トップ «前の日記(2007-11-21) 最新 次の日記(2007-12-03)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2007-11-30 [長年日記]

[web] ブチリニューアル

せっかくだからもっとサイトに力を注ごうという話しになり、ヨッキ氏がトップページやメニュー、ダウンロードページの構成を考えてくれた。その機に乗じてフレームデザインを解消すべく力技を行使する。全ページ書き換えてご覧の通りになった。

目玉はやはりトップが賑やかになったこと。単なるお知らせ板だったからな今まで。それからログイン状態によってメッセージが変えられるようになったこと。ログイン・ログアウトを繰り返して遊んでください。

各ページの見え方もWindowsのIE(6.0)やFirefoxで確認した。IE6.0のmargin:autoの解釈バグに全米といっしょにnagajisも泣いた。ゆえにOperaとかSafariまでは検証に至らず(あ、SafariはWindos版もあるか)。変なところがあればこっそり教えていただけるとうれしいです。

PayPalの取扱いも始めた。クレジットカード・デビットカードの利用を待っていた方、遅くなって申し訳ない。PayPalのアカウントがなくても(アカウントを作らなくても)入金できるのでお試しいただきたい。

何より、PayPal経由の入金情報をORJの読者データベースと連動させることに成功したのは大きい(前々回あたりで何か言っていた気もするがnullフラグonの方向で)。PayPalの送金がORJのデータベースにリアルタイムで反映されるのだ。これはえらいことだ。何となれば「nagajisほかの編集部の手を全く離れて」「いつでも、すぐに」ORJが購読できるわけで、今までのように振り込んで連絡して入金操作の返信を待ってという手間と待ち時間がゼロになる。読みたい時にすぐ読んでもらえる。win-winでええじゃないか。逆にいえばそういうお手間をおかけしていたことをお詫びせねばならない。なかなかクレカに対応しなくて、しびれを切らして入金された方も多いのではないかと想像する。

すべて受付のお陰である。受付大車輪なのである。

PayPalには簡単なショッピングカートが用意されているし、送金通知の仕組みを解説するpdfもしっかり揃っているから、少々の根気とIPN、PDTのGET/POSTの処理さえ呑み込めばいろいろ応用が利く。購読料送金は寄付ボタンを流用したものだ。ショッピングカートは住所まで聞かなければならないのが面倒でパス、購読というのもあるのだが購入者に定期的に購入を催促するメールを*必ず*送らなければならないのがどうもなあということで没。生の個人情報をORJが受け取らず、読む側に購読を強いない方法としては寄付を利用する以外にないのだ。

検証は充分に行なったので(できれば)安心してご利用いただきたい。SandBoxがあるとはいえ実検証で1000えん近く無駄にしてしまった。砂場の外で買った真砂を撒き散らす阿呆がnagajisだ。

どうもここの所、購読とかお金とかの話ばかりを書いているようで気になる。実際そのことばかり考えているのだからどうかご容赦願いたい。お金を受け取るということにつきまとう責任の重さは想像していた以上のものだ。CDを販売し始めた頃よりもはるかに重く感じて、まさに現金な話かも知らぬがその額に見合った何かができているだろうか?と日々自問している、その結果としての現金な話だとご理解いただけると嬉しい。

収入を得ることが最終目標ではないことをゆめ忘れるなかれ>nagajis。そのうえで順序として今は購読システムや何やらに力を注げ。ORJの安定発行のために。そう認識したほうが、重圧に負けなくていいかも知れない。

[ORJ] 次号pdf

サイトに注力した分、次号が少し遅れている。ようやくTUKA氏の後編初校をUP。もう少し加えなければならない。廃道を読むは隧道Pまで進めて中座、徳川道は写真整理にかかったところ。明治隧道は写真を2点+α取り込まねばならない。残り15日間フル稼動になるだろう。


トップ «前の日記(2007-11-21) 最新 次の日記(2007-12-03)» 編集