トップ «前の日(05-30) 最新 次の日(06-01)» 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1942-05-31 この日を編集

[陸幼日記]五月三十一日 日曜日 晴

むし暑き一日なりき。起床も六時半にして充分睡眠す。外出せず、即ち終日を身辺の整頓清潔に用う。内二時余は洗濯なりき。
集会所にては近日源平の事柄に付き知りたきに依り、源平盛衰記を読む。全く今日は清潔の為、旅行の気分一掃の日なりき。


1943-05-31 この日を編集

[陸幼日記]五月三十一日 月 雨曇

現地訓練前にもどりはり切りて行いたり。午後は十二・三〇大講堂にてアッツ島の立派なる最期は武人の典型なりとの話あり。柔道、訓練携行の物の検査、国漢週間なり。時間不足、全身倦怠にて何事をも欲せず。


2008-05-31 作業報告 この日を編集

[ORJ] 次号企画

細いのどんどん上げる。

画像の説明音水第2回

今回辺りからようやく探索らしくなる。(水増し気味だが)全50ぺーじ。


画像の説明探訪 近代土木遺産

毛馬洗堰と閘門を見に行ったので、それと絡めて明治時代の淀川改修に触れてみよう、という意図で書き始めたもの。しかし……
まずもって、淀川改修史を要約するのが大変。端折って端折って端折り過ぎた感じがする。そもそも淀川改修なんて興味あるのだろうか? なんだかんだであまり広く取り上げられなかった。第二閘門、長柄運河と制水門と眼鏡橋、くらいまで。
淀川改修まで踏み込むんであれば、滋賀の砂防堰堤群から瀬田の洗堰、巨椋池、三川合流、大阪築港まで関連してくる。その連綿としたつながりが土木の面白さの一つだと思うし、こういうところでないとやらないだろうことだとは思うのだけど、一気にやるのは不可能に近い。


画像の説明TRDB

逢坂山トンネル。有名どころ。現状は安治川隧道の回に似た構成になってる。激しく雪の舞っている写真ばかりで季節感ナッシングだがご容赦いただきたい。写真のレイアウトは変えたほうがいいかも知れないな……


画像の説明旧橋

探近土と連動して長柄運河の橋を取り上げる。つもりが上淀川橋梁だとか上庄水管橋とかまで入れてしまったので統一感がない。いっそのこと十三大橋や淀川大橋まで入れて「淀川ファミリー」的括りにしたほうがよさげ。でも十三大橋、淀川大橋はそれだけでいろいろ書けるネタだからなあ。そもそもまた大阪だしなあ。


画像の説明なぜ

刺身の褄。しかもリサイクル。船場吉兆さんもびっくり。さん付けに深い意味はない。


[ORJ] 忘れてた

留守中、振替口座への入金には対応できない。CD発送も。慌ててHEADLINE。

[廃道本] #1

いまのところメールでやりとりしているだけのnagajisなので、どんな内容になるかは正しく理解してない。こういうの、というのは伺っているけれども、生半可な状態では書かないほうがいいのだろうな(出るってことの告知はOK貰っているけど)。なのでしばらくは自分情報しか書かない。あしからず。

書くとしたら関西より西ということになるのだが、自分の持ちネタを見てみると、実質的に関西ばかりなのが引っ掛かっている。新たなネタもごく少ない。古いネタの使い回しになるだろうことは先方さんも了承済みなので、あとは自分がいかに書き変えるか、そこに新情報を追加するかが問題田。また電話攻勢せなあかんのやろな。

それもあって四国のOFFには行きたかったのだけれど、14日実施が確実とのことなので、諦めた。何か代替案を考えておかないといけない。

そもそも紙媒体のターゲット⊇ORJ読者層であることを正しく理解できてない。紙媒体だから新ネタを突っ込まなきゃいけないというわけではないことを、自分自身がちゃんとわかってないのだ。既に掲載したネタでもみなさんに楽しんでもらえるかどうか。それが気になっているが、たぶん杞憂。そのへんはプロに任せたほうがいい。

個人的には紙媒体(商業誌)に乗るか否かが問題なのではなくて、人も自分も納得させられるようなものが書けるかどーかが不安なのだ。自分も読者も騙していかにもそれらしいことを書き、それで稼ぎを得て生きてくことに納得が行ってれば、前職辞めたりしちゃいないさね。

…わっ、ナンカエラソウナコト書イテヤガル。去ね去ね。所詮は日陰者のやっかみだ。自慰的作文しか書けないやつのたわごとだ。

[奇妙なポテンシャル] #49

キュウリは英語でcucumber。カナに直せばキューカンバー。すなわちキュウリはキューカンバー。

キュウリ=キューカンバー、という事実が気になって仕方ない。左記関係式は間違ってはいないはずだが、「キュ」が同じなだけではないか、と突っ込まれればそれで終るような気がする。「でもアメリカではキュウリのことをキューカンバーっていうよ」と言ったところで相手にされないようにさえ思う。しかしキュウリはキューカンバーであり続ける。微妙な相似形を保ったままで。それ以上の何をも為すことができない。心の中で「キュウリはキューカンバーなんだ!」と叫ぶことしかできないのがもどかしく、辛い。

東海漬物株式会社にはキュウリのキューちゃんという漬物ブランドがある。キュウリのキューちゃんキューカンバー。蹴って蹴られて蹴り殺された、みたいな躍動感があっていいと思う。しかしそれも、冷静になって考えれば至極当たり前のことを言っているに過ぎず、眼前の事象を言葉に表したに過ぎず、深い考察なり背景洞察なりが一切含まれていない。そんなことでは立派な大人になれないと思う。


2009-05-31 この日を編集

[] nagajisが柱本隧道に引導を渡した?

