トップ «前の日記(2008-09-15) 最新 次の日記(2008-09-18)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2008-09-17 山積みのやらなければならないこと [長年日記]

[独言] どうも順番が違う

溜り溜ったタスクを片付ける。何がどれだけ溜ってるかもわからないくらいに溜ってるので上から順に片付けていくことになり結局FILO式な処理しかできてない。下のほうのはペチャンコに潰れているかも知れない。ところでFILO式とピロシキって似てるよね。

今号は内容もだが校正もちょっとおざなりになった感がある(あ、内容のおざなりさはnagajisに関してだけであって)。特にReaders' Voiceはこっちが責任持って(特に原稿作成するnagajisが)処理しないといけないのになあ。しまったなあ・・・。次回からもう少し早めに切り上げて、と毎回思うのだけれども、先手を打たなければうまく処理できそうにない。7月頃からその手の根回しを全く考えずに来たしな。ここいらでぐわっと片付けたいなあ。

そのまえに部屋を片付けたい。。。あらゆる資料がバラバラになってとっ散らかっている。ゴミと一緒に埋もれている毎日。しかし明日も廃道本。

[奇妙なポテンシャル] #62

ことえりさんは、「はいどうぼん」をへんかんすると、きまって

廃道盆

とまちがえます。ごしゅじんさまはやさしいので、おこりません。いつもていねいに

盆→ボン→本

とへんかんしなおして、おしえてあげます。けれども、ことえりさんは、あたまがすこしわるいので、おぼえられません。やっぱり

廃道盆

にへんかんします。ごしゅじんさまは、そんなことえりさんがすきです。


ごしゅじんさまは、たんごとうろくというきのうがあるのをしらないのでしょうか。いいえ、

廃道

ということばは、じしょにとうろくしています。ではなぜ、

廃道本

をとうろくしないのでしょうか。ふしぎでなりません。

ごしゅじんさまは、きっと、ことえりさんとあそびたいのでしょう。

そうやって、おしえてあげることが、こみゅにけーしょんのように、さっかくしているのかもしれません。

あわれなごしゅじんさま、というべきでしょう。


廃道盆に返らず

廃道になっちゃったら、もうどうしようもないよね。


トップ «前の日記(2008-09-15) 最新 次の日記(2008-09-18)» 編集