トップ «前の日記(2011-11-14) 最新 次の日記(2011-11-16)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2011-11-15 [長年日記]

[独言] まだおわらねえ

C/O.寝る.

いや違うか,「まだおわらねえ」という見出しを入れたんだからCategory/Onlyじゃないな.

[] Nyan Cat

疲れた時はNyan Catを観て,それからNyan Cat Dance [Indian Bollywood Version]を観てげらげら笑うといいよ.

[独言] 放射能の臭い

コバルト棟で照射実験してた頃は臭いがあったな.数千Ciの60Coを使ってγ線照射するんだけど,オペ室の扉を開けた直後に入ると微かな刺激臭がした.もちろんコバルトは鉛箱にしまってある.数十秒前まで放射線をバリバリ出す放射性物質があったところへ入ると臭うのだ.たぶんオゾンが発生してたんだと思う.

O2→2O・

O2+O・+e-→O3

この臭いを戯れに「放射能の臭い」と言っていたけれども,まさかマジで使い出す人が出ようとは思わなかった.本気で臭いを感じる人がいたらその人はその時点で即死してる.1Ci=3.7×1010Bq,その103倍のオーダーで放射線を浴びてることになるからな.

[独言] 土倉庄三郎の墓

日曜日,校了報告のつもりで土倉庄三郎の墓を訪ねた.大滝上手の龍泉寺の墓所にあるとは聞いていたが,訪れるのは初めてだ.

画像の説明

墓所の一番低い所に垣根に囲まれた一区画があり,それが土倉家と植田家の墓地のようだった.植田家は妻の政子の実家であって,その縁で一所にまとめられているらしい.垣根は低く,よく見渡せるのだけれども,入り口に門があったりしたこともあって,中に入るのはよしておいた.

遠くから見るとどれが庄三郎の墓なのかわからない.あとで聞いたところ,一番奥の右から?番目ということだった(自由に入ってもよいとのこと).政子の墓はたまたま通路に近いところにあったので気づくことができた.真ん中の段の階段の左にあるのがそれだ.

この中に庄三郎の墓があるんだな,と思いながら見渡して真っ先に思ったのは,とても小さく質素なものだということ.稀代の土豪一家でありながら,墓はどれもつつましやかで,それは他の家の墓石と変わるところがない.一家の中でも庄三郎のが特に大きいということもない.村に生き,村に死んだ一人の人物というまでである.いろいろと物思わされる.

[奇妙なポテンシャル] #262

寝るとかいいながらよく眠れない.コーヒーのせいかも知れない.なんか書いて時間をつぶす.

画像の説明この間東京メトロのトイレで見た張り紙.最後の一文が気にかかる.なんでそこで切るんだろう&そういう揃え方にするのだろう&最後から1Lが一画落としじゃないんだろう.

いや,そうせざるを得なかった理由はわかってるんだ.頭一画落としで本文4行目と5行目を続けてしまうと「。」が行尻になる.Wordのデフォルトは確か追い出しだったはずで,そうすると最後の行が「す。」で終わってしまう.格好悪い.かといってぶら下がりにすると枠と干渉する.これも格好悪い.追い込みにはならなさそうな気がする.横幅96%にするとかいう手段も姑息でしかない.とか何とかいう感じで,あれこれ悩んだ結果「もうどうでもいいや」といって投げたに違いないんだ.

表題の「禁煙についてのお願い」というのもいまいちよくない.喫煙不可を伝える内容なのだから,ストレートに「禁煙のお願い」でいいんじゃないか.「…についての」などと書くと他に何かありそうなように読めてしまい,最後まで読まないとはっきりしない.まどろっこしい.

「禁煙にご協力して頂いております」という表現もまわりくどい.このトイレの所有者は東京メトロだ.そこで禁煙を求めるのにそんなへりくだる必要はあるまいよ.「トイレ内は禁煙です」でいいじゃないか.そうすると3行目は不要になるが.「ご協力*して*頂いて」というのが妙に感じるのかも知れぬ.「(第三者が)ご協力する」とは言わないんじゃないか.なんか,もやもやする.

別にメトロに文句を言っているのではない.自分が書きなおすことを考えた場合に,これという代替文/妙案が浮かばないからもやつくのだ.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ ocoze@三重 (2011-11-15 10:06)

メトロどぜうことば 


トップ «前の日記(2011-11-14) 最新 次の日記(2011-11-16)» 編集