トップ «前の日(02-21) 最新 次の日(02-23)» 追記
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1942-02-22 この日を編集

[陸幼日記]二月二十二日 日曜日 曇後雨

五時半起床し、食事各個服装検査なくして各個に外出し東宝映画場に向う。場にて、大東亜撃滅戦・戦争とスポーツ等を見て、体育にて軍事との関係を知り、戦況ニュースにては胸おどらせたり。十二時帰校す。以後は整頓をなす。努める気になれず。今日は考査中なるが思を考査よりはなれ、愉快にてもありたり。


1943-02-22 舎内食事事件 この日を編集

[陸幼日記]二月二十二日 月 曇

金曜以来今日も難波教官殿休まれり。合班。午後は作業、教練考査にして課目は伏射・射撃予行演習・速歩行進なりき。昼食後生徒監殿は我等を集め昨日舎内にて食事し或はいもを食したる者につき厳しく注意され、夕食後それに関して切磋会を実施す。皆共に男泣して今後絶対に食さざるを誓いその罪にある者も昨年十月以後なしたる者総て相手を作りなぐり合い相反省し神社に詣で 東方遥拝をなす。生徒監殿に御心配をかけ誠に相済みません。必ずや誓わん。又今日の如く真剣なる切実なる切磋会は無かりき。頗る良好なり。

〔「男泣き」に朱傍線、欄外朱「立派なる切磋なりき今後も此精神を以て切磋せよ」〕


2007-02-22 もう20日過ぎた この日を編集

[独言] うーーん

凹んでいるうちにもうこんなに時間が経ってしまった。凹んでる場合じゃないぞ>nagajis

何が凹むかって、長年使ってきたLogitechのマウスがバッタもんだったこと気づいたのだ。どうりでコンパネ効かないわけだ。というのは言うまでもなく冗談、いろいろあるのです。すみません。

[ORJ] 進捗

前回からいくつか。

  1. 明治隧道@三重県、1/20,000地形図をチェック。旧飯高町の六呂木近くにある和歌山街道の隧道を発見(これはヤマダさんが掲示板に書いてはるもの。地図見て「そういえば以前教えていただいたよな」と思い出した(爆 )。残りの地図は近日中に請求。
  2. 担ぎ訓練の週末、ORJの第10号でOFF会した(ちょっと違うか。まあいい)引坂峠隧道の気になっていた道へ行ってきた。えらいことになっていた。ただの里道じゃあ、ない。
    また「特濃!」をhackさせていただくか、「喪われた〜」の特別版で出してもいいくらいなネタではある。多分後者。ただし歴史的な調査は取りかかったばかりで、完全に踏破できなかったのも心残り。あとは気力としつっこさが肝要。
  3. 表紙デザインをいくつか作った。もう少しアレなバージョンも作りたいが。。。
  4. アンケートの準備。

ええーっ、これだけ?!orz

[独言][Web][ORJ] ftp

ひょんなことからanonymous FTPができることを発見。これでダウンロードエラーが減るのではないかと思う(FTPクライアントを使うとたぶん確実)。あとはMD5でファイルの同一性を確認できれば。しかしながらMD5でチェックすること及び方法をどれだけ周知できるか? Windowsではやったことないしなあ。。。ざっと見た限りではフリーでソフトがあるらしいが、まだ試してない。そもそも手元のファイルでMD5を取るのが。index.phpに仕込んだら意味ないか。そうでもないか。ダウンロードの失敗はチェックできるものな。


2009-02-22 キタッ この日を編集

[Web] キタッ

That's all. ちまちま手工業せにゃならん。そうして販売開始はまだまだ先。

当部録"その他も3月頭まで沈黙する。アディオス、居やしないアミーゴ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ JINKO [頑張ってくださーい。 でも多分毎日「やぎさんゆうびん」に来てしまいそうだ…。]


2010-02-22 今日はTwitter風 この日を編集

相変わらず中身の無さを露呈するnagajis。頭冷やして風邪引いて寝とけ。(37W)

朝から呑んだくれてみる月曜日。うひ。要は嫌われたいのさ。(28W)

シゴトを2つ片付ける。

「あて所に尋ね当たりません」で返却が一通。考えてみれば初かも知れない。(追記:理由が解決したので明日発送!)(57W)

次のネタを思いつく。Ωに勝つるにはこれしかねぇ(のが情けないが)(32W)

そうか、俺たちにはエル・おおさかがあったんだ!(棒読み(27W)

[奇妙なポテンシャル] #151

画像の説明21日は四天王寺さんの縁日。生まれて初めて行ってみた。札幌市水道局の水路橋の銘板だとかカーバイトランプだとかの森羅万象が売られていて大層面白かった。そんな有象無象のなかから見い出し購入したバッヂ。200えん。

どう見ても頭にハトを載せた人にしか見えない。しかもかなり嫌がっている。そこまで(-_-)ムッとするなら追い払えばいいのに、と思う。その姿を金属に刻まれ恒久に晒されなければならない哀れは言葉にし尽くせない。

画像の説明ちなみに日本平和大会記念(年度不明)の記念バッヂであるらしい。裏面に「ベトナム人民支援!」「反戦スト支持!」「沖縄を返せ!」とある。心の叫びはNo More WarでありLove&Peaceでありながら鳩を疎む心中、お察し申し上げたい。

[独言] つい再開

クロールされているのでは疑惑。分類するならMである確率が69%超える自信があるnagajisだ。(48W)

2が並ぶのは嬉しいが2222年2月22日のほうがお祭り気分が味わえたのにと思う。あと212年後にこの記述を見て同意してくれる人キボンヌ。あと、二本松郵便局、中々策士。(87W)

藍も鯉も扱い慣れないnagajisは青かろうが赤かろうがどうでもいい的なりふり構わなさではしゃいでいるに過ぎぬのではないか。「のではないか」はやや卑怯だが自身の置かれている位置づけからして解ってないのだから仕方ないということにして逃げることにし、さらに酔っ払って寝ることにした。(139W)

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ オッキライ [おお!安い!]

