トップ «前の日記(2024-04-08) 最新 次の日記(2024-04-11)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

2024-04-09 [長年日記]

[NDL] 1893(M26)

北海道庁庁治一斑 明治23.25.26年 https://dl.ndl.go.jp/pid/806075/1/55

こんへんは見たかなあ・・・

官立学校入学試験及第秘訣 上巻 (通信教育全書 ; 第85,86編) https://dl.ndl.go.jp/pid/814187/1/50

7.2寸×3.2寸×1.8寸の煉瓦石で最小の正立方体を作るには何個必要? 答4608個(長8幅18厚32)

横須賀造船史 第1巻 https://dl.ndl.go.jp/pid/847253/1/37

横須賀造船所での煉瓦製造の創始

日本全国諸会社役員録 明治26年 https://dl.ndl.go.jp/pid/780108/1/41

金町製瓦 ドイツ式機械使用 M26

工談雑誌 (45) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505187/1/17

渡辺橋続き?

工業雑誌 2(21) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561105/1/21

佐藤勇発明の耐震煉瓦

官報 1893年02月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946141/1/5

三重県景況 煉瓦工場は何れも休業

工業雑誌 2(24) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561108/1/3

大阪水道敷設工事

官報 1893年03月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946170/1/6

東京湾要塞受負 煉瓦は小菅から運搬

工業雑誌 2(26) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561110/1/13

参宮鉄道建設工事概要

工業雑誌 2(28) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561112/1/10

北海道セメントのホフマン窯 高山甚太郎報告 https://dl.ndl.go.jp/pid/1528136/1/3 にもあり

官報 1893年06月30日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946264/1/5

M25現在製造所に関西煉瓦会社

官報 1893年07月31日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946290/1/3

三重県景況 水谷工場

工業雑誌 2(33) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561117/1/7

煉瓦の近況 大阪窯業の輪窯あり 幅35尺丈180尺16釜 1ヶ月に40万個を仕上げ得

(20K)山陽鉄道工事契約書

官報 1893年10月16日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946355/1/6

東京湾要塞入札 走水、小原台、第二海堡、花立砲台

工業雑誌 2(40) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561124/1/3

山陽鉄道建設中区間の水害

工業月報 (7) https://dl.ndl.go.jp/pid/1560933/1/6

疎水運河分線の修繕工事 南禅寺水路橋は京都市の直営工事

官報 1893年12月14日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946403/1/5

三重県景況 四日市煉瓦製造所、水谷工場

理財新報 (10) https://dl.ndl.go.jp/pid/1496156/1/26

高石煉化株式会社、中庄煉化石会社解散

工業雑誌 2(27) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561111/1/19

佐藤勇造耐震煉瓦

官報 1893年05月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946213/1/3

三重県景況 煉瓦製造所休業

官報 1893年05月25日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946233/1/9

東京湾要塞入札 

染織新報 (38) https://dl.ndl.go.jp/pid/1568224/1/21

M25中工場景況 煉瓦造の建造物は23箇所/総数2159箇所

官報 1893年06月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946254/1/7

鉄道庁入札 並形煉化石 200万個 敦賀か神戸 北陸線? あれ、M24以降なのに並形なのか。自身が作業局型なんて言わんだろうしな

工業雑誌 2(31) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561115/1/15

山陽鉄道工事仕様書

官報 1893年07月17日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946278/1/8

鉄道庁 並形煉化石400万個 鯖波森田間最寄りに納

官報 1893年07月01日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946265/1/7

東京湾要塞 煉化石運搬入札

官報 1893年08月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946297/1/7

下関砲台富野堡塁建築用 入札 並煉化石24万個

官報 1893年08月16日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946304/1/5

並形煉化石 200万個 大釈迦大鰐間線路最寄り納 新橋か青森派出所

官報 1893年08月18日 http://www.kyudou.org/cgi-bin/tdiary/update.rb

東京湾要塞 煉瓦運搬入札

官報 1893年09月01日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946318/1/7

金ケ崎停車場内納 並形煉化石350万個 入札

官報 1893年11月20日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946383/1/13

煉化石運搬 千代ヶ崎砲台、走水高砲台 入札

工学会誌 12(144) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528144/1/15

高山甚太郎 耐火煉化石試験報告

官報 1893年12月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946406/1/21

下関要塞門司砲台用 煉化石88000個

官報 1893年12月26日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946413/1/9

並形煉化石 @住吉停車場 並形煉化石38万600個

官報 1893年12月28日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946415/1/29

煉化石 400万個 @福島、庭坂最寄り

[NDL] 1894(M27)

