印
二つ割
和-4
”●-”刻印
兵-15
五光丸
京-7
長手”○K”
兵-40
播州煉瓦合同
”ヲ”
兵-24
弘栄煉瓦
セリフ”K”
阪-21
朝日窯業
(高石市)
阪-92
漢数字(細)
”三六”
阪-77
住吉区墨江転石
阪-30
関西煉瓦
frog+陽刻
阪-74
”□・”
京-26
三室煉瓦
焼損煉瓦(全形)
阪-41 英数字 ”13” 愛知-3
”○十”
(永江煉瓦?)
和-2
安原煉瓦
兵-52
阪鶴鉄道 阿草トンネル跡転石
阪-87
山陽煉瓦 SRK
(高槻市芥川)
奈-11
(推)吉野煉瓦(釘)
奈-11
(推)吉野煉瓦 (洞電索道駅跡)
兵-1
姫路男山煉瓦壁 四点印
愛媛-3
讃岐煉瓦
”サレ”
兵-50
阪鶴鉄道
野田尾トンネル
短破線(五線)
和-8
英数字”8”
阪-18
三重丸+✕ 添印”四”(推定 紀泉煉瓦)
奈-5
小島煉瓦
阪-47
樽井煉瓦 丸印
阪-88
松本煉瓦
”○M“
阪-19
丹治煉瓦
右ズレ〓+
”十六”
京-28
”十字+0”
兵-53
阪鶴鉄道
野田尾トンネル
組線
兵-64
”-”刻印
兵-19
貝塚煉瓦
(湊川隧道)
阪-35
東播窯業 1
兵-12
生石山第一砲台使用煉瓦 旭商社 ”六”
滋-3
貝塚煉瓦 井桁菱+”カ”
阪-22
樽井煉瓦
”TARUI.GO”
阪-89
東亜煉瓦
”菱T”
奈-9
上田口隧道使用煉瓦
阪-78
江州煉瓦
手成形
兵-26
市川橋梁
 ”□+製”
兵-63
成山第一
低部砲台転石
(”ツブレ○”)2
兵-22
山陽窯業
意匠”山”
兵-16
細五稜星
兵-11
市川橋梁使用煉瓦 旭商社 ”六”
兵-6
阪鶴鉄道 野田尾トンネル 短破線(四線)
阪-24
樽井煉瓦
三つ鱗
阪-90
中国煉瓦
”菱中“
和-13
深山第一砲台
旭商社 ”ツ”
阪-75
大阪煉瓦
兵-60
貝塚煉瓦
(神戸市街)
阪-79
長破線刻印
(斜三破)
阪-84
四国産業
”菱S”
阪-44
アルファベット刻印 ”R”
阪-85
讃岐煉瓦 松葉菱+”○特”
兵-2
中江煉瓦
阪-23
樽井煉瓦
”TALUILENGA”
阪-91
讃岐煉瓦
“松葉菱+サ”
兵-61
成山第一
低部砲台転石
(”ツブレ○”)