_ nagajis [キャッ]

_ オッキライ [安い・・・ですよね?]


2011-02-22 この日を編集

[独言] 今日もまた寝過ごした

ので方々に電話する。

いつもこんな感じだな・・・調子に乗って一度にあちこちへ電話をしてこんがらがるのだ。


2012-02-22 ギャース この日を編集

あとで見分けやすいようにとか言って分けといて確認し忘れてるとか酷い.むう.

[奈良近遺調][KINIAS] 委員会・幹事会

委員会はいち見学者のつもりで出席.内容は書いたらまずいんだろうな多分.そんなこともないか.どのタイミングでどこに何を出すかとても迷う.大人数が絡んでくるといろいろ大変だ.

まずは第一回目ということで顔合わせ的な内容という感じだった,と個人的感想をば書いておく.実際一次調査の結果が上がってきている市町村は2,3に留まっている(締切まだ先だし.被災地域以外は今年9月,被災地域は来年9月).

夜にKINIAS幹事会.参加することが幹事会で報告・承認された.具体的にどのようなやりかたで調査するとか,どうやって会員に参加を呼びかけるか,という辺りまでは決まらず.仕方ない&そんなものだと思う.参加したいとは誰もが思っているのだけれども,実際にどう行動するか,どのような手順を踏めばいいか,というのを考えるのはとても大変で面倒なことだ.

一次調査の対象になり得るものをフィードすることと,一次調査することと,2つ同時にしなければならなくなりそう.その場合あれやこれやのすり合わせが必要になってくる.例えば渡したリストの物件はこちらでも調査するのか否か.市町村さんが調べ,こちらも調べ,では二度手間になってしまう.しかしそのほうが多覚的に見れていいかも知れないと思ったりもする.地元の方でないことがあるし,地元以外の人間でないとわからないこともある.提出しといて一緒に見に行くのがいちばん良いのだろうが,そうすると時間調整とかいろいろ考える必要があるね.

そういうシミュレーションをやってみるといいのかも知れない.実際にやろうとしたらこれこれこういう問題が出てくるだろうということを確認しておき,次回潰せるようにしておく必要があるだろう.

自分の知っている範囲で調査票を書いてみる必要もありそげ.

個人的にはこの機会に吉野郡のトロ道・木馬道をたくさん訪ね歩いてみたい.ずいぶん前に行ったきりの十津川とか天川とか野迫川とかを見てみたい.それこそ全道入り込むくらいの勢いで.

[ToDo] ちゃんとやれよ>nagajis

発注された方へのお詫びメール&確認.Tシャツの版が残ってるか確認.

TRDBの修正!!

発電所リスト,鉱山リスト,索道リストをわかりやすい形にまとめ直して送る.鉱山は後回しでいい.

KINIASホームページの更新.

e-NLのたたき台作成.

投稿記事の執筆.取りかからないとズルズル行くぜ・・・

執筆要項の修正案.

コピってきた資料の整理.手元にある旧版地形図(コピってない旧版地形図)の確認.

調査協力依頼前フリ.

都島区・大正区を歩く.あとちょっとなのに・・・

ORJ記事.先が見えないからこそ先手を打つ必要ががが.

一次調査票作成.これは5月までに.

こう見てみると近遺調にばかり力を注ぎすぎなのがわかる.こんなことではいけない.頭に乗っていろいろ先走ってしまったなと思う.


2013-02-22 この日を編集

[奈良近遺調][橋梁][道路元標] 気づいたこと2、3

ついに新カテ設立に至る。気づいたこと2、3のメモ。

その1。「道路元標一件」の希望地点図によれば 政始村の道路元標は字才ヶ辻の春日神社前に設置予定になっていた。郡も村も第三工区もそれで納得している。にも関わらず告示は別の場所だ。「尋ねて」の調査ではその場所にあったような証言が得られたらしいけれども。くそう。気になる。政始村のが出てくれば宇陀郡は全残存になるんだよ。この間通った時に見とけばよかった。もし出てきたとしたら間違いなく内務省令型と予言しとく。

画像の説明
その2。寺川橋梁。たぶん昭和4年以前竣工。大軌三十年史にも62tの電車荷重で径間三十二米余の下路鋼構桁架けたってあるし。戦前の鉄道のポニートラスで複線幅って珍しくね?(小声)

画像の説明

その3。大和鉄道(田原本線)の寺川橋梁跡の裏っちょに残る橋梁。これも大和鉄道だったはずのやつ。大正12年で鉄道用のC床板桁って珍しくね?(侘助)

しかし1970年代撮影の航空写真にあれだけ鮮明に写ってるのはおかしいな。一時期道路として使われてたんかも知らん。まるでプラットフォームの如くな擁壁もあるし。(寺川橋梁が流された時の仮停留所?)

[] 近遺調月報

15日まで引っ張るから後ろに詰まってチェックも大変になるんだってことを今さらのように気づいた。次回から月末〆にして早めに上げるようにしよう。 誰も期待してない企画なんだし、月報言うんだったら月末〆でいいだろ一般常識的には。学習能力なさすぎ>nagajis。そうしてもう一週間を切っているのだぞ。

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/765777/11

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1235010/83

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1104736

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1104736

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1172494/16

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yuta [質問ですが鉄道の橋梁の耐用年数ってどれくらいなんでしょうか? うちの近くの橋梁はなぜか昭和40年代のものが大多数を占めます]

_ nagajis [私もよく理解しているわけではないですが、税制度上で定められている耐用年数(減価償却年数)は ・鉄筋コンクリート造 50年 ・鉄骨造 45年 ・その他 15年 と決まっているそうな。故に約50年経過..]