造幣局長年報書 8冊(第18-20年 自明治24年4月至27年3月) https://dl.ndl.go.jp/pid/800585/1/62

造幣寮で和製耐火煉瓦を使用 結果甚だ佳良ならず

特許煉瓦 : 一名・耐震煉瓦 https://dl.ndl.go.jp/pid/847632/1/23

佐藤勇造→平野勇造の特許煉瓦 日本名勝地誌 第3編 東海道之部 下(野崎左文) https://dl.ndl.go.jp/pid/762845/1/155

刈谷の煉瓦工場稼働中 M27

工業雑誌 3(43) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561127/1/9

東京商況 同ページに北陸鉄道線第10工区シャフト工仕様書

工業雑誌 3(43) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561127/1/6

別子鉄道(承前)

官報 1894年01月27日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946436/1/3

三重県景況 四日市煉瓦製造所、水谷工場あり

工学会誌 13(147) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528151/1/5

淡河疎水工事報告

教育報知 (428) https://dl.ndl.go.jp/pid/3546350/1/2

東京の地震、8/10が石・煉瓦造

工業雑誌 3(56) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561140/1/7

煉瓦風化物中に五酸化バナジウム

工学会誌 13(151) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528156/1/10

北海道根室の地震実況 https://dl.ndl.go.jp/pid/1528156/1/25 に東京地震も

官報 1894年07月10日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946573/1/7

観音崎灯台の建築請負入札

官報 1894年07月26日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946587/1/4

仁川港の煉瓦製造

工談雑誌 (64) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505206/1/23

京都疎水分水路破壊 工場が増え水量増が影響

官報 1894年08月04日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946596/1/3

三重県景況 水谷工場のみ

工業雑誌 3(62) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561146/1/3

鴨川新運河工事成績

工談雑誌 (66) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505208/1/5

煉瓦煙突危害予防等調査報告 目地モルタルにセメント:砂1:2orセメント:石灰:砂=1:2:5を推奨

信濃名士伝 初編 https://dl.ndl.go.jp/pid/992055/1/179

岡本孝平。長野物産会社 岡本商行 碓氷鉄道用の煉瓦、七道開削の材料を供給

法規分類大全 巻7 賞恤門 旌表,賞賜追賞附,恩給,扶助,賑恤 https://dl.ndl.go.jp/pid/994248/1/115

小菅に作られたワグネルの改良窯 煉瓦製造の新旧の成績比較

官報 1894年01月20日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946430/1/9

神戸大阪停車場納、並形煉化石 厚2寸4分62,400個、1寸8分128,400個。はて? 官報 1894年02月03日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946441/1/7

神戸大阪間各停車場構内納 異形煉化石50,000個

官報 1894年02月16日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946452/1/7

金ケ崎停車場内納 普通煉瓦300万個

官報 1894年03月07日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946468/1/6

東京湾要塞 煉瓦運搬 入札

官報 1894年03月17日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946476/1/9

金ケ崎停車場内納 普通煉瓦300万個

官報 1894年04月17日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946500/1/8

下関門司砲台建築用煉化石92,000個入札

官報 1894年05月04日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946515/1/3

三重県景況 四日市煉瓦、水谷工場

官報 1894年05月25日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946533/1/9

福島県下板谷納

官報 1894年05月30日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946538/1/9

並形煉化石 200万個×2 敦賀駅納

官報 1894年07月26日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946587/1/7

並形煉化石 64万個 異形煉化石 31万4460個 神戸または大阪駅納

官報 1894年08月16日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946607/1/7

並形煉化石 300万個 福島山形県界産ヶ沢納

官報 1894年12月04日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946699/1/7

並形煉化石151万個、異形煉化石25万9950個、普通煉化石112万1000個 於敦賀派出所

官報 1894年12月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946703/1/9

内務省土木局 日本型煉化石購買 裁判所建築工場 日本形?

