nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
問題は、これと大阪の間に扇四番とか漢数字刻印とか挟まっていること……。加太トンネルのためだけに一ツ屋に窯作ったんか?それとも亀山方面から?
それから…集成には「扇形は鉄道院製造の可能性」なんて書いてある。関西本線は関西鉄道ェ……。
電車の中でずいぶん片付いた。ここに見られるカナ刻印はおそらく勢陽組のもの。汐留遺跡からこのテの「井」に「勢陽組印」を組み合わせたものが見つかっている。勢陽組分工場が河曲郡岸岡町にあった。沿線ではないが近いだろう。んで最も遠い加太では現地で焼いて。鉄道院?は汐留から寝かした扇型+縦に「銕道」が見つかっているからか。しかし隅ケイで囲ったやつとか小判型とかもあるんだわ。