トップ «前の日記(2021-01-15) 最新 次の日記(2021-02-09)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2021-01-30 [長年日記]

[新聞読][煉瓦][煉瓦工場] M18.10.1-12.20

書き忘れたが7-9月は見てる。コレラと市内河川架橋が盛ん。 あれ、いつのまに大阪日報になったんだろうと思いながら読み始めてすぐに良記事に遭遇。この頃京都に4、5軒の煉瓦工場があり、そのうち葛野郡岡村の煉瓦工場が東梅野村の工場と合併するべく岡村某と岡某が奔走中という内容。岡村は川岡村のはずであって『日本鉄道請負業史』ばりの誤字脱字。時間軸上はこっちが先だが。この岡村と人物の岡村と岡とがだんご3兄弟になって輪舞を始める辺りからひどく眠くなって困ったが17時閉館申請その30分前締切という館内放送を聞いた辺りで目が覚めて盛り返した。結局21日から10日分読めず。

梅野村は桂川を挟んで川岡村の斜向かいといったらいいか。桂川のほとり。結構行きにくい場所。

川岡村の煉瓦工場は明治15年頃井関喜三郎が経営。保証人も井関姓。再請願に対する指令書の後半を写し損ねていることに今日気づいた。ばーかばーか。

山田理一郎日記で鍛えられたお陰で6割読めてると思うものの残り4割が問題な気がする。30万枚のうち10万枚?6万枚?が納入に間に合わずどうこうするというところのどうこうが問題なんだ。他所から買ってきたのを納入するとか何とか書いてある気がする。

そうして老ノ坂隧道の竣工年がはっきりしない。M17にはできていたことになっていると自分で書いているのでそうなんだろう。納入延期申請も、年度を跨ぐのでアレだがどうせ年度中に完成する見込みがないのでいいんじゃね?とか言っている。M16頃だろうな。この頃の事業年度って何月始まりだったんだろうか。

M18時点では川岡村の工場の煉瓦がもっとも堅牢でよいという評価。そうか、この頃にはもう疏水への納入を始めているのだな。納入量が莫大なので合併咄が出ていたのかも知れぬ。


トップ «前の日記(2021-01-15) 最新 次の日記(2021-02-09)» 編集