2014-02-22 この日を編集

[煉瓦] 大阪府下煉化製造業組合

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/765471/297

明治大阪府誌第一巻。戎ノ町東一丁菅原社内 明治21年10月15日認可 組合員数14 代表安宅重三(日本煉瓦)

菅原社 https://maps.google.co.jp/maps?q=34.579421,135.476773&ll=34.579041,135.477106&spn=0.003847,0.004823&num=1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000dc9221453461:0x389227a2b4f3612,0,0x6000dc918b7667a3:0x6fac80ff9a97d770&t=m&z=18

明治5年に神戸から内国産煉瓦輸出 5000(円?) http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/765471/497

[] 明治24年大阪府土木費支弁

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/788322/130 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/788328/302 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/788328/290

○明治24年3月28日告示第45号

地方税支弁及補助すべき道路(橋梁とも)堤防川除等府会郡部会市部会の決議を経て左の通之を定む

但本年4月1日より施行す

  道路
国道<第二号東京より大阪港に達す路線>
交野郡楠葉村大字楠葉管轄界より東区高麗橋元標
国道<第三号東京より神戸港に達す路線>
島上郡島本村大字山崎管轄界より豊島郡北豊島村大字今在家管轄界迄
国道<第廿六号大阪府と広島師団を拘連する路線>
東区高麗橋元標より西成郡歌島村大字加島管轄界迄
国道<第廿九号東京より和歌山県に達す路線> 東区高麗橋二丁目国道第廿六号路線より日根郡東鳥取村大字山中管轄界迄
奈良街道
東成郡天王寺村大字天王寺国道第廿九号路線より安宿郡国分村大字国分管轄界迄
能勢街道
西成郡中津村大字下三番国道第廿六号路線より能勢郡歌垣村大字吉野管轄界迄
高槻街道
東区京橋三丁目国道第二号路線より島上郡盤手村大字安満国道第三号路線迄
西高野街道
堺市龍神町堺海港路線より錦部郡天見村大字西天見管轄界迄
竹ノ内街道
堺市大小路町国道第廿九号路線より石川郡山田村大字山田管轄界迄
八尾街道
渋川郡加美村大字正覚寺奈良街道より志紀郡志紀村大字老原奈良街道迄
国分街道
堺市戎町国道第廿九号路線より安宿部郡国分村大字国分奈良街道迄
東高野街道
交野郡招提村大字招提管轄界より錦部郡長野村大字長野西高野街道迄
堺海港路線
堺市大小路町国道第廿九号路線より大浜通四丁目海港迄
暗越奈良街道
東区高麗橋元標より河内郡枚岡村大字豊浦管轄界迄
楳田街道
北区樋ノ上町国道第廿六号路線より西成郡千船村大字佃管轄界迄
古堤街道
北区相生町国道第二号路線より讃良郡田原村大字上田原管轄界迄
丹州街道
能勢郡西郷村大字下田管轄界より同郡枳根荘村大字天王管轄界迄
道祖本街道
島下郡茨木村大字茨木高槻街道より同郡豊川村大字道祖本国道第三号路線迄
平野街道
住吉郡平野郷町より同郡安立町国道第廿九号路線迄
小栗街道
堺市市ノ町東一丁竹ノ内街道より日根郡北中通村大字下瓦屋国道第廿九号路線迄
余野街道
島下郡三宅村大字字ノ邊高槻街道より能勢郡東能勢村大字余野管轄界迄
清坂街道
島下郡清溪村大字千提寺余野街道より同郡見山村大字清坂管轄界迄
長尾街道
安宿部郡国分村大字国分奈良街道より同村管轄界迄
古市街道
住吉郡平野郷町奈良街道より古市郡古市村大字譽田東高野街道迄
伊丹街道
豊島郡池田町大字池田能勢街道より同町管轄界迄
安治川海港路線
東区平野町二丁目国道第廿九号路線より西成郡川南村大字天保町迄
木津川海港路線
東区平野町三丁目安治川海港路線より西成郡難波村大字材木置場迄
前島街道
島上郡高槻村大字高槻高槻街道より同郡五領村大字前島迄
麻田街道
豊島郡豊中村大字新免能勢街道より同郡北豊島村大字石橋能勢街道迄
尼ヶ崎街道
