トップ «前の日記(1943-12-25) 最新 次の日記(1944-01-07)» 編集
1941|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1942|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1943|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1944|01|02|
2005|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

旧道倶樂部録"

nagajis不定記。
本日のアクセス数:0|昨日のアクセス数:0
ad

独言 | bdb | C60 | D | KINIAS | NDL | OFF-uploader | ORJ | pdb | pdf | ph | ph. | tdb | ToDo | ToRead | Web | web | きたく | | なぞ | ふむ | アジ歴 | キノコ | コアダンプ | | ネタ | ハチ | バックナンバーCD | メモ | 乞御教示 | 企画 | 偽補完 | 力尽きた | 南天 | 危機 | 原稿 | 古レール | 土木デジタルアーカイブス | 土木構造物 | 大日本窯業協会雑誌 | 奇妙なポテンシャル | 奈良近遺調 | 宣伝 | 帰宅 | 廃道とは | 廃道巡 | 廃道本 | 懐古 | 戦前特許 | 挾物 | 文芸 | 料理 | 新聞読 | 既出 | 未消化 | 標識 | 橋梁 | | 滋賀県道元標 | 煉瓦 | 煉瓦刻印 | 煉瓦展 | 煉瓦工場 | 物欲 | 独言 | 現代本邦築城史 | 産業遺産 | 由良要塞 | 発行 | 看板 | 石垣 | | 竹筋 | 納得がいかない | 索道 | 絵葉書 | | | 資料 | 近世以前土木 | 近代デジタルライブラリー | 近代化遺産 | 近遺調 | 道路元標 | 道路考古学 | 道路遺産 | 都計 | 醤油 | 陸幼日記 | | | 鯖復旧 | 鳴門要塞

1944-01-06 [長年日記]

自 十二月二十六日 至一月五日 冬季休暇

十一巻眼の日記帳に記す。

[陸幼日記] 一月六日 木曜日 雪曇

低冷えのする日。数時間雪ちらつけり。一〇・二〇下川生徒監殿の下検査あり。一一・三〇新任生徒監陸軍大尉中西・鈴木・林殿の命課布達式及紹介・帰校申告あり。町田生徒監殿後任として林泰〔朱訂正 康〕彦大尉殿(五十二期・東幼)が我等の生徒監となれり。先ず曰わく「最後の一ヶ月を引きしめてやる」と。此の元気の下我等もその懐に飛込まんと決心す。誕生日会。一五・〇〇校長内務検査。校長閣下公〔朱訂正 講〕評
1.大体良し
2.申しわけ・弁解・不平・不満・批判的態度は厳につゝしめ
3.責任観念旺盛たれ→官物尊重
4.日本軍は勝利然らずんば死。
林生徒監殿評
1.元気がない。元気が、静かなる校内に充ち溢れよ。
2.検査の目的・心得につき。
3.毛布のとり方で敷布に入らざる如く、初より計画してとるは不可。
予科に行く下準備のつもりにてしっかりやらん。腹工合良好となりぬ。⇒八分目。


トップ «前の日記(1943-12-25) 最新 次の日記(1944-01-07)» 編集