官報 1894年12月24日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946716/1/11

下関筋山砲台用 焼過煉化石 13,000 中等煉化石 117,000個 

[NDL] 1895(M28)

兵庫県官民職員録 https://dl.ndl.go.jp/pid/780158/1/84

山陽煉瓦合資会社 明石郡大久保の内谷八木村番外三番に支店 業務担当社員 中川諾平

各省所管官有財産増減異動報告 明治26年4月1日−27年3月31日 https://dl.ndl.go.jp/pid/799635/1/252

増減 茨木川、竹串の辺りはマイル数訂正有り

分析試験報文 第1号 https://dl.ndl.go.jp/pid/831418/1/4

高山甚太郎による関東煉瓦の分析

山岡豊次郎 https://dl.ndl.go.jp/pid/1089372/1/8

引佐郡中川村の人。東海道線鉄道工事に煉瓦を供給?

工学会誌 14(158) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528164/1/24

煉瓦忌避

工業雑誌 4(71) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561155/1/8

大阪上水道通水試験

官報 1895年03月05日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946773/1/9

友ヶ島第二砲台用 65万個 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946789/1/9 4/1までに変更

工学会誌 14(161) https://dl.ndl.go.jp/pid/1528167/1/5

淡河疎水工事(二)

土木工学講義 (1) https://dl.ndl.go.jp/pid/1489166/1/19

煉瓦寸法 英国にては8-3/4x4-3/8x2-3/4in(7.3寸×3寸1分×2寸3分)を法令上制定の標準とし米国にては8-1/4x4x2-1/4in(6.9寸×3.3寸5厘×1寸9分)を通常 本邦は東京形~並形の寸法

工業雑誌 4(77) https://dl.ndl.go.jp/pid/1561161/1/3

世界各国煉化石の寸法

土木工学講義 (2) https://dl.ndl.go.jp/pid/1489167/1/4

仏列密畳式(フレミシボンド)

官報 1895年08月22日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946920/1/9

奥羽線福島米沢間松川橋煉瓦並石積工事 受負入札

官報 1895年09月11日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946937/1/9

山形県板谷第十六号隧道東部軽便線最寄 並形煉瓦 30万個 条件なし

工談雑誌 (76) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505218/1/4

東京付近地震被害工場煙突調査(承前) 田辺朔郎

工談雑誌 (77) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505219/1/5

東京付近地震被害工場煙突調査(承前) 田辺朔郎

官報 1895年12月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947020/1/17

仮設呉兵器製造所 和製ポートランドセメント、ショット印銑鉄、中等煉化石20万本 2年以上

第四回内国勧業博覧会審査概況 https://dl.ndl.go.jp/pid/801944/1/6

関西は需要大なのに旧法を改めず品質も粗なるは遺憾

愛媛県伊予国下浮穴郡砥部磁器業誌 https://dl.ndl.go.jp/pid/847485/1/6

嘉永元年井岡太蔵が煉化石の如きもの(方言とんばり)を以て築窯法を改良

官報 1895年01月18日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946734/1/9

福島庭坂間線路最寄 並形煉化石 200万個 資格なし

官報 1895年01月23日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946738/1/6

↑を購買掛から福島派出所に変更

官報 1895年02月06日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946750/1/6

下関筋山砲台増築用 焼過・中等計13万個、田の首崎砲台改築用 99,000個 門司電燈建設用 焼過~中等 89,000個 田向井山電燈 焼過~中等  70,000 二年以上従業 富野堡塁監守衛舎、厠、柵門建築請負も

官報 1895年02月13日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946755/1/13

呉鎮守府並形上等煉化石 462,710個、同地紙形(=扇形) 3750個、鼻焼過 86,040個 品質見本を呉建築科に差し出し検定を受けること 呉鎮守府造船支部工場、倉庫等移転改造工事 受負入札