西成郡新庄村大字上新庄高槻街道より島上郡高槻村大字高槻高槻街道迄
孝子越街道
日根郡北中通村大字鶴原国道第廿九号路線より同郡孝子村大字孝子越管轄界迄
槇尾街道
大鳥郡鳳村大字長承寺小栗街道より錦部郡長野村大字長野西高野街道迄
山田街道
西成郡上福島村より同郡中津村大字小島能勢街道迄
八幡街道
島上郡島本村大字山崎より同村淀川渡船迄
天神街道
島上郡高槻村大字上田部より同村国道第三号路線迄
岩船街道
茨田郡枚方町大字岡国道第二号路線より交野郡磐船村大字岩船管轄界迄
牛瀧街道
泉郡山瀧村大字大沢より南郡岸和田町国道第廿九号路線迄
千早街道
八上郡金岡村大字野遠竹ノ内街道より錦部郡川上村大字石見川管轄界迄
亀岡街道
豊島郡細河村大字木部能勢街道より能勢郡東能勢村大字余野余野街道迄
阿部野街道
東成郡天王寺村大字阿部野より住吉郡遠里小野村大字遠里小野迄
龍華街道
若江郡八尾村大字大信寺新田八尾街道より渋川郡龍華村八尾停車場迄
市街接近道路
西成郡曽根崎村桜橋筋市郡界より楳田停車場構内境界迄
同郡同村緑橋筋市郡界より楳田停車場構内境界迄
字東寺町通西成郡川崎村北区<松ヶ枝町紅楳町>立会地を経て東市郡界迄
北区天神橋筋<三四>丁目市郡界より東へ同心町との立会地
北区<富田町伊勢町木幡町>西成郡北野村立会地元能場
西成郡<北野町曽根崎村>北区<老松町曽根崎新地裏町>立会地
南区難波新地六番町と西成郡難波村との立会地
常盤橋筋西区楳本町と西成郡九条村との立会地
北区老松町と西成郡<川崎村北野村>との立会地元相撲場
南区日本橋通裏町と西成郡難波村との立会地
南区<難波新地五番町西阪町>と<西成郡難波村東成郡西高津村>との立会地
東成郡西高津村天王寺村立会字中寺町筋高津表門筋より折曲生国魂神社表門東へ谷町筋迄
東成郡清堀村南区瓦屋町筋東へ田島町より吉右衛門肝煎地天神迄
西成郡難波村字千日前北市郡界より南行当榎木神社迄
西成郡難波村叶橋西詰より以西下道に出る迄
同郡同村鼬川筋木津村と取合橋迄
同郡同村南町に至る分道よりすみよし中道筋に出る木津村人家限
同郡難波村西側町西開橋南詰より材木置場渡船場迄
同郡北野村蜆橋筋行当西へ露天神社前東<北区木幡町西成郡川崎村>界迄
西成郡<上下>福島村東出入橋より西は北区安治川上通界迄
同郡九条村木津川西側市郡界より岩崎新田埋葬地前迄
同郡同村尻無川西側常盤橋西詰より花園橋西詰迄
同郡同村常盤橋筋市郡界より北区南安治川取合迄
同郡難波村字関屋口筋西戎橋筋市郡界より東日本橋通裏町迄
同郡北野村露天神社表門前西折曲同村鉄道踏切迄
同郡三軒家村北岩崎新田埋葬地分道より南三軒家紡績会社手前迄
同郡木津村今宮村界より住吉中道筋及今宮村戎神社辻南国道第廿九号路線
同神社東国道第廿九号路線迄
同郡難波村新川筋東側北市郡界より折曲御蔵前鉄道踏切迄
同郡上福島村浄正橋北詰西北へ折曲同郡鷺洲村大字浦江毘沙門天前迄
同郡難波村叶橋筋市郡界より東へ字千日前通迄
同郡曽根崎村字長池筋露天神社前通南は老松町通折曲西へ露天神筋に出て同筋新地裏町北の筋を経て新地裏町迄
東成郡玉造村内安堂寺町通一丁目行当北へ市郡界迄
東成郡西高津村天王寺村下寺町通北市郡界より南天王寺村奈良街道迄
同郡玉造村西東区内久宝寺町通市郡界より東折曲内安堂寺町筋暗越奈良街道迄
同郡西高津村東平野町高津神社表門通西市郡界より東上本町筋迄
同郡東平野町天王寺村上本町筋北市郡界より南天王寺南門前迄
同郡東平野町天王寺村谷町筋北は市郡界より南天王寺村埋葬地分道迄
同郡天王寺村清水坂筋天王寺西門通より西遊行寺下寺町通迄
同郡天王寺村天王寺西門前西へ奈良街道迄及西門通北ノ筋谷町筋迄
同郡東平野町大字南北平野町及生国魂神社表門筋上本町通迄
同郡清堀村空濠筋西市郡界より東同郡玉造村大字西玉造暗越奈良街道迄
同郡野田村大長寺前市郡界よりより同村字桜ノ見た鳥居前迄
同郡同村野田橋北詰国道第二号路線より同村大長寺前迄
同郡西高津村字中寺町筋北へ市郡界より南高津神社表門通迄
西成郡上福島村汐津橋北詰より東へ上天神社西ノ辻迄
西成郡下福島村耕作橋東詰北へ行当折曲西へ船津橋北詰迄
同郡川崎村字与力町東市郡界より西市郡界迄
同郡木津村大黒神社前木津川海港路線より北鼬川に沿い西鴎橋迄
同郡難波村鴎橋北詰東へ鼬川に沿い遊連橋東詰迄
  以上地方税支弁
北八尾街道
若江郡八尾村大字八尾座より東成郡新開荘村大字今里迄
玉造街道
住吉郡平野郷町大字平野市町より東成郡玉造村大字西玉造迄
冠街道
島上郡高槻村大字高槻より茨田郡枚方町大字三矢迄
馬街道
