nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
普通のごとく授業あり。生徒監殿は今日東京より復られ学校に出てこられたり。生徒監殿の不在間はやはり寂しきものなり。十三時より自習室にて生徒監殿の母を失いてよりの堅き今後に対する所感を述べられ、又親無き者に対する同情の感一層生じたりとの有難き又、最後にたよるべきは己の力なりとの教訓浅からざる御話あり。衛生講話ありて後、明日の本部長初度巡視の予行あり。残念にも腕力減じたる感せ〔し〕ぬ。
自習時間中は勤務日誌・日誌の記入に忙し。三日の行事の後なるも克く気力を入れて今日をやり通したことを喜ぶ