トップ «前の日記(1942-10-15) 最新 次の日記(1942-10-17)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1942-10-16 運動会優勝 [長年日記]

[陸幼日記]十月十六日 金 曇雨

靖国神社臨時大祭にして、十時十五分畏くも御親拝あらせらる。ハワイ戦の九軍神及び同戦に於ける空軍の勇士及び加藤少将等に対し特旨の論功行賞あり。
 功二旭三 加藤建夫少将
 功三旭四 岩佐中佐
 功三旭五 古野少佐
 同 同  横山少佐
 同 同  広尾大尉
 功四旭六 他の軍神五名
今日は父戦死せしより丁度四年を経たる命日なり。つゝしみて前線の将兵の武運長久を祈り、護国の花と散られし幾多の英霊に対し感謝の念を捧げ、同事に今日の運動会に優勝せんことを雄健神社に祈りたり。
前の二つの事に依り我にとりては今日は誠に意義深き日なりき。
体育大会あり。我が第三運動班は全力を振い遂に優勝したり。我は千二百米を駈く。惜しくも三位となりぬ。思えば後悔する所なり。一は有馬(5)二位は山田(6)三位は我四位は松浦(4)五位は柘植(1)六位は山根(3)なりき。ゴールいは我三人揃いてなしたりと思う。要はラストとて最後の頑張りにありたり。今日はの棒倒しは常になく猛烈にて実に死にもの狂いなりと言うべし。小雨の中を奮戦したるなり。午前中より母と裕子は来りて会を見、十七時隈府の厚子さん宅へ行く。運動班会は感謝の中に行われぬ。
嗚呼彼の閉会式に於て第三運動班万才を唱えたる時は一時涙は目を被い唯よく戦ったの語のみなりき。団結し、熱を以て之に臨み、三月十日四十三期生と別れし時の誓を思いてこそ勝ちたるなり。
 優勝  第三運動班 64点
 第二位 〃六〃   61点
 〃三〃 〃四〃   59点
 〃四〃 〃一〃   57点
 〃五〃 〃五〃   56点
 〃六〃 〃二〃   29点
但し校風の棒倒しは偶数が勝ち、之をも又3点加えたるなり。


トップ «前の日記(1942-10-15) 最新 次の日記(1942-10-17)» 編集