nagajisの日不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad
目地が抜けているので綺麗な値が出る!と思っていたのに・・・。小口対厚比の相関係数0.46は及第点と思うが長手の対厚比が限りなく0に近くて笑う。どーゆーこっちゃねん。
ちかくに重衡の首洗池があるので勝手に不成柿暗渠と名付けた。ならずがきあんきょとひらがなで書くとならずガキンチョに見えてしまう。やらずぶったくりである。
普通焼きの小口対厚比は2.015、焼過小口の小口対厚比2.013でぴたり一致するのは小口のみ焼過に仕上げた煉瓦だから。一緒に焼いて焼過になったものを選んで使ってあるタイプだからだ。焼過寸法の指定があったらそれを狙って作ることになってたぶん比が変わる。