官報 1895年03月08日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946776/1/9

払下入札 本所区相生町三町目二十番地 一煉化造二階及平家建 総建坪50坪7合5勺

M28.3.8 警視庁

官報 1895年02月20日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946762/1/6

呉鎮守府 シリス煉化石6,000個ほか購買

工談雑誌 (71) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505213/1/12

第四回内国勧業博覧会場に仮設されたアーチトラス

官報 1895年03月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946787/1/6

下関田の首砲台改築用 99,000個、門司電燈、田向山電燈 1895年02月06日の入札に同じ

官報 1895年03月12日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946780/1/9

払下入札 府庁構内煉化及土管

M28.3.12 東京府 

官報 1895年04月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946808/1/7

横須賀鎮守府造船部 シリス製耐火煉化石 1万個 

官報 1895年04月30日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946822/1/6

三重県景況 水谷工場

官報 1895年05月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946824/1/6

呉鎮守府 耐火煉化石 54,500個、耐火粘土

官報 1895年05月07日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946828/1/6

和製セメント1400樽@敦賀停車場 並形煉化石1,500,000@金ケ崎停車場 資格なし

官報 1895年05月10日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946831/1/7

05月02日の入札取り消し

官報 1895年06月03日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946851/1/9

耐火煉化石 見本の通り 10,000 呉鎮守府造船部

官報 1895年06月15日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946862/1/7

並形煉化石 1,121,000 森田鯖波間線路最寄指定場所納 資格なし

官報 1895年06月19日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946865/1/8

並形煉化石 500,000:山形県板谷十六号隧道西口指定場所納、30万個:東口指定場所納 資格なし

今庄停車場機関車庫煉瓦造新築 工事請負入札 経験者

官報 1895年07月29日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946899/1/7

並形煉化石 300,000 福島庭坂村または野田村鉄道線路最寄納

下関要塞門司電燈監守衛舎新築工事 請負入札

官報 1895年08月10日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946910/1/7

東京湾要塞 小菅→三軒家砲台 372,000個運搬

官報 1895年10月01日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946953/1/10

焼過煉化石 22,100 並焼上煉化石 106,000個 横浜臨時台湾燈標建設部出張所(横浜航路標識管理所内)または工兵方面大阪本廠

官報 1895年10月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946954/1/9

虎島堡塁用 煉化石 145,000個 2カ年製造販売

官報 1895年10月21日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946969/1/13

下関要塞一里山堡塁 441,000個、矢筈山堡塁 310,000個 2年以上営業従事、市郡町村長証明

官報 1895年11月02日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946980/1/13

並形煉化石 37万個、和製セメント1500樽 神戸停車場構内納 会計規則第69条の証明書

工談雑誌 (78) https://dl.ndl.go.jp/pid/1505220/1/6

東京付近地震被害工場煙突調査 田辺朔郎 承前

官報 1895年11月09日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2946986/1/17

一並形煉化石 333,200 

入札保証金:180 条件:会計規則第69条証明書 入札:11月25日 場所: 敦賀派出所

M28.11.7 逓信省鉄道局経理課

官報 1895年12月23日 https://dl.ndl.go.jp/pid/2947023/1/16

異形焼過煉化石、異形並上焼煉化石、普通形並焼煉化石 横山臨時台湾燈標建設部出張所または工兵方面大阪本廠 

土木学講義録 〔第1〕 工商案内 https://dl.ndl.go.jp/pid/846029/1/15

煉瓦製造機械の解説

会津五郡名家鑑 : 北会津・南会津・大沼・河沼・耶麻 https://dl.ndl.go.jp/pid/778971/1/140

煉瓦製造業 横山覚馬 熱塩村 大字山田200番地

徳島圖幅地質説明書 https://dl.ndl.go.jp/pid/1085038/1/71

洲本の監獄署では分解せし頁岩を以て煉瓦を焼成 志筑は第三紀の粘土質頁岩及び砂層より分解し来たれる田土を瓦に 北泊浦村字一本松 分解頁岩で煉瓦、京都、東京、中国等に販売、麻植郡桑川村剥岩の粘土に分解したもので瓦磚

土木学講義録 〔第9−10〕 普通建築学 第1−3部 https://dl.ndl.go.jp/pid/846036/1/84

煉瓦に用いる土、および焼成の詳細

日本全国銀行会社資産要覧 https://dl.ndl.go.jp/pid/803757/1/304

京都煉瓦製造第二回、堺煉瓦株式会社第六回、大阪窯業第二六回、関西煉瓦第一五回決算 M29.10.

[NDL] 他

実用土木便覧 [正] https://dl.ndl.go.jp/pid/845830/1/39

未だ一定の標準とすべきものなしされども普通用ゆる所の大さは大略七寸三分幅三寸五分厚一寸八分に近し 土質によりて異なるを以て不同多し


トップ «前の日記(2024-04-08) 最新 次の日記(2024-04-11)» 編集