兵-45
西播煉瓦
”セ“
阪-68
”イリヤマ+火”
兵-58
和田煉瓦
釘印 断片
阪-8
関西煉瓦
プレス成形(割)
阪-43
アルファベット
”M”
京-27
三室煉瓦
白地断片
京-6
川島煉瓦 (琵琶湖疏水納入品)
東-1
東京芸大転石
阪-70
大阪窯業
オモリ形添印
三-7
加太トンネル
煉瓦工場
”扇形+四番”
滋-8
大阪窯業
近江工場跡転石
兵-32
大正煉瓦
意匠 ”大”
兵-33
大正煉瓦
機械成形
”大”
兵-18
若井煉瓦
井桁若 陽刻
京-3,4
琵琶湖疏水
 ”✕” 断片1・2
奈-1
奈良監獄
”ワ”
宮崎-1
山仮屋隧道転石1
阪-72
岸和田煉瓦
棒線添印
機械成形
京-39
”∴”状刻印
(伏見)
京-38
”□+ヘ”刻印
三-2
盛進組
兵-43
山陽窯業
ゴシック ”山”
滋-7
逢坂山トンネル
近傍転石
阪-27
”○+カナ”刻印
兵-13
鳥取火薬本庫
旭商社 ”ル”
兵-17
若井煉瓦
井桁若 陰刻(細)
宮崎-2
山仮屋隧道転石2
阪-73
津守煉瓦
六稜星(小)焼損
兵-62
成山第一
低部砲台転石
(”大型○”)
岡山-1
”ヤマ菱”刻印
兵-66
成山第一低部
漢数字(小)
”十八”
兵-31
(推)大正煉瓦
”★正”
滋-4
中川煉瓦
機械成形+印
京-12
鐘ヶ淵紡績工場跡地転石
大阪窯業 ”ヲ”
三-6
加太トンネル
煉瓦工場
”扇形+一〇”
阪-12
”○-+ロ”刻印
和-12
堺煉瓦
添印”井”
阪-69
南海 ”ハ”
阪-71
細漢数字
”四”
兵-57
”丸十字”刻印
断片
兵-3
荒船配水場転石
 ”ヤマ+サ”
和-5
第一煉瓦製造
”✕”
兵-8
東海道線
木仙上谷拱渠
付近転石
京-15
”割○”刻印
三つ割
兵-55
大阪窯業
”子”+釘印
(生石山第三)
兵-29
 (推)播陽窯業
”ハ”
阪-38
日本煉瓦
”11”
兵-14
樽井煉瓦?
播州煉瓦合同?
”ウ”
阪-39
丹治煉瓦
左ズレ〓+掻目
和-10
岩橋煉瓦
兵-9
和歌山煉化石
”菱W+□十五”
阪-53
和泉煉瓦(初代)
”三ツ矢”
阪-37
大阪窯業 ”改”
(全形)
京-31
平岡窯製品
和-11
堺煉瓦
添印 ”ヨ”
(深山第一)
阪-66
”//” 刻印
阪-45
岸和田煉瓦
”岸✕泉”
兵-21
山陽窯業
楷書”山”
阪-48
”□+リ”刻印
三-1
”□宮川”
滋-1
勢陽組
組印+”井”
阪-62
江州煉瓦
(機械成形)
京-14
琵琶湖疏水
小判型・疏 23
兵-56
(推)新和窯業
奈-7
菖蒲池跨線橋
付近転石
兵-54
”/・_”刻印
阪-64
堺煉瓦 後期型
兵-30
丸十字
(角丸異形)
阪-65
アルファベット
”H"
兵-20
”○ハ”
兵-35
K3
兵-23
播州煉瓦合同 大 木目つき
阪-20
大阪窯業
舗装煉瓦
試作品
滋-2
○+”甲二”
兵-39
播州煉瓦合同
三本線 (小)
阪-67
和田煉瓦
反転 ”釘ワ”
兵-38
(推)別所煉瓦
”へ”
京-35
上狛駅転石
阪-11
五稜星
(推:塔本煉瓦)
兵-25
焼過煉瓦
(粘土玉使用)
阪-50
”□+7 ▲▲”
阪-46
関野煉瓦
滋-5
”小判型+ム三”
京-30
”耳付き二重丸”
和-3
”井桁菱+K”
(推:香川煉瓦)
阪-33
堺附洲煉瓦 1
兵-42
石屋川隧道跡
付近転石
阪-7
津守煉瓦
六稜星(小)
兵-34
播州煉瓦合同
機械成形
三本線+”35 4”
阪-63
”日”刻印
兵-37
明石陶管
”AT”
兵-27
市川橋梁
”□+造”
兵-44
伊藤窯業
”イ”
阪-54
川口居留地壁
使用煉瓦
和-9
和歌山煉瓦
阪-25
(推)増田煉瓦 
京-34
奥山田隧道
使用煉瓦
兵-51
日成産業
阪-51
大阪窯業
機械成形
奈-6
大峰鉱山
坑口付近転石
和-7
マルサ煉瓦

桂川橋梁と木曽川揖斐川、勢陽組三行印、阪府授産所は本棚、割は箱山に。


トップ «前の日記(2022-05-29) 最新 次の日記(2022-06-01)» 編集