トップ «前の日記(2008-12-31) 最新 次の日記(2009-01-02)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2009-01-01 2009年度の営業を開始します [長年日記]

[ORJ] 迎春

画像の説明

今年もどうぞご贔屓に。

[独言] で、

初夢は何かエロい内容だったような気がするので自粛する。起きてから初詣でへ。年末に洗った靴が乾いていず仕方なくマジカルフォレスターで参詣することになった。正月から廃道である。

おみくじは大吉であった。こんなにいいことづくめでいいのかと思うような大吉。お産も安産、慢心することなく生きていこうと思う。

帰ってきたら年賀状が届いていた。まさか年賀状が送られてくるとは思っていなかったので驚いた。ハンチ帽をはすに被った色男は誰だっけ・・・と思ったら郵政の広告かよ! ともかく(それを除いて)4枚もいただいて恐縮の限りである。

メールでもお年賀いただく。MRさんありがとうございました〜。

[ToDo] 一年の計

といより、やらないといけないことリストだよな。

バックナンバーCD#2
さっさと作ってしまえ。春までに販売するする。これはガチ。
廃道ツアー
ティー・ゲートさんに拾われて廃道ツアーなるものをすることになった。その計画を立てなければならない。これは1月上旬、喫緊の仕事。
大杉谷攻略
春。土倉庄三郎の拓いた船津街道、大杉谷林鉄上下線支線、アレを一気に陥れる。一世一代の賭け。6泊7日。
東熊野街道
これは大杉谷よりも前。行き残した辺り(柏木〜伯母谷、日浦、河合峠)を調べておく必要がある。土倉記念館にも行ってみたいしなあ。これは1月中に行ってみる?
徳川道の続き
ええっと忘れたわけじゃないんです。行くなら今。学園都市から始めるか、それとも終点から? 自転車込みでもいいなあ。

とりあえずこんなところか。しかも一年ちゃうし。まあ今年末まで生きている保証はないのだしな。今年もまたイキアタリバッタリズム全開で行くぜ。

[独言] 餅を頂いたッ!

画像の説明さきほど散歩に出た所、郵便受けの中に餅が・・・ホルモン焼きさん! ゆって下さればいいのにッ!

無上の感謝をしつつ、せっかくなので、焼いて頂こうと考える。100えんショップへ魚焼き網を購入しに行った。

[奇妙なポテンシャル] #80

画像の説明売られていたのはこれだった。正月早々腰砕けになった。

画像の説明魚焼き器で (強調筆者)

釈然としない。

小生のわだかまりの鉾先はいま、余りにも快楽主義的なネーミングスタンスに向けられている。売らんがために言葉を弄ぶ商業主義に向けられている。確かに魚焼き器には違いなく、角もきちんと丸く処理されていて、Rを付ける権利はなきにしもあらずだが、しかしそれ以外にType-Rを名乗る必然性がない。Type-Rであることとこの魚焼き器との間には微塵も関連がなく、消費者がRから連想するものがない。言い換えればこの商品には消費者視点が存在しない。

それともあれか、倦怠期の夫婦にこんな会話をさせようという魂胆か。

母:「父さん、そこの焼き網取ってくださる?」
父:「ほい、魚焼き器であーる。ゲハハゲハゲハ」
母:(深いため息)

余りにも酷ではないか。

もっと真摯に魚焼き器と向き合って命名して欲しかった。Rの左の縦棒と右の足とが取っ手になっていてパカッと開けたりクルッとひっくり返せたりして欲しかった。それが無理ならせめて魚焼き器の製作と改善の繰り返しの末に辿り着いた製造記号Rでありその前に「魚焼き器でQ!」があったりして欲しかった。

画像の説明Yは魚焼き器や!

