トップ «前の日記(2018-12-18) 最新 次の日記(2018-12-20)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業資産 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2018-12-19 [長年日記]

[煉瓦工場] 工場通覧畢んぬ

S43でシモレンが脱落。S45時点では石黒煉瓦工業と日本煉瓦製造くらいしか残っていない。あと2,3小さなのがあったっけか。んで石黒煉瓦工業を調べたら、すごいね、現業なんだ。知らなかったお見逸れ致しましたチテトンシャントン。北海道は旭川煉瓦(株)のように社名に煉瓦が入っているけど土管しか作ってなかったらしいところがいくつか残るようだ。その流れを追っていたら米沢煉瓦が現業だと知ったり。米沢煉瓦は戦後の通覧ではほとんど出てこなかったはずなんだけどな。

その勢いで工業羊羹を屠らんとするがやっぱりテキスト量の多さに圧倒された。しかもS7は工場通覧と被る年代なので既成版でも拾っていない。全部打ち直し。内容はS4版とほとんど変わらないのだけど。

羊羹11年版を2/3ほどつまみ食いして力尽きる。残り1/3と昭和16年版をかたせば高残暑会社で了。統計書はすべての府県を終えているはずなので気が楽である。

[独言] 火星に奔る

案の定「注意書きを大きくしろ」というコメント。だーかーらー、そんなことしたって読まない奴は読まないんだよ。意味ないんだよ。携帯の契約書とか保険の契約書とか例え14Qにしたって読みゃしないだろうよ。仮にでかくしたところで一時的に効果はあっても1年2年する頃には同じような爆発させるやつが出てくるって。よく読んでなかったっていって。それでまたでかくしたってきっと同じことの繰り返し。テレビとか映像とかに依存して生きている人間にはまったくもって無意味なこと。その繰り返しの果てにあるのはキレイキレイ社会か過剰反応社会しか無いね。臭いものには蓋をし異質を阻害しみなみあよやまみたいなところが全国度になる。生きづらくて死にそうだ(そりゃそうだわ、生きにくいんだったら死のほうが近え)。

注意書きで解決するなら詐称詐欺は皆無になるだろう。理想が無条件に通るなら世界は塵の如き屈託さえない平和な世界になる。アフリカの子供は皆健やかに育って発展途上を脱して日本経済を脅かす生産者になろう。世田谷の一家殺害事件の犯人は自首してきて万事解決、おれの財布を盗んだ奴は地獄の業火に投げ込まれて悔い改める隙もなく焼かれるべきである。そうはらならないから人間社会なんだろう。

思い通りにならない、といった時の主語は、そう発言した人間の数だけあって、望まれているあり方も千差万別であるに違いなく、それは許容されるべきだとは思うのだけれども、身近に保育園を作るなとか火葬場反対とか養護施設来んなとか児童相談所が土地の価値を下げるとかどの面下げて言えるんだろうと思うこの思いを別に尊重してほしくはない。今この場での私の、思いつきとでもいうべき「思い」であって、それが思い通りにならないことに腹を立てたり苛ついたり悪態をついたりするのは無駄なことだしそもそもそれを主張として振り回す気にもなれない。嘲笑はしこそすれ思いの通りになってほしいとは思わぬ。そういうのは人間同士でやればよいのだ。

[独言] もういくつ寝ると

疎外感→逃避→対決→紐の切れた風船となったら次はなんだろうな。今はどうも良い意味で無関心でいられるお年頃のようである。ここからまた日が経ったらどうなるんだろう?寂しくて寂しくて自分から擦り寄って行ったりするようになるんだろうか。それは嫌なんだけどなあ。

関東編をつくっていると煉瓦しか作ってなかったような工場は少なくて大抵が瓦と煉瓦と土管の2C 3-1なカンジ。○○煉瓦と掲げていながら土管しか作ってないとかいうのも出てくるが需要に応じて細々と作ってたんじゃないかと思う。そういう視点で関西を見るとやっぱりそれなりにそんな感じがする。書いていないだけで併造していたっぽく思える。樽井煉瓦も社章入り瓦あったしな。大和煉瓦もそうだ。広大池の対岸の工場も後半は瓦ばかりになるが現地には焼損煉瓦がコロコロしている。小さい工場のほうがその傾向が強いみたいだが下野煉瓦も晩年は厚型スレート製造に手を出したりしてるからな。煉瓦だけを作り続けられたのは日本煉瓦製造とか岸和田煉瓦とかいった大工dだけなんかもしれん。


トップ «前の日記(2018-12-18) 最新 次の日記(2018-12-20)» 編集