トップ «前の日記(2009-10-06) 最新 次の日記(2009-10-08)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-10-07 [長年日記]

[独言] そうか・・・そういうことだったんだ!

画像の説明

76間と105間の隧道が立て続けに連なってる。だから1本に見える。ワアオウセイウチも納得(何

して、仮に閉塞していたとしたらまず間違いなく巻くことができない。上にも横にも。恐ろしいことだ。チビリそうだ。泣きそうだ。叫びそうだ。

[奇妙なポテンシャル] #124

画像の説明先日の見学会の帰り道。初めて歩く商店街の片隅。暗がりに灯る明りにほっとしたらこれだった。

懐かしさと安心と道徳的嫌悪感を足して3回ビットシフトしたうえに23で割ったようなもどかしさを感じた。それでいいような感じもするしちょっとそれはと思わないでもない。そのコンプレックスの因って来る所をつらつら考えているうち1以上なのは鼻が黒いせいだと気づいた。そうして黙って通り過ぎた。

人間という生き物は偶像に弱い。不可視不可知な神のかわりに仏像を崇め奉り、そうでなくても草木山水に八百万神を見い出し畏敬の念を覚える日本人のはしくれとしては特にそう感じる。「ラーメン=中華の人」という恒等式が不可侵なもののごとくに君臨していて、それに反旗を翻すことも、異義を唱えることもできない。「いかにも」「わかりやすい」イコンであればあるほど通用してしまう。例え鼻が黒かろうが、丼に湯が張ってあるだけにしか見えなかろうが、通ってしまう。

それでいいのかという内省が奇妙なポテンシャルである。

わけがない。

nagajisがわかりやすいことを書くとこの看板のようになるのではないか、とも思った。本人は巧く騙した/演技したつもりでいても実はバレバレだという。恐ろしいことである。そうして今日もまた悪夢に魘されることを予期しつつ寝るのである。ああ主よ人の望みの喜びよ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ ヨッキれん (2009-10-07 13:02)

なにこのトリハダもんの図面。<br><br><br>…貴様、 <br>やりやがったなー!!

_ nagajis (2009-10-07 13:21)

だからちぎったりしてないってば(大汗

_ とと (2009-10-07 15:19)

↑漫才ですわ(笑)


トップ «前の日記(2009-10-06) 最新 次の日記(2009-10-08)» 編集