nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
〇五・三〇起床、 大詔奉戴日行事行われ陸軍始の在熊部隊観兵式陪観の為帯山へ。東京に於ても代々木練兵場にて行わる。諸兵指揮官は土肥原賢二大将なり。予は昨日よりの頭痛の為前途を考慮して残留せり。一三・三〇帰校、昼食後一四・三〇より剣術・教練行わる。一・二年は愛校作業なり。林生徒監殿週番になられ夕食時作法に関連して武田信玄の事を話さる。生徒監殿は武田信玄と上杉謙信に私淑して居らるゝものと一同噂したり。漸く充実して来り。されど帰校後より玄米の為の下痢〔朱線、欄外「よく噛んで食事せよ」〕と風邪との為尚精神的に不備の点あり。健康第一〔朱線、「然り」〕とつく〱感じさせられたり。