画像の説明学識経験者を案内しなきゃいけないのに1時間以上の大遅刻をした件はまたあとで書く。ともかく、柱本の手堀り隧道(芋谷隧道)は現在封鎖中だ。

もともと通行止めの扱いになっていて、その看板は2004年頃からあったわけなのだけど、とうとう実力行使に至ったのはやはり自分のせいなんじゃないかと思う。真っ当な報告をネットに初めて上げたのは自分だという自負があるし、日本土木学会に推薦してBランク指定のきっかけになったのも自分だし、何より先日の廃道ツアーで大勢案内したのも自分だしな。一種のマッチポンプだ。

黙っておけばこんなにはならなかっただろう。しかし貴重なものだからこそ伝えなければならない。回りが騒いであげなければならない。そう思ってあちこちで宣伝してきたし、それが間違っていたとは思わない。けれどもこれが結論だ。いまのところの。

塞ぐなと言うのではない。補修費用がなくてどうしようもないところを煽る格好になってしまったことを反省するばかりだ(地区のほうでもずっと補修してくれと言っていたが、市の予算がなくて補修も保存もままならない状態だったらしい)。市のほうも決してないがしろにしているわけではなく、ネットを留めてある釘は石の接合の隙間にうまく添わせて打込んであるし、そもそも恒久的な閉鎖ではない。むしろこれ位の実力行使をして通行止めにしてもらわないと不案内の人間が車で突っ込んでえらい目に遭ったりDQNが落書きしに入ったりするだろうし。あとは橋本市の補修が入るのを待つべしだ。

現状を見たい方は、柱本側の坑口から50mほど柱本側に引き返した所で山手を登っていく旧道(山道)があるので、これを辿って旧峠を越えて向こうへ降りるといい。鞍部からさらに登る道があるが(それが恐らく本道)、そちらではなく、対面の谷に降りていく細い踏み分けを降りる。廃道ツアーの時もこのルートで細川側へ案内した(本当はこの道を引き返して戻りたかったのだがな)。高々ビル3階〜4階分の登り降りだから是非利用していただきたいものだ。

ネットはどちらの坑口にも張られてある。ただしあくまでもネットなので、無理にひっぺがしたりする輩が必ず出てくるだろう。nagajisを貶めたければ無理矢理潜って行くよろし。

(この件についてのご意見、通年承ります。下のツッコミ欄をご利用ください。ただし1週間を過ぎると書き込みできなくなりますんで、その時は最新の日記にツッコミをどうぞ。最新の日記は左上の「最新」から)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ かるお [廃隧道が封鎖されたり、 廃橋が落とされていたりするのを見るとき、複雑な気分になりますね。 でも、役目を終えた構造物は朽ちるのみ。人が手を下さなかったとしても、自然が末期を決めるでしょう。 いつまで..]

_ すず☆れい [塞がれてしまいましたか。。。時間があれば、また訪ねようと思ってましたが残念ですね(TωT) でも、nagajis さんのおかげで、再びこの子(隧道)達の小さな存在に明かりが射せたんですから・・・。..]

_ 二枚橋 [ネットは有効だと思います。 北海道みたいな無碍なコンクリート詰めよりずっと。 安全性と景観保存を考えたら現状ベストではないでしょうか? バリケードでなくネットなのも工事の意志と良心まかせの事..]


2010-05-31 この日を編集

[企画] OFF終了

いろいろアクシデントがあって反省ばかりのOFF終了。今回はちと事前情報に頼り過ぎた感じがする。それを検証するのが探索の必要性ではあるけれども、OFFでやるというのはちょっとアドベンチャーだったなあ。。。怪我された方もいたし。ともかく反省ばかりだ!


2012-05-31 この日を編集

[独言] くそう

ボンドがねえ.ペットボトル工作用の透明なのじゃないといかんのに.

[奈良近遺調] 6/12

次回委員会6/12.それまでに調査票をいくつかあげておきたい.できれば今月の月報と一緒に提出をして,役員会の時に出席者に見てもらえればベストかしらん.現状のものほど書かなくても良いのであれば,虫食い状態で出してしまうかな.

こちらからの要望もまとめて渡したほうがよいか.土木事務所,市町村道路課or建設課に橋梁・隧道のリストを出してもらえないか.戦前官吏の履歴書のありかは.後者はごっそり出してもらわなくてもいい.聞きたい人のを出してもらえたら.