島下郡茨木村大字茨木より島上郡三ヶ牧村大字三島江国道第二号路線迄
枝切街道
島下郡茨木村大字茨木より同郡鳥飼村大字鳥飼下を経て国道第二号路線迄
清瀧街道
茨田郡守口町大字守口国道第二号路線より讃良郡田原村大字下田原迄
十三街道
渋川郡布施村大字永和より高安郡高安村大字神立迄
枚方街道
若江郡八尾村大字八尾町より茨田郡枚方町大字泥町国道第二号路線迄
東上神谷街道
堺市少林寺町国道第廿九号路線より大鳥郡南上神村大字富蔵迄
大沢街道
錦部郡長野村大字長野東高野街道より同郡川上村大字石見川迄
岸和田街道
泉郡国府村大字和気より南郡沼野村大字沼迄
加田街道
日根郡深日村大字深日より同郡多奈川村大字小島迄
福田街道
大鳥郡東陶器村大字福田より泉郡信太村大字上代同郡取石村大字富木立会小栗街道迄
水間街道
南郡貝塚町大字中ノ町国道第廿九号路線より同郡葛城村大字蕎原葛城街道迄
粉川街道
日根郡北近義村大字脇浜国道第廿九号より同郡大土村大字大木迄
廿山街道
丹南郡大艸村大字関屋新田西高野街道より石川郡東条村大字佐備佐備街道迄
箕面街道
豊島郡中豊島村大字長興寺能勢街道より同郡箕面村大字平尾迄
瀬川街道
同郡北豊島村大字井口堂能勢街道より同郡箕面村大字瀬川国道第三号路線迄
能勢街道支線
能勢郡歌垣村大字吉野より同郡田尻村大字下田尻迄
田辺街道
交野郡牧野村大字禁野岩船街道より同郡氷室村大字尊延寺迄
小野原街道
島下郡味舌村大字味舌上より同郡豊川村大字小野原迄
十日市街道
島下郡茨木村大字茨木より同郡安威村大字十日市妙見街道迄
和気街道
南郡山直上村大字包近牛瀧街道より泉郡国府村大字和気小栗街道迄
葛城街道
堂郡岸和田町大字魚屋町国道第廿九号路線より南郡西葛城村大字蕎原迄
山根街道
交野郡交野村大字私部東高野街道より同郡菅原村大字長尾迄
宇治街道
同郡牧野村大字禁野より同郡菅原村大字長尾迄
雄山街道
日根郡尾崎村より同郡東鳥取村大字山中国道第廿九号路線迄
住吉街道
住吉郡住ノ江村大字長狭町より同郡依羅村大字寺岡迄
下高野街道
住吉郡平野郷町大座野堂町より丹南郡三都村大字茱萸木西高野街道迄
粉川街道支線
日根郡大土村大字土丸粉川街道より同郡佐野村大字佐野孝子越街道迄
佐太街道
茨田郡庭窪村大字佐太より同郡諸堤村大字諸口迄
丹波街道
島上郡五領村大字萩荘より島下郡見山村大字清坂迄
譽田街道
古市郡古市村大字譽田より志紀郡志紀村大字老原迄
茨木街道
島下郡三島村大字戸伏より茨田郡枚方町大字枚方迄
穴虫街道
古市郡駒ヶ谷村大字飛島竹ノ内街道より石川郡磯中村大字春日迄
徳庵街道
若江郡北江村大字鴻池新田より河内郡大戸村大字芝迄
根来街道
日根郡樽井村大字樽井より同郡東信達村大字葛畑迄
天野街道
大鳥郡東陶器村大字岩室西高野街道より錦部郡天野村大字天野山迄
父鬼街道
泉郡北池田村大字納花槇尾街道より同郡南横山村大字父鬼迄
孝子越街道支線
日根郡淡輪大字淡輪村孝子越街道より東成郡天王寺村大字天王寺奈良街道迄
垂水街道
豊島郡中豊島村大字長興寺能勢街道より島下郡吹田村大字吹田高槻街道迄
真上街道
島上郡高槻村大字高槻冠街道より同郡清水村大字真上丹波街道迄
稗島街道
北区安治川上通二丁目市郡界より西成郡千船村大字佃尼ヶ崎街道迄
立石越街道
若江郡八尾村大字東郷八尾街道より高安郡中高安村大字万願寺を経て国界迄
佐備街道
石川郡大伴村大字山中田千早街道より錦部郡川上村大字寺元大沢街道迄
大津街道
泉郡大津村大字大津国道第廿九号路線より同郡南池田村大字大和田槇尾街道迄
和歌山街道
南郡岸和田町大字南町国道第廿九号路線より同郡麻生郷村大字半田小栗街道迄
井関越街道
日根郡尾崎村大字尾崎孝子越街道より同郡東鳥取村大字桑畑迄
  以上二分の一地方税補助
大ヶ塚街道
石川郡大伴村大字南大伴より丹北郡松原村大字阿保迄
伊丹街道支線
豊島郡池田村大字池田より同郡北豊島村大字神田迄
横関街道
西成郡北中島村大字十八条より同郡川崎村大字川崎迄
乙辻街道
島下郡三宅村大字乙辻より同郡味生村大字別府迄
西上神谷街道
大鳥郡中上神村大字片蔵より同郡鶴田村大字草部迄
明月峠街道
能勢郡田尻村大字下田尻より同郡枳根荘村大字森上迄
水越街道
石川郡赤坂村大字森屋より同郡河内村大字上河内迄
守口街道
茨田郡守口町大字守口より同郡古宮村大字濱迄
和泉街道
石川郡磯長村大字春日より丹南郡大草村大字草尾新田迄
善根寺街道
河内郡日根市村大字善根寺
交野街道
交野郡交野村大字私部より茨田郡門真村大字門真迄
俊徳街道