[独言] 餅を頂いたッ!続き

画像の説明…気を取り直して餅を焼いた。餅焼いて食べるなんて何年ぶりだろう。やっぱり餅旨いっす。もちもち〜。もちもち〜。ふにゅ〜。

さらに折角なのでぜんざいまで作った。贅沢のキワミである。そのうえ切り餅とチェンジして鏡餅も完成した。善哉善哉。画像の説明

[廃道巡] 企画書ひとつup

予期せぬ奇妙なポテンシャルの出現で時間を食ったが企画書ひとつup。いや、企画書なんて作らなくていいんだけどね。残り2つ。今日中にも1つ進めてオキタイトコロ。

[廃道巡] コース案確定×1

大阪近郊はコースup。電車を乗り継いで行ったりする面倒から考えれば安上がりになるかも知れない。しかし旧道を駐車場に使うなと。

もう一つのほうを難産している。人数が多くなるとピストン輸送に時間が取られて仕方ない。入りたくない人もあろう。1h待ってもらえるん? そういう方は勝手に峠まで行っててね、なんてこたあできんか。いや。そうしよか。つーか無理よね。 

[奇妙なポテンシャル] #81

NHKラジオ第一のニュースで流れていた、岩国藩石田流鉄砲隊の火縄銃初撃ちを見に来たという男性(31)のコメントがちょっと引っ掛かった。

思ったより大きな音で驚いた。気分が引き締まったので、今年はいい年にしたい。

男性(31)の言をあげつらうつもりはない。むしろnagajisこそ似たようなこと、頓珍漢なことを頓珍漢だと思わないまま口にしたりすることが多い※1。しかしそれにしても「気分が引き締まる」という状況と「いい年にしたい」という願望とが因果関係にあるという状況がちょっと想像し難い。そういうのでよければ何も石田流火縄銃でなくてもいいだろう。

雪彦山の山頂で座禅をした。気分が引き締まったので、今年はいい年にしたい。

シャワーを浴びたら冷水が出てきた。気分が引き締まったので、今年はいい年にしたい。

それどころか

魚焼き器を購入したら名前が「魚焼き器でR!」だった。腰砕けになったので、今年はいい年にしたい。

であっても論理矛盾を起こさないことになってしまう。

そもそも外的因子によって願望が触発され萌芽するという構図がおかしいのかも知れない。「いい年になるだろう」だったとしたらもう少しすっきりする。

正月早々お好み焼きを食べたので、今年はいい年になるだろう。

ああこの人は広島県出身、ソウルフードとしてお好み焼きを食して育ったものの県外僻地に就職してしまいお好み焼きに飢えて飢えて飢えて1年を過ごしている人なのだな、という脳内補完が働く。その渇仰ぶりがコナモンスキーのはしくれである私には共感できる。共感できるようん。

だいいちコメントが本当に彼の思惑通り100%のものであったかも疑わしい。NHKが纏め損ねたりどこか大切な部分をカットしてしまったりしている可能性だってある。

思ったより大きな音で驚いた。気分が引き締まった(。火縄銃の勢いで不況を吹っ飛ばしてくれないかなあ。でもそんなのは現実的に言って無理な話だし他力本願なのもどうかと思う)ので、今年は(自分で頑張って)いい年にしたい。

黒幕は不況と見た。


※1 「・・・おにぎりとか」

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ MK (2009-01-01 09:49)

明けましておめでとう御座います<br>本年も廃道道(?)にご精進下さい<br>益々のご発展をお祈り申し上げます

_ nagajis (2009-01-01 09:54)

おめでとうございます〜。今年もどうぞよろしくお願いします。

_ ホルモン焼き (2009-01-01 20:49)

喜んで頂いたようで光栄です。写真拝見しました。宝塚歌劇に次ぐ観光名所となりそうな予感が。(そんなアホな)明日行ってみよーっと。

_ The Kate (2009-01-02 08:24)

シャワーで冷水を浴びたら、気分より身が引き締まりs<br>そんなことより明けましておめでとうございます。

_ nagajis (2009-01-02 11:09)

おめでとうございます。生〆nagajisです。<br>今年もいい歌聴かせてくださーい。


トップ «前の日記(2008-12-31) 最新 次の日記(2009-01-02)» 編集