トップ «前の日記(2009-01-01) 最新 次の日記(2009-01-03)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-01-02 [長年日記]

早稲田と山梨学院大の熾烈なトップ争いより先に函嶺洞門へ目が行ってしまった人はガチ。こういう時だけテレビがほしいぞ。

工事画報第7巻第4号(昭和6年4月)「箱根塔ノ沢開腹隧道工事」
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/07-04/07-04-1414.pdf

工事画報第8巻第5号(昭和7年5月) 田辺良忠「国道一号線足柄下郡湯本町地内に築造せる開腹隧道に就て」
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/08-05/08-05-1636.pdf

道路の改良第14巻第2号(昭和7年2月)地方通信
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/14-02-0173.pdf

道路の改良地方通信に旭橋の記事があったはずだが見つからず。役立たずめ>道改wiki


追記:意外な結末、柏原やるッス痺れるッス。今年は福島県人が来る!                           か?

[独言] 裁縫する

ここ数日頭の使い過ぎて知恵熱80[J]なので裁縫をして気分転換する。

画像の説明極秘project・UTSUBOの現在形態。素材は1999年に買ったヒップバッグで、現状は腰のパッド部分を切り取ってつなげただけだ。三脚付属の袋が思ったより丈夫に作られているのでそれを生かす方向で進化させたい。

画像の説明もう数年も前からやろうやろうと思いつつ取りかかれてなかった工作。現在使っているヒップバッグのショルダー部分を取り替えられるようにするもの。元々のバッグ(Jack Wolfskin:Wizzard)のショルダーベルトは直付けになっているうえ貧相な作りでそれだけが不満だった。旧ヒップバッグのために購入した(けれども1年くらいしか使わなかった)ショルダーベルトを使うためにちょん切って乳をつけた。この乳も旧ヒップバッグからの移植。これで重量物にも対応できる。また旅をしようぜ>部品達

画像の説明もう一つWizzard関係の裁縫。昨年7月の高山行でボロボロになって取れたきり放置されていた倶楽部ワッペンを新たな一枚で更新する。どうもこのワッペン、ワッペンの地と縁との境で縫い付けるのはよくないようだ(ここで裂けてしまう)。むしろ縁を縫い付けるような感じで縫い付けるべきのよう。

これで少しは言動の根拠になるだろう。「日本の廃道のnagajis」である前に旧道倶樂部員なんだってば。廃道本を紹介してくれるのは有り難いがそこんとこよろしく>掲載誌各位(と試すようなことをコソッと言う嫌らしいnagajis。せっかくIさんがきちっと書き分けてくれたのになあ、廃道本は)

[独言] めし

画像の説明聞かれちゃいないが今日の晩飯はおでんである。そろそろ大根を消費しなければ・・・ということで一本ぶち込んだら大変な量になり食い切れなかった。でも大根うまいっす。男爵もホクホクっす。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ てっく (2009-01-03 22:49)

>先に函嶺洞門へ目が行ってしまった人はガチ。<br>柏原のバケモンぶりに驚嘆する父に対し、アナウンサーが言った<br>「土木遺産」について延々と説明したオレもガチ。

_ nagajis (2009-01-04 01:39)

ガチ!


トップ «前の日記(2009-01-01) 最新 次の日記(2009-01-03)» 編集