東成郡小路村大字腹見北八尾街道より渋川郡布施村大字菱屋西十三街道迄
三田街道
能勢郡枳根荘村大字山田より同郡歌垣村大字山内能勢街道支線迄
箕面街道支線
豊島郡池田町大字池田能勢街道より同郡萱野村大字東防島国道第三号路線迄
丹州街道支線
能勢郡枳根荘村大字山辺丹州街道より同村にて三田街道迄
勝尾寺街道
豊島郡豊中村大字新免能勢街道より同郡萱野村大字今宮国道第三号路線迄
富田街道
島上郡阿武野村大字氷室国道第三号路線より同郡如是村大字芝生高槻街道支線迄
妙見街道
島上郡芥川村大字芥川国道第三号路線より同郡石川村大字大岩余野街道迄
西河原街道
島下郡春日村大字郡道祖本街道より島上郡富田村大字富田富田街道迄
福井街道
島下郡三島村大字五日市十日市街道より同郡福井村大字福井余野街道迄
味舌街道
同郡山田村大字山田下小野原街道より島下郡味舌村大字味舌下乙辻街道迄
山家街道
島下郡三島村大字大田国道第三号路線より島上郡富田村大字富田富田街道迄
三宅街道
島下郡三宅村大字乙辻高槻街道より同郡宮島村大字宮枝切街道迄
勝間街道
西成郡木津村大字木津より同郡粉浜村大字粉浜国道第廿九号路線迄
本庄街道
西成郡北野村大字小野国道第廿六号路線より同郡西中島村大字南方横関街道迄
浦江街道
西成郡下福島村耕作橋より同郡鷺洲村大字浦江楳田街道迄
津守街道
西成郡難波村大字西側町より同郡勝間村国道第廿九号路線迄
豊里街道
同郡豊里村大字菅原高槻街道より同郡大道村大字大道高槻街道支線迄
蒲田街道
西成郡西中島村大字薬師堂高槻街道より同郡北中島村大字蒲田能勢街道迄
九条街道
西成郡九条村大字九条より同郡川南村大字福崎迄
岩船街道支線
交野郡磐船村大字私市岩船街道より同郡水本村大字寝屋交野街道迄
藤坂街道
交野郡牧野村大字坂淀川渡船場より同郡氷室村大字杉山根街道迄
信貴街道
志紀郡柏原村大字柏原より大県郡堅下村東高野街道迄
小坂街道
若江郡八尾村大字西郷枚方街道より同郡意岐部村大字御厨暗越奈良街道迄
平石街道
石川村大伴村大字南大伴千早街道より同郡白木村大字平石迄
金剛山街道
古市郡西浦村大字広瀬東高野街道より石川郡赤坂村大字水分迄
岩湧街道
錦部郡三日市村大字上田西高野街道より同郡加賀田村大字加賀田迄
東天野街道
丹南郡狭山村大字池尻廿山街道より錦部郡天野村大字山田長野街道迄
瀧畑街道
錦部郡市新野村大字向野東高野街道より同郡高向村大字瀧畑迄
三日市街道
錦部郡三日市村大字三日市西高野街道より同郡川上村大字寺元大沢街道迄
玉手街道
安宿部郡玉手村大字玉手国分街道より同郡同村玉手山山門迄
道明寺街道
丹南郡平尾村大字平尾千早街道より志紀郡道明寺村大字道明寺東高野街道迄
木本街道
志紀郡大田村大字大田太田街道より同郡三木本村大字北木本奈良街道迄
太田街道
志紀郡柏原村大字柏原奈良街道より同郡太田村大字太田古市街道迄
五軒家街道
錦部郡廿山村大字廿山千早街道より丹南郡狭山村大字池尻廿山街道迄
倉治街道
交野郡川越村大字村の岩船街道より同郡交野村大字倉治山根街道迄
花田街道
八上郡北八下村大字中竹之内街道より同郡同村大字南花田国分街道迄
石原街道
丹南郡黒山村大字黒山千早街道より八上郡金岡村大字長曽根国分街道迄
野尻街道
八上郡南八下村大字野尻西高野街道より同郡北八下村大字南花田国分街道迄
島泉街道
丹南郡大草村大字関茶屋西高野街道より同郡高鷲村大字南島泉国分街道迄
野中街道
丹南郡埴生村大字野々上竹之内街道より同郡野中村大字野中古市街道迄
葉室街道
石川郡石川村大字大ヶ塚大ヶ塚街道より同郡山田村大字山田竹ノ内街道迄
紀州街道
泉郡東横山村大字善正槇尾街道より錦部郡高向山大字瀧畑瀧畑街道迄
磯上街道
南郡北掃守村大字磯上国道第廿九号路線より同郡山直下村大字新在家牛瀧街道迄
百済街道
大鳥郡西百舌鳥村大字百済東上神谷街道より同郡久世村大字東山福田街道迄
内畑街道
泉郡山瀧村大字内畑牛瀧街道より同郡東横山村大字父鬼父鬼街道迄
納花街道
南郡山直下村大字新在家牛瀧街道より泉郡南池田村大字納花槇尾街道迄
松尾街道
泉郡郷荘村大字大福和気街道より同郡南松尾村大字久井まで内畑街道迄
東上神谷街道支線
大鳥郡久世村大字和田東上神谷街道より同郡中上神村大字豊田西上神谷街道迄
信達街道
日根郡西鳥取村波有手孝子越街道より同郡信達村大字市場国道第廿九号路線迄
大井関街道
日根郡田尻村大字嘉祥寺小栗街道より同郡日根野村大字日根野粉川街道支線迄
牛瀧街道支線
日根郡北中通村大字中庄孝子越街道より南郡東葛城村大字神於牛瀧街道迄
赤坂街道