てゆーか,もう月末なのだな・・・.ぼーっとしてられない.嗚呼松阪に電話するのだつた.

[KINIAS] 6/2見学会

次回は近江八幡でホフマン窯とヴォーリズ建築を見る.ちょっと出費だが,タダでさえ出席率低のnagajisなのだから,出とかないと・・・.ネタになるだろうし.

[独言] 野糞の話

今回の旅で2度野糞をした経験から導き出された論を書いてみようとしたのだが余りにつまらないので破棄した.尾籠だからとかnagajisの品位が下がるからとかゆう理由ではなく純粋にツマラナくなったからだ.

要するに野糞行為の根底にはバレなきゃいい精神があって,野糞が当たり前だった時代は今よりも倫理観が未成熟だったのではないか,今日の平和な社会は(日陰部分はともかく表層的には平和に見える;電車で寝ても身ぐるみはがされたりするようなことが滅多にないというレベルにおいて)家庭に便所ができ,目を盗んで脱糞しなければならない環境から解放されたことによるものであり,なお論を重ねれば水洗便所の普及率と民度は比例するのではないか,恥を恥と考える傾向も強くなるのではないか,社会平和の礎に水洗便所あり,ブラボー水洗便所,というようなことを書くつもりでいたのだ.「だから何?」はどうでもいい.純粋に書いててつまらなくなった.わざわざこねくって書くほどのことでもないだろうし.

狙った文章がますます書けなくなっているnagajisは洋梨よりもpearである.その前に上記理論は論理矛盾を起こしている.

[コアダンプ] 対偶!蝙蝠男 (「ひらけ!ポンキッキ」の勢いで)

(誰かにとって,というよりも世の大半の人々にとって)どうでもいいことを際限無く掘り下げる質の人は大昔からいたわけで,そういう追求心が学問なり科学技術なりに昇華したんだろうと思う.古い意味でのオタクもそういう深堀りをする人だったろう.そうしてそんな深掘りの深さは近寄り難さとイコールだった.覗けばその深さに足がすくむ.こんだけ掘ったんかと感心し,自分にはできないことだと畏怖して,かえって近寄り難く思われる.ある程度の深掘りを経験した者の間でしかコミュニティーが成立せず,盛り上がらないかわり,一点にエネルギーが集中することで深さが増す.正のフィードバックが働いて,行きつくところまで行ってしまう.さいはての地に到達しなければ自分たちの現在地がわからない.

いまは表面を眺めただけで気安くものをいうことが許されている.深さ云々よりも「深っけー」と思うその感覚を共有できるだけでいいと思っている人々が市民権を得た(実際そのほうが楽だもの).仲間内で盛り上がっていられればいい.つるんでいられればそれでいい.つるむことが目的で,その手段or媒体は何だっていい.花を見ながら酒を飲むのではなく,酒を飲むために花見をするのだ.

前者も不幸.後者も不幸.そのどちらにも与しない(否,与できない)nagajisはもっと不幸である.ざまあみろ>nagajis.


2013-05-31 この日を編集

[煉瓦] 煉瓦製造個数

画像の説明

車輪の大発明中。明治14-20,32-36は耐火煉瓦も混じってる筈。

あれ、1年ずれてるな・・・。ま、いいか。

[煉瓦][索道][近代デジタルライブラリー] メモ

●大日本商工録 : 公認. 第2輯

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956899/202

淡路・岡本煉瓦製造所社章

●帝国商工録 : 分冊. 昭和8年度版 [大阪府,兵庫県]

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1106473/200

播州煉瓦合同株式会社、弘栄煉瓦製造所社章

●帝国商工信用録 大正2

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/945928/294

丹治煉瓦合資会社はこの頃から〓を使用

●大日本商工録 : 公認. 大正14年版

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1102

関西窯業社章

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956901/1136

明石窯業社章

●帝国商工録. 昭和9年度版 兵庫県版

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1034598/35

兵庫、名前のみ

●大日本帝国商工信用録 改訂増補27

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/945926/627

洞川電気索道、大和索道の社章

[煉瓦] 堺煉化石

画像の説明

大阪府統計書 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/807139/121 商業会社の欄に堺煉化石を発見。一応営業していた模様。明治20年9月設立。共立煉化石は明治22年設立っちゅうことになっとるから、その前に堺煉化石があったのかも知れぬ。&、工場の欄には小工場ばかり並んでる。

榊原氏の商標登録。http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941556/160

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/807135/53

煉化石

原口仲太郎

住吉橋通2丁目

建坪430.00

株金15000 入金1200

役員6 職工84

給料600 工賃3750

上り窯2ヶ所

製造物価24000

純益1200

所有物件1290 金銀有高3000


2020-05-31 この日を編集

[ToRead] 篠村史、大阪府近代建築調査報告

@国デジ、中之島


トップ «前の日(05-30) 最新 次の日(06-01)» 追記