nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
T10卒T15採用は確かなので県公報のT10-T15を出してもらったが3冊目のT15の7-9月版で完結した。肩書が『神奈川県土木技手兼神奈川県道路技手』とあるので遠山貞きっちゃんと同じ流れ。滋賀県土木技手兼滋賀県道路技手に任す、月俸63円給与、判任官三等待遇、愛知川工区事務所勤務を命ず(七月十四日)。でもT15.7.の職員録には神奈川県にはいないんだ。(くそう、T14.7.には神奈川県にいる!https://dl.ndl.go.jp/pid/12298485/1/544)
それを元に3階へ行って検索をしたが相変わらずT15の職員進退がヒットしない。T15~S2の作成年月日指定で1800件眺めたがない。諦めてかかりのひとに訪ねようと思ったが、思い直して階層検索で「職員進退」を探したら、ちゃんとT15のあるじゃん。どうもT15の分だけ各公文書項目ごとの内容のDB登録がされていないらしい。
結局該当する『職員進退』4冊+県公報T15.7.17とを組み合わせて河村協氏のを探してもらえないか聞いてみたら、リファレンスとして預かってくれることに。まこと迷惑をかけるやつである。
さらに帰宅中に電話があって、該当簿冊が4冊とも膨大な量らしく、そんなかから自分で探してクレメンスといわれる。うん、それができるんだったらはじめからそうしたい……検索で個別のが出てこないからそうするしかないんだ。
どうせ自分のための調べ物なのだからあまりかかりのひとにご迷惑をかけたくないのであるこう見えてもだ。紙の辞書をめくって目的の項目以外の重要ワードを見つけたりするのと同じようなことができるのであれば初めからそうさせていただきたく拝復。