石川郡石川村大字大ヶ塚より同郡赤坂村大字川野辺迄
山本街道
河内郡英田村大字吉田暗越奈良街道より若江郡八尾村大字萱振枚方街道迄
堀溝街道
讃良郡四条村大字深野北より交野郡水本村大字燈油迄
四条街道
茨田郡庭窪村大字東より讃良郡甲可村大字南野迄
美木多街道
大鳥郡神石村大字踞尾より泉郡東横山村大字福瀬迄
高山街道
豊島郡箕面村大字平尾より能勢郡東能勢村大字川尻迄
中高野街道
東成郡天王寺村より丹南郡野田村迄
招提街道
交野郡山田村より同郡樟葉村大字楠葉迄
八尾街道支線
渋川郡龍華村八尾停車場より同郡同村大字植松奈良街道迄
喜連街道
住吉郡喜連村大字喜連古市街道より同郡南百済村迄
春木街道
南郡北掃守村大字春木国道第廿九号路線より同郡八木村大字池尻牛瀧街道迄
北信貴街道
若江郡八尾村大字庄ノ内八尾街道より高安郡南高安村大字教興寺迄
父鬼街道支線
南郡岸和田町国道第廿九号路線より泉郡山瀧村大字内畑内畑街道迄
葛城街道支線
南郡貝塚町水間街道より同郡土生郷村大字神須屋葛城街道迄
秬谷街道
南郡木島村大字水間水間街道より同郡西葛城村大字秬谷迄
横山街道
泉郡西横山村大字下ノ宮より同郡東横山村大字槇野尾山迄
柳谷街道
島上郡島本村大字山崎八幡街道より同郡同村大字夫代を経て国界迄
中春日街道
島下郡茨木村大字上中条道祖本街道より同郡春日村大字中穂積余野街道迄
下春日街道
島下郡茨木村大字下中条高槻街道より同郡春日村大字中穂積余野街道迄
上春日街道
島下郡茨木村大字茨木十日市街道より同郡春日村大字倍賀道祖本街道迄
恩智街道
渋川郡龍華村大字植松八尾停車場より高安郡南高安村大字恩智迄
  以上三分の一補助
  河川
澱川
神崎川
中津川
安治川
木津川
大和川
石川
錦部郡長野村大字長野下流
大津川
樫井川
日根郡南中通村明治大橋下流
男里川
尻無川
池田川
豊島郡細河村大字古江下流
安威川
島下郡三宅村茨木川合流所下流
芥川
島上郡如是村女瀬川合流所下流
寝屋川
茨田郡今津村鴻池橋下流
  以上地方税支弁
安威川
島下郡安威村大字安威下流同郡三宅村茨木川合流迄
寝屋川
讃良郡豊野村大字秦下流茨田郡今津村鴻池橋迄
樫井川
日根郡上ノ郷村下流同郡南中通村明治大橋迄
天野川
交野郡星田村下流同郡牧野村大字禁野字番ノ坂迄
芥川
島上郡清水村大字服部下流同郡如是村女瀬川合流迄
東条川
石川郡赤坂村千早川水越川合流所下流
  以上十分の七補助
檜尾川
島上郡磐手村大字成合字北浦下流同郡大冠村中堤橋迄
穂谷川
交野郡津田村大字津田下流
西除川
丹南郡狭山池下流
津田川
日根郡土生郷村大字流木下流
牛瀧川
南郡山直上村大字積川下流
菟砥川
日根郡東鳥取村大字自然田下流
金熊寺川
日根郡東信達村大字金熊寺下流
近木川
南郡木島村大字水間下流
槇尾川
泉郡西横山村大字下ノ宮下流
茨木川
島下郡福井村勝尾寺川合流所下流
石津川
大鳥郡中上神村大字栂下流
山中川
日根郡東鳥取村大字自然田下流
  以上十分の六補助
水無瀬川
島上郡島本村大字東大寺字鍋黒下流
船橋川
交野郡招提村下流
恩智川
高安郡中高安村大字万願寺道垣外橋下流
女瀬川
島上郡如是村鉄橋下流
箕面川
豊島郡箕面村大字西小路下流
梅川
石川郡石川村大字東山下流
西条川
錦部郡高向村大字高向下流同郡長野村大字長野界迄
三日市川
錦部郡三日市村大字三日市下流
  以上十分の五補助
勝尾寺川
島上郡春日村大字郡下流
久安寺川
豊島郡細河村大字中川原下流
千里川
豊島郡麻田村大字走井下流同郡南豊島村大字原田界迄
天竺川
豊島村中豊島村大字服部下流
十三間川
西成郡木津村下流
佐備川
石川郡東条村大字佐備下流
原川
安宿部郡国分村
前川
交野郡交野村大字私部下流
北川
交野郡交野村大字郡津下流
楠根川
若江郡意岐部村大字御厨下流
天野川
錦部郡天野村大字下里下流
東除川
丹南郡狭山池下流
飛島川
古市郡駒ヶ谷村大字駒ヶ谷下流
大川
日根郡深日村下流
番川
日根郡淡輪村下流
佐野川
日根郡北中通村大字下瓦屋下流
見出川
南郡山直上村大字積川下流
春木川
南郡北掃守村大字春木下流
  以上十分の四補助
松尾寺川
泉郡北松尾村松尾寺川合流所下流
新家川
日根郡新家村大字新家下流
西川
日根郡多奈川村大字谷川下流
東川
日根郡多奈川村大字谷川下流
大井川
石川郡磯長村大字太子下流
平野川
住吉郡平野郷町百済橋下流
南前川
茨田郡友呂岐村大字田井境橋下流
佐保川
島下郡福井村大字耳原下流
山田川
島下郡味舌村鉄橋下流
  以上十分ノ三補助

