トップ «前の日記(2006-12-05) 最新 次の日記(2006-12-10)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2006-12-06 書けばいいってもんじゃない [長年日記]

[独言] それは解っているけれども

 blogが流行する以前から日本には「日記サイト」というジャンルがあって隆盛していたことは周知の通り。ここで使っているtDiaryなんかはその頃から開発されている日記CGIでいわばblogのはしり以前の存在だ。と、突然何を言い出すかと言えば、自分もよくわからない。

 疲れている時には理論立ててものを書くことができないかわりに無駄に読みやすい文章がするすると出てくるから不思議だ。頭のタガが緩んで抑圧が無くなっているからだろう。個人的には「ラブレターは夜中に書け」という俗伝と基を一にする現象だと信じている。実際に書いたことがある訳ではないが。でもそれに近いことはしたっけか。

 それより本題は、昨日も書きながら寝てしまって、起きたらまだ投稿が完了してなかったという話だ。慌てて投稿したら画像のリンクが切れてるし。それ以前の話として、せっかくpdfの修正をしたのにその告知が出来ていなかった。どちらが目的なんだかわからない。あくまでもここはnagajisの独り言のページである。

 時おり自分の文章の書き方がどんなだったかわからなくなることがある。旧道倶樂部の報告書ばかり書いていた頃はああしか書けなくて難儀したこともあったが、ORJでいろんな書き方を試しているうちに自由度があがったかわり、元々の書き方を忘れてしまった。この部録"はそれを思い出すための試行錯誤でもある。

 そういえば最近、報告書のほうを一切書いていない。ネタがないのもあるけれど純粋に時間がないのだ。決して見限った訳ではない証拠にnagajis.dyndns.orgをサブマシンからの発信に切替えてネット上に存続させた。今現在もつながっているはずだ。が、窮余の策なのでたぶんphp周りがまともに動かないはず。pdbは完全に死んでいる。データだけ抽出しておいて正解。

 

[バックナンバーCD][ToDo]

 目星をつけていた注文先がいつのまにかなくなっていた。急がなくてよかったと思える瞬間。危ない危ない。明日改めて発注することにする。それに合わせてジャケット類を若干修正。

 振替口座の件も進めなきゃならんよなあ。何とかして「編集部」で通らないものか。未だによい代替案が浮かばない。編集委員会じゃあ同じことだし、編簒会っていうのも大仰だしなあ。自分は好きだけどそういうノリは。

[tdb] 若干修正

 数日前、詳細情報表示モード(view.php)にMapionへのリンクもつけた。当初はGoogleMapsと被るからイラネと思って入れてなかったけれど、Mapionは地名も表示されるのが便利なのだった。忘れてた。
 箇所名がわからない時は経緯度を登録してからMapionに飛べばよい。世界測地系→日本測地系の変換はNowralさんの簡易換算式を使っているのでそれほど厳密ではないが、使用に耐えないというほどでもないだろう。Mapionを表示させる程度なら必要にして十分。


トップ «前の日記(2006-12-05) 最新 次の日記(2006-12-10)» 編集