トップ «前の日記(2008-01-30) 最新 次の日記(2008-02-21)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉化 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2008-01-31 しまったなあ・・・ [長年日記]

なんで口挟むかな>おれ。きっとボロがでるぞ。

[ORJ][企画] 植物の名前を知らない

nagajisが阿呆であることを書いて罪滅ぼししておこう。次号の「北摂線描」で取り上げる予定の峠に、とても特徴的な木が立っていて、「これこそ旧街道の目印だ!」などと息巻いていた。高さは20mくらい、樹皮はサルスベリかマダを剥いだ杉桧のようにつるつるで、くるりとめくれような格好で皮が剥けている。葉は線形の互生だ。

nagajisは可笑しいくらいに植物の名前を知らない。散々調べ回って、植物図鑑やら樹木図鑑やらを何冊も当たった結果、ようやくそれが「ユーカリの木」であることがわかった。

ものすごい脱力感。ゴルフ場の建設の時に植えたんだろう。

[奇妙なポテンシャル] #30

上記の樹の名前を探していて、ふと思った。

高見山のオオイチョウ

ありそうな気がする。

[ORJ] フェーズB成功

その脱力感を埋めるべく、もう一つの進行中企画に没頭する。フェーズBは成功。一気に最終段階に入る。しかし誤差が大きすぎる・・・本物でもこんなに汚くないぞ。tanβも何もあったもんじゃない。空き缶を外す瞬間が恐い。

[web] ○C

昨日だったか、/.j見てて2008年になってないのに気づいて慌てて直した。小心者だからこっそり直したよ。

土木学会附属土木図書館デジタルアーカイブスの橋梁史年表が正式公開になってる。準備中のところをつついちゃったのかな・・・。
須川橋梁のデータを見つけた頃はアーカイブストップの*印にリンクが張られてた。Googleか何かで文献リストのページが引っ掛かって、それで検索ページに遡ったんだと思う。トップに戻って、まさかこんなんにリンクが張っていようとは思わなかった。有り難く使わせていただきます。

Namazuってのがいいな。こういうの好きな人がいるのだろうか>中の人


トップ «前の日記(2008-01-30) 最新 次の日記(2008-02-21)» 編集