大阪府地理土木法規(明治25)

明治20年に郡部河川堤防川除修築方地方税支弁・補助。http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/788328/302

大阪府会史 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/126  参照のこと

あった! http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/139

[] 明治24年大阪府 地方税補助道路改修費・認可の件

○明治24年4月22日訓令第25郷(郡役所市役所)

其部内地方税支弁道路橋梁修繕(架換共)補助費定額別紙の通相定む
 但各街道区域は本年三月告示第四十五郷の通心得べし
 (別紙は特に頒つ)略す

○明治24年4月22日訓令第26号(郡役所)

 本年四月訓令第二十五号地方税支弁道路橋梁費定額を以て施行する工事の内一箇所工費百円以上を要するもの及橋梁架換は設計書を添え其都度認可を得て施行すべし

http://www.doc.pref.osaka.jp/hx/DispPDF?KENMEICD=0000280742

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/362

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/366

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/117

郡部・区部

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/147

費目追加建義

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/165

新居善太郎文書 1

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/784892/173


2019-02-22 この日を編集

[独言] 煉瓦工場

一昨日は大日本商工録を入れ込んだところで力尽きた。昨日は北海道と東北、越三件を形にしたところで地震がきた。半トカトントンとなって関東甲信は進まず。かわりに既知刻印の図を書いて茶を濁す。これ作るのも結構手間なんだ。

結局余白を多くする方向で進めている。そのほうがあとで困らないだろうと思う。もし全国諸会社役員録とか帝国商工信用録とかも手えつけるんだったら増える方向にしか向かわないものな。関東も栃木・群、埼玉、東京×5、千葉・茨木、神奈川、といった構成になりそう。静岡も独立1枚か。

はよ片付けてらくになりてえなあ。

[独言][奇妙なポテンシャル] 赤白帽でウルトラマン

出掛けに赤白帽が落ちているのを発見し、庇を縦にして赤白半分にかぶるやつを思い出したのだけれども、小学生あるあるというよりもむしろあの行為のクリエイティビティについて思いを馳せた私であった。赤を被るあるいは白を被るという目的で作られたものを工夫によってそれ以外の使用法を編み出したあの頃の私たちにはお仕着せに満足しない発想力があった。発想の飛翔があった。そういう別用途の発見は実は人類叡智の発展の礎にあるものと同じなのではないか。木の棒は在るだけではただの木の棒だ。それを振り回して武器にするとか足を痛めた時の杖にするとか、組み立てて住まいをつくるとかいった創意工夫があったればこその今日の文明社会ではないのか。帽子をただ被るのに飽き足らないでウルトラマンにしてしまう工夫はそれに準じるあるいはその端緒となる行為なのではないか。そんなことを思った。

翻っていまはどうだ。用を用とするばかりで新しい発想をしていないのではないか。与えられた仕事のルーチンワーキングから外れるようなことを避けていないか。ナイフをナイフとして使うほうが(ナイフ用途に特化したナイフのほうが)かえって色々便利だというようなことには気づいても、ナイフでもって新しい何かを創り出そうとかより便利に作り変えてやろうとかいう気概がなくなってないか。缶切りの代替品としてナイフを使って不便だ不便だと言っているような毎日のような気がしてならぬ。せいぜいそこで缶切りを買ってくるくらいしかしてなくないか。結局は既存の便利に依存している。

発想が足りぬ。工夫を怠っている。柔軟な思考で現状を、打破するんじゃなくすり抜け躱してゆく軽快さがほしい。


2020-02-22 この日を編集

[] 日本鉄道請負業史 明治編 上

画像の説明

この本を注文してから手元に届くまでどれだけの紆余曲折があったことか……。

『日本鉄道請負業史』は大正5年から編纂が始められたが、編纂担当者がころころ変わったり震災で原稿が焼失したりしてなかなか進捗しなかった。それでも昭和18年に明治編上中下巻を完成させ、物資事情の悪化する中、謄写版の仮綴書で刊行を遂げている。発行部数は各150部。 国立国会図書館デジタルコレクションでは中・下巻を見ることができるが、この上巻は、未収録。個人的には『こうだに誌』を数百円で手に入れたのに次ぐ幸運である。

今日私たちが目にすることのできる『日本鉄道請負業史』は昭和42年に社団法人鉄道建設協会が復刊したもの。明治編上中下巻は1冊にまとめられ、未刊行だった大正編・昭和編ものちに活字化されている。国デジなら図書館送信データで見ることができるが、 鉄道建設協会編の請負業史は 浅田政三工場が川田村だったり上神崎川橋梁が鉄管パイルだったりするような疑問点があった。もしかしたら復刊時に誤字が混入した?などと思っていたのだけれど、確認した限りではそんなこともなかった。うん、それが確認できただけでも満足だ。

それにしても扱いが難しい・・・触れば触るほどボロボロ崩れてしまう。これだったら大人しくS42版を手に入れるべきだったかも知れぬな。

[] 12枚巻

画像の説明

思い出した・・・『日本道路史』技術編のトンネルの項目だ。p.646。本文説明に「東海道線小田原近くの小峰隧道で、12枚巻中の状況」、とある。写真がわかりにくいが内側の6枚を巻き終えその外側に残りを巻いている所のよう。ここまで厚いと何が何だかよくわからない。


2021-02-22 この日を編集

[新聞読] M20.7.1-9.30

成金社の設立記事と広告と。これ、以前マイクロフィルムで見たやつだ。あの時は広告面だけ流し読みして拾ったから本編記事のほうには気づいていない。菟原郡大石村のなんとか氏が地元醸造家と共同で煉瓦工場を設立@堺区神明町西二丁(記事では三丁)というのがなかなか意味深である。なぜ灘の人物がわざわざ堺に工場を興したか。成金社の煉瓦が外国人居留地壁に使われているのもその流れの上にあるのだろうか。

堺煉瓦石の設立記事はその後に出てくる。かなり長期間に渡って品品と出てくる。力の入れようは堺煉化石のほうが上。しかしそのことは堺煉化石の勢力を表すものではないかも知れない。売れ行きが鈍ってきた所へ種々新工場が現れるようになって焦っているように見えなくもない。堺煉化石も本文記事があるが要するに広告文章の焼き直しでしかない。

其他は対州と馬関の砲台建設につき。そうそう第二方面の出した請負募集広告があったりした。なんだ大阪日報にはいくらでも記事があるじゃないか。この調子だと煉瓦購入の記事もあったりしまいか。いや由良は直轄工事だったっけか。その違いか。


トップ «前の日(02-21) 最新 次の日(